Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3103件 (詳細インプレ数:2992件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のヘルメット内装セットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 45件 )

サイズ:M
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

取り付け簡単で丸洗できるので重宝してます。ギブソンヘルメットは9年使用していてインナーを1回交換しています。
メリットはヤマハで取り扱っているので型落ちしても商品が無くならないのでヘルメットを買い直さなくてもいいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 15:26

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

5.0/5

★★★★★

最近のヘルメットの多くは内装が外せて洗えるようになっている。ヤマハのヘルメットもそうである。洗えば、汚れは落とせるが、フィット感は戻らない。インナーのスポンジは徐々に劣化してきてホールド感が落ちてしまう。劣化するとヘルメットの重さを頭全体で支えていたものが、頭頂部だけで支える感じになって装着感も良く無い。
 そこでフィット感が甘くなったと感じたときはインナーを交換するようにしている。ゼニスヘルメットのインナーはアライ、ショウエイに比べれば安いし、ネットで注文すればたいてい手に入る。
 インナー交換後は内装がタイトになって、まるで新品を買ったかのような装着感が戻る。
 ヘルメットを購入してフィット感が落ちたと思われる方は是非インナーの交換をお勧めする。
 また、最近は安いインカムをヘルメットに付ける人も多いと思うが、安物インカムをヘルメットにしっかり装着するにはインナーの加工が重要である。ヤマハのインナーなら加工に失敗しても、「買い直せばいいや」と思える点がよろしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP