6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3155件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライのヘルメットシールドのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 47件 )

カラー:スモーク
利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
見えやすさ 4
  • 標準シェード

    標準シェード

  • 標準シェード

    標準シェード

  • ロングシェード

    ロングシェード

  • ロングシェード

    ロングシェード

  • 左:VAS-V用、中:ロング、右:標準

    左:VAS-V用、中:ロング、右:標準

  • ロングと標準の比較

    ロングと標準の比較

酷暑の季節を前に、真夏用ヘルメットを新調。
カッコよく、全面ミラーシールド(顔隠しの為)にしたい所でしたが、年波には勝てず、薄暗い所や木漏れ日、トンネルの出入りなどの光量の変化に目が付いていけないので....
RX-7Xで使って使い勝手の良かったプロシェードシステム標準装備の「VZ-RAM PLUS」を購入しました。

試着時から気になっていた「標準シェードの大きさ(面積、長さ)」
VAS-V用と比べると少し小さい(狭い、短い)感じがしていましたが、取り敢えず標準シェードを使用。
サイズ差は僅か(5o)ですが、フルフェイスとジェットのシールド面積の違いからなのか、やはり狭い、短い感じが。
SSなど比較的前傾がキツめの乗車姿勢なら問題無いのでしょうが、アップライトなネイキッドの姿勢も関係あるのか、シェードの境目が目線の微妙な位置(高さ)になりちょっと見難い感じでどうも気になる。
僅かなサイズの違いですが「ロングシェード」に交換すると改善したとのインプレもちらほらと見かけたので、ロングに交換することにしました。

サイズですが、
<標準シェード> センター部(鼻の辺り)8cm、サイド(ヒンジの辺り)3.5cm
<ロングシェード>センター9cm、サイド5cm
約1cm広く(長く)なっています。(因みに、Fフェイス用(VAS?V用)は、センター8.5cm、サイド4cm)
僅か1cmですが、実際に被った時の見える感覚は、境目がかなり下に下がった感じがして丁度良い感じに。
私の場合、ロングにして正解でした。

かっこいいミラータイプと迷いましたが、頻繁に上げ下げすることを考慮して普通のスモークに。

空力、風切り音などを考慮したサイズ設定なのでしょうが、オプションのミラーシェードがロングのみということからも、ロングの方が視界的には最適なのでは無いでしょうか?

交換後、まだ未走行なので、空力・風切り音がどのような感じかは分かりませんが、
高速道路では多少影響はあるでしょうが、一般道を流す位の速度では特に問題は無いのではと思います。

個人的には、今後発売される分はロングを標準装備にして、空力・風切り音が気になる方用のオプションとしてショートが良いのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/13 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3

約3年使っていますが、少しづつ隙間が出来てきているのか?内側をクリーニングしても、フィルム側を掃除しても、ちょっと曇る様になりました。すぐに曇りは消えますが、自分の排他域でも曇るようになってきたのでそろそろ取り換え時期なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 09:44

役に立った

コメント(0)

Sixty2 GB350さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GB350 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

VZ-RAM 用のシールドを使ってます。
専用なので精度等は完璧です。
このシールド、うっすらと顔は見えます。
できれば完璧に見えないミラーシールドが出てほしいです。
傷がつかないように気をつけてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 17:04

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ラパイドNEOに装着しました。

一枚物のスモークやミラーも考えましたが、今回ヘルメットも新調して、
街乗りようと割り切っていた為このシールドにしました。

日中はスモークを下ろして、夜間や悪天候時はクリアにできるのでこの点はかなり使いやすいと思います。

また、ツーリングに行った際は、リプレイスフィルムのような感覚でスモークを日中使って、夜間になるとクリアがすごいきれいな状態でスタートできるため便利です。
(フキフキする工程も2倍ですが・・・)

一つ残念だったのが、エアベントの部分がとてもチープだったことです。

純正シールドは上から下に下げるタイプでアライらしいものですが、このシールドは形状の為か下から上にあげるタイプで、ちょっと強く触ってしまうと取れてしまいます。

また、斜めに上がっていることもあるので、残念ポイントでした。

あと、このシールドはアライの最高峰ヘルメットRX-7Xと同じ方式のシールド開閉システム(シールドシステム(VAS)用、プロシェードシステム)になっているため、なんか開けるのがなれません。

※私的な感想ですが

シッカリとロックされて、風の抵抗も考えているのでしょうが、今のところまだ慣れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

プロシェードシステムと同時に購入、すぐ取り付けました。

日光に対し柔軟に対応できるのはやはり良いです。

シールドに組み付けてからカバーパーツを取り付けようすると、そもそもうまくシールドにはまらない為、片方を完全に組み付けてからもう片方を組み付けた方がスムーズです。

また、定期的にシールドから外し付属のオイルでメンテすることをお勧めします。
オイルが切れたまま使っていると可動パーツがどんどん削れていきますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 23:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

3.7/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
使用感 0

ヘルメットをRX-7Xに新調したので、ついでに新システムであるプロシェードシステムとピンロックシートを装着してみました。
あまりゴタゴタ付けるのは好きではないのだか、スッキリ収まってる感が良くて決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 16:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

becoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

2009年 RX7RR5 ホプキンス用に購入。
年式が古いから合わないかと心配だったが問題なく装着。

とにかく、はめずらい。何度やっても入らなくてイライラした。

しかし、試行錯誤で角度を変えたらすんなりと入った。

入らない人は、上の部分を左右とも綺麗に入る角度を試してみてください。
綺麗に入るときは力はいりません。スッとはいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/28 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

以前は昼はスモークシールド、夜はクリヤーシールドに交換してました。よって、ツーリング先に替えシールドを持参し交換してました。プロシェードシステムを使用してからは不要なりました。
良い点 1、シールド交換不要
    2、トンネルに入っても、簡単にバイザーを持ち上げ可能で視界良好
    
不満点 1、バイザーのスモークが薄く、強い日光には眩しい(外から顔も薄く見える)
      濃いスモーク、ミラーのバイザーの発売を希望します(araiさんお願いします)
    2、価格が高く、コストパフォーマンスがいまいち


総合的には満足です。他社のインナーバイザーではないので、ヘルメット自体も大きくならず、安全性も確保し、後付けも可能です。
     

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

3.0/5

★★★★★

アライ純正のミラーシールドだけあり社外の物より価格が高いのがちょっとね。
社外ミラーシールドにはベースカラーのライトスモークが見当たらず価格の高いアライ純正にしました。
当然純正品ですので商品に問題はなく良い品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 23:01

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

今まで濃いミラーシールドを使ってましたが、このヘルメットを通勤用のみ使用にするのでこちらのブラックシールドに変更しました。
交換はシールドの取り外しは簡単でしたが、取り付けはちょっと苦戦しました。取り付け時は附属のグリスを活用すると比較的、スムーズに取り付けられます。左右片方ずつから取り付けましよう。
機能は良好ですね。昼間も眩しくないですし、夜間も問題なく運転できますよ。ミラーシールドの時はライトスモークでも夜間は見えずらい時もあったので、夜や深夜早朝を走られる方にはこちらがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 14:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP