ヘルメットのインプレッション (全 14020 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

 夜気温7度くらいの中走行しましたがまったく曇りがありませんでした。

 走行後内部に水滴がかなり付いていましたが。(笑)

 柔らかいゴムで出来ているので顔に対するフィット感が
良いです。

 隙間が出来ないので排気が漏れることなく下に流れていくので
曇ることもありません。

 ただゴムの内部に排気時の水滴が出ますが。

 最初は高いかなと思ったんですが、曇り止めのコストを
考えるとこの製品の耐久性がどれくらいか分かりませんが
そんなにすぐに駄目になりそうなものでもなさそうなので
安上がりかもしれません。

 ショウエイ製ですがアライでも特に問題なく使えます。

 マジックテープで貼り付けて使うので特殊なヘルメットでなければ大体つくと思います。

 マスクが顔に当たる部分の微調整が決まらないと
気になる面がありますが鼻も隠れ(鼻が見えてるのが嫌いなのでブレスガードなど使用していました)一石二鳥です。

 ブレスガードPROやノーズディフレクターは正直曇り止めの
効果は期待できません。

 写真はアライですがもう1つOGKカブトFF5V用にも注文しました。

 もっと早くこの商品を知りたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kanonさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: TW225 | MT-03 )

5.0/5

★★★★★

バイクは主に通勤時に乗り、以前使っていたシールドはシルバー系のミラー状だったので夜の走行が薄暗くとても不安な状況でした。
現物を見て上半分が青色のミラー状になっているので夜の走行に不安を感じましたが、実際に夜走ってみてこの商品は全く問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34

役に立った

コメント(0)

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

ロードレースに憧れをもち購入しました。
ティアオフシールドと組み合わせれば、気分はレーサーです!!
もちろん、サーキットや草レースなどの実戦でも重宝すると思います。

また、元のシールドに傷がつくのが嫌なので、サブという点でも購入しました。

思いのほかリーズナブルな金額ですし、買って損はないと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

最近はヘルメットも格安のフルフェイスモデルが登場したりと、何を購入するかという選択肢が非常に増えてきました。
しかし、あえてそういった流れの中でヘルメットのブランドとしては「ショウエイ」と人気を二分する「アライ」の最新モデルをオススメします。

「アライ」のヘルメットはその特徴として、抜群の信頼性は当然ながら、質感の高い内装と高いフィット感があげられます。
特に他のブランドのヘルメットに比べて頬のパッドでしっかりと支えられる感覚が強く、個人的な主観としては鉢まわりでギチギチに固定される感覚がないので、長時間の使用でも頭が痛くならないと感じます。
それでいて抜群のフィット感と、優れた重心設計によって重さを感じさせません。

スネル2010を採用する前のヘルメットでも安心して使用出来ますが、これから「アライ」を試してみたいという方には、是非この最新の「アストロ-IQ」で「アライ」の優れた技術を体感して頂きたいと思います。
中でも従来の「アライ」ヘルメットを上回るフィット感を実現した「FCS」と、モトクロスモデルで採用された「エマージェンシータブ」の装備、そして新たな安全基準のスタンダードとなった「スネル2010」を、大きさや重量を変えることなく採用した点が素晴らしいと思います。
初めて「アライ」を購入される方は勿論、今まで「アライ」を愛用されていた方にも自信を持ってオススメできる商品です。

余談ではありますが「アライ」のヘルメットでは珍しく「つや消しの黒」がカラーラインナップにありますので、ずっとこの色を探されていた方には朗報ではないでしょうか。

<666>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUNBOYさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZF-R1 | VT250 SPADA [スパーダ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

最新のスネルをクリアしており、安心して使用できます。
ベンチレーションは・TDF3ダクト・OCDダクト2・ニュー・パワーインテーク・シャッター・サイドエキゾーストダクト3・NEノズル2・インナーサイドダクト・ブローシャッター と最新機能が搭載されています。
シールドは側方視界が広げられた新しいものです。
・スーパーアドシス I シールド・シールドリブ・スーパーアドシス J ホルダ-・スーパーアドシスLRS
内装は頭全体をホールドし、頬ボトムから包み込むようにサポートされます。
・FCSシステムパッド・エアロフラップ5・〈冷・乾〉内装・システムストラップカバー・IPディフレクター2・システムネックパッド・サイズ微調整・活性炭入りフィルター・ESFモール
カラーは実物は非常にカッコよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:47

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

AraiのラパイドSRが頭の形に合わなかったのか窮屈感があり、ShoeiのX-9に。
こちらは装着感がバッチリで、良い点は
1.シールドの脱着が簡単。
2.内装の肌に触れる部分が全て取り外せる。
3.シールドの開閉が段階的で節度感がある。
4.帽体の形がAraiより好み。(個人的主観)

良くない点は、口元のベンチレーションの開閉が硬く今では閉固定のままってとこです。
2年半ほど使っていて、次もShoeiだろうな・・・でもX-12は高いし・・・
なんて思ってた矢先、XR-1100が発売になり思わず買っちゃいました。色はメタリックブラックでX-9のソリッドブラックより高級感があります。

X-9と比較して良い点は、
1.風切り音が小さい。
2.全てのベンチレーションの開閉がし易い。
3.シールドの開閉が軽く、全閉時にカチッと密着する。
4.何よりカッコイイ。
5.ピンロックシールドが標準装備で、しかも効果抜群。
6帽体が大きく感じますが、軽い。

購入後まだ数回の使用ですが、かなり満足度は高くオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02

役に立った

コメント(0)

まさおさまさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F800R | R1250GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

メットは安全性と安心感からフルフェイスをチョイス。

Araiさんの固い感じも悪くないのですが、SHOEIさんのガッチリフィットが
色々守ってくれる感じから、SHOEIに。

サーキットを走る事も無いのですが、そこそこ高速に乗るのと、このデザインに惚れて
XR-1100 EL CAPITAN を購入!

実際の使用感は、

先ず、
 視界がすごいね。くっきり見えるし、曇らないし。

次に、
 高速での安心感。昔のメットは120km位出すと
 脱げそうになる感覚が少しあったけど、全然OK。
 逆に吸い付くような感じがよし!
 さすがに150km位出ると若干あるけど、でも、持ってかれる感じはないね。

あとは、
 緊急時に第3者がメットを簡単に脱がすための赤いエマージェンシーレバーが
 なんかいいよね。

最後に、
 曇らないのは、メットの中の空気がスムーズに流れる感じがあるのと、
 その空気が、頭(特に後頭部)を適度に涼しく(冷たい感じじゃないなぁ)
 してくれる事が、頭(脳?)がすっきりする感じで、安全に乗れるのでOK。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

コメント(0)

ぺローンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

安物フルフェイスから
いい加減まともなのを買おうと思い、
SHOEIのXR-1100を選びました。

1.まず近くのライコで色んな物見て、形がピカイチで気に入りました。

2.付け心地良い。さすが国内メーカー計算されつくされてる。

ベンンチレーションが売りらしく、低速でもききますね。
60キロあたりでは風の抜け具合がすごい。

安物しか使ってなかったので「メットなんてなんだって同じだろ」と以前は思ってたので目から鱗です。

風切り音も80キロ以下は皆無ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

リムーバル・アシストフードは、コース走行には必要で、ヘルメットの被る・脱ぎやすく非常に便利です。
ツーリング等にも便利な商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

うへっ。。。遂に日本でも発売されたかッ!!!

このフルフェイス、当方がアメリカへの出張をした際に発見した事があります。すんごいド派手で、和風の模様が凄まじい程のインパクトを覚えました。アライが、このフルフェイスを日本仕様のラインナップに加えていない事が不思議でしたなぁ。

しかし、流石アライですッ!!!
日本国内で和風柄ヘルメットをリリースするなんて、大英断かもしれませんが…。日本人のいにしえの心を理解すべき筆頭は、現代の日本人である事を、アライが表現しているのでしょう!!!

ダイナミックな和風柄のヘルメットに、天晴れッ!!!
そして、このフルフェィスを被りライディングをすれば、ウットリ!!!

和柄こそ日本人の心を揺さぶる息吹があり、大和魂を大々的にアプローチしたアライに最大の賛美をおくる方々もさぞかし多い事でしょう!!!
どの様なバイクにも、ピッタリの和風柄のヘルメット!!!
ド派手な柄は、安全性にも利点となるでしょう!!!
模様が施されたヘルメットを選ぶならば、問答無用でアライ製アストロIQ・オリエンタルで極まりでしょうね!!!
和風柄ってのは、日本人の最も好む柄である事に気付かせてもらったと同時に、フルフェイスに和風柄がこんなにも似合うとは吃驚仰天ですッ!!!

【 追伸 】
小奴、アメリカでも羨望の眼差しを注がれていましたヨ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP