Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3158件 (詳細インプレ数:2992件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライのヘルメットシールドのインプレッション (全 250 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Grayish Blue Metallicさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR400 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

バイザー部分の動きが渋かったらどうしょう?片手で操作し辛かったらどうしょう?などと心配がありましたが杞憂でした。十分に片手で操作できます。走行中も大丈夫。
あと、サンバイザー部分がシールド全体を覆うわけじゃなく下側がクリアのままな件も、自分は気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スウィッシュさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

夏場に向けて、スモークタイプに交換しました。アームの部分とはネジ止めなので少し手間取りました。アームの部分も購入すれば、もっと簡単に交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/27 16:43

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

新品で購入したRX-7キヨナリのヘルメットに到着後、早速装着致しました。同じアライ製なので違和感なく装着、セミスモーク色も大変良い。
まだ、夜間に使用していないので、夜間の視認性は確認出来ていません。今後確認してみたいと思います。ピンロックもあれば最高なんだけど・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

RX7?XとXDで使っています。
プロシェードシールドを使う前はライトスモークベースのミラーシールドを使っていたのですが、トンネルや夜間走行では視認性が落ちて、上げるにしても下げたままにしても不快や不安を感じていました。
VAS?Vシールドのヘルメットに買い替えたのを機にプロシェードを使ってみたところ、ミラーシールドやスモークシールドのネガティブな要素がなくなりました。
もともとアライはインナーサンバイザーモデルを作らないと公言してはいますが、自分は眼鏡使用なので、他社のインナーサンバイザーモデルで指摘されるメガネとの干渉うんぬんといった不具合要因が無いのもいいですね。
風切り音やブローシャッターの開閉などのデメリットも無くはないですが、クリアな視界と遮光という相反する機能を実現できるメリットの方を、自分は高く評価しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ツーリング時の不意な悪天候時や、夜間に走行時いちいちシールドを交換せずにワンタッチで上げ下げ出来る画期的なシールドです。少し重いのと、出来ればもう少しスモークシールドが下まで長さがあると照り返しが下から入るのが気にならないのでは?と、想像しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 17:36

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

RX7Xにプロシェードシステムで装着。プロシェード自体は以前からラパイドネオに使用中で、その良さは実感していました。今回バイクの増車に合わせてヘルメットもRX7Xを追加、プロシェードシステムにした際にバイザーはブルーミラーにしてみました。
あまり視界が暗い感じはイヤなので、いちばん明るめではっきり見えるとのクチコミでブルーを選択。
標準のスモークバイザーよりはやや明るい?というか赤みがかつて見える感じがします。外からの見た目の好みは人それぞれですし、バイザー越しの見え方、色目もみんな感じ方が違うでしょう。天候によっても違うと思います。まぁ私は標準のスモークよりはこちらのほうが好みですが、バイザーとしては価格的にはちょっと高いかなと思いつつ、他のカラーも買い揃えて自分のいちばんの好みを見つけたい気もしています。ツーリングに携行するにしてもシールド本体よりは小さいのでかさばらないと思います。さすがに純正品、作りはいいと思います。あとは耐久性、キズつきにくさがどれだけあるかです。
プロシェードの方はぜひ試してみましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 15:43

役に立った

コメント(1)

765Thruxgaleさん 

多くの方がバイザーの付け外しやシールド本体の脱着が他メーカーと比べてかたいとか面倒とコメントされてますがアライしか使わない私にはわかりません。
アライさんの回し者ではありませんが、そこがアライなんです。多少の面倒くささはあっても安全性と確実性優先。
要は慣れ、馴染めば問題なし!
使う気ありませんがインナーバイザーって簡単に交換できるんですか?

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

贅沢にも増車した959パニガーレに合わせヘルメットもRX7Xを買い増し。使用中のラパイドネオにも装着していてスタイルも悪くないし、使い勝手もいいのでRX7Xにも装着しました。今回はノンバイザーシールドとミラーバイザーで購入しようと思いましたがあまり割安感がないので、やはりセットで購入し標準のスモークバイザーは予備にしておき、ブルーミラーのバイザーと交換しました。バイザーの交換はとても簡単でしたね。他の色のミラーバイザーも試してみたくなります。シールドについてるエアーブローシャッターの開閉節度は前回のものより改善されている感じで、いつのまにか閉じたり開いたりしていることはないようです。まだ動きに多少のガタ?がありますけど安っぽさはなくなったかな。
トンネル通過時や帰りが遅くなり暗くなってしまった時はやっぱり便利です。バイザー上げて走っても高速道路を飛ばす時くらいじゃないと風圧や風切音は気になりません。晴天の昼間しか走らないならシールド交換でいいと思いますが、いろんな状況に遭遇するツーリングには手放せませんね。インナーバイザーみたいな圧迫感もないところもいいです。
ただひとつだけ、雨天時にバイザーを上げた後に下ろした時はバイザーとシールドの水滴がダブルで視界を遮るので、雨が降りそうな時は撥水コーティング処理をしてから出掛けたほうがいいかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • バイザー上げるとトップバイザー見たくなって見た目も悪くないと思う

    バイザー上げるとトップバイザー見たくなって見た目も悪くないと思う

  • シールドとバイザー間に虫が入る事が有る

    シールドとバイザー間に虫が入る事が有る

見た目から、重くなりそう、バイザー上げた時ウルサソウと予想していましたが
重量増は気が付かない程度でした
風切音は暗くなってバイザー上げる状況なのでさほど車速が速くないので気にならない程度でよかった
操作感もバイザーは感覚で開け閉め出来るので急なトンネルでも対応可能
気になる所はブローシャッターが旧型で開いてるのか閉まってるのか分かりずらい

全般的にクリアーとスモークが交換無しに使える様になるのでシールド開けて
涙目で走る事が無くなり大変機能面で向上した
歳取ると鳥目になって明暗の差で見えなくなる事が多くて、クリアーだと眩しくて
2枚シールド持つ事思うと価格的には高いが納得できた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

szram2のリニューアルに当たり、セミスモークのミラーシルバーを購入しました。程よい濃さで顔も隠れます。同じセミスモークのミラーブルーをram4に付けていますが、内側からみた色味などはこちらの方が好みです。耐久性についてはブルーミラーが2年以上持っているので、優しく扱えば大丈夫ではないかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 18:05

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ロングツーリング時の視界確保を考えてRX7Xに装着しました、アライ内製だけに装着は簡単です。
クリアシールドの上にスモークシールドが一枚被っているイメージですが、朝昼夜と走行条件に合わせて視界確保ができるのは便利です。
スモーク具合も問題ないちょうど良い具合です、今まで夜間はセミスモークシールドの走行が多かったのですが、改めてクリアシールドの視界の良さを再確認しました。
バイザー扱いのスモークバイザーはロングに変更、シールドとしてもとても快適、整流交換も有るようですが自分は何とも言えません、気持ち虫の残骸付着は少なく感じます。
多少、一枚シールドに比べ重量が増加します、この辺は首の古傷がある自分には長距離時の疲労蓄積になりそうな気がしますが、RX7Xのバランスが良いのか、今のところは特に気になりません。
ブローシャッターは懐かしい旧式、久しぶりに節度感無し、全開全閉二択仕様を思い出しながら使用しています、使用してみると吸入具合はこの旧式のほうがダイレクト感があるように思います。
使い始めはスモークバイザーが少し渋いように思います、あとはバイザー固定部品がどのくらい耐久性があるか?ですが今のところは問題なさそうです。
長距離、長時間のツーリング愛好家には重宝されるのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP