その他ヘルメットオプション・補修部品のインプレッション (全 170 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

林道走行後、バイザーのスクリューが1つ無くなっていたので購入しました。
このような商品まで在庫していることに驚きました。
また、無くしたときの予備部品としても使用できるので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 17:59

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

内装一式を新しく交換したのでディフレクターも新調しました。
購入時から付属していたものと同一なので変化は感じられませんが、値段も安いので内装を交換した際には交換したほうがリフレッシュされると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 22:03

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

3.0/5

★★★★★

コケてシールドとホルダーがぶっ飛んで行ってしまい(笑)、かなり年数も経ってるし、塗装も結構ハゲてしまったので悩んだのですが、筐体を廃棄するのも忍びなく(笑)購入。

ただ、自家塗装しようとも思いましたが、面倒なので(笑)塗装はハゲたまま復活。

当然のことながら、取り付けるのは簡単で、左側はすぐ付いたのですが、右側が何をやってもシールドベースのロックが掛からない。ツメの僅かなバリを紙ヤスリで削ったり、100万トンパンチで叩いてもダメ(笑)

格闘すること二日(笑)どうしようもないので、非正規な方法で取り付けました(笑)

無いとどうしようもない部品ですからねぇ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 11:05

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

3.0/5

★★★★★

ヘルメットと同色でどうして販売しないのか不思議です。仕方なくスモークを買いましたが、同色ではないので微妙な感じになってしまいました。
取り付けには何の問題もない商品でした。ただ、ネジを外すのが面倒ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

使用していたヘルメット、ツアークロス3の頭頂部には水抜き穴のみだったので、空気の吸入量を増やすためオプションパーツのデルタダクトを購入した。カラーはヘルメットの色に合わせてマットホワイトが欲しかったが、無かったのでどの色にでも似合うクリアを選ぶ

【取り付け】
・(1)水抜き穴の栓を外すには内側のシステム内装を取り外し、栓の反対側から棒状の物で押してやると簡単に外すことができる
 (2)デルタダクトを取り付ける周りの汚れと油分を落としてから位置決め。付属のテンプレートシートを使い位置を決めるわけだが…その方法がペンで印を付けるというもので、その印もデルタダクトとピタリと合うのではなくあくまで目安。なのでヘルメットの色がマットホワイトとデリケートなこともあり、印は付けずに目で合わせた
 (3)完全密着には5~6時間掛かるようなので、それまでそっとしておく

【効果】
・デルタダクトを取り付けたことによる空気の流れをチェックしてみる。空気をより感じやすくするため気温の低い時を選び、ダクトは中央部以外を閉じて準備完了
・結論から言うと、空気の変化は感じられた。ただ、ダクトから入ってくる空気は僅かで分かりにくく、しかもダクトを全て閉じていても空気を感じられたので、正直微妙である。取り付け失敗…?(=ω=;)

【その他】
・説明書に取り付け方の写真が載っているものの、見事に色が潰れていて残念な状態だった
・デルタダクトの向きを逆にすれば排出される空気の量が増えるのだとかなんとか

【総評】
・結果的に目的である空気の吸入量は増えたものの、取り付ければ劇的に変化するという物ではないのであしからず。しかし取り付けても損はないので、見た目を変えたい人にはおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 21:47

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

ツアークロス3の艶消し黒にと思い購入しましたが
このホルダーは艶あり。艶消し黒をアライさん出してください。ヘルメットと同色のオプションを出すのはメーカーの義務だと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 21:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

3.0/5

★★★★★

アライのヘルメットで唯一ダメな点はこの部品。
とにかくよく壊れる。精度が悪いのか製品自体の設計に欠陥があるのかわかりませんが、Open/Closeを繰り返すと必ず壊れます。
具体的に言うと、開け閉めの際に新品だとクリック感があるのですが、それがすぐゆるくなるんです。

で、今回も壊れたので交換。
ヘルメット本体の色はホワイトパールですが、今回はスモークブラックを選びました。ワンポイントになるように。

が、しかし・・・。
交換して1か月、あっという間にクリック感は失われ、交換する前と一緒になりました。
片側だけ、なので、もしかしたら部品の精度なのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 21:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ほりさん 

このパーツ、クリック感を出すための部分が1mm×1mm程度の突起なのです。
なのですぐに折れるんですよね。部品の精度と言うより構造的欠陥です。

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

3.0/5

★★★★★

高速走行時にバイザーにモロに風が当たりものすごい振動で長距離走行では疲れてしまっていたが、TXホルダーを購入してバイザーを取り外したら、振動がほぼ解消された。もっと早くから購入してれば良かった・・・
シールドを取り付けている白い部品がTXホルダーで隠れないのがちょっと残念!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 08:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

3.0/5

★★★★★

RAM3でもアーム破損を経験したので予備で購入しました。
ZFアームもMZアームも基本作りは変わらないので強度も変わらないようです。
交換後、開閉時の節度は良いのですが、耐久性が問題でしょうか、アライの弱点ですかね、消耗品と割り切っています。
ヘルメット自体は一級品なんですが・・・
取り付ける際は焦らず、確実に手順通りやれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

3.0/5

★★★★★

GT-Airを買った際に買いましたがGT-Airに付属していました…
ゴム製でカチッとはまらなく差し込むだけなので落としやすく無くしそうなのでスペアとして保管しています。
装着すると鼻息が直接バイザーにあ当たらなくなるので曇りにくくなりそうです。
鼻が隠れて素顔も見えにくくなるので信号待ちでも気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 19:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP