PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのヘルメットのインプレッション (全 62 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

4.0/5

★★★★★

APE100への取付です。
純正のリア部のフォルダーは付けづらく、いつも苦労していたので、この商品を購入しました。
ちょっとした際にヘルメットをかけるのが、楽になりました。
(カギが増えるのは嫌ですが。。。これは仕方ないですね。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCX125に取付しました。取付はネジ1本なので簡単です。
PCXはメットインスペースが小さいのでヘルメットを入れて
しまうと物がほとんど入らないのでヘルメットホルダーを使用したいのですがノーマルはバイクの形状上そのまま掛けれないので、ハンドルに固定出来るこの商品があればメットインスペース100%使えるのでPCXに乗っているのであればお勧めの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:32

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

私のCBは2本出しマフラーの為
純正のヘルメットホルダーが使えない為こちらの商品を購入しました。
ミラーにヘルメットを置く時に安心感が出て買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

純正のヘルメットホルダーは、シートを開けてワイヤーを使っての方法のため少し面倒くさくて吊るしたときはヘルメットの中が空を向いてしまいます。それを改善したく購入を考えたのがこの商品です。

この商品は、値段も比較的安くメッキが施されているため見た目も綺麗です。若干大きくてごっつく感じますがこれくらいの大きさになるのは仕方ないのかも。鍵を使うのはロックを解除するときだけというのもいい点です。

ハンドルバーに取り付けてみましたがちょうどタンクとハンドルの上に載せられる感じにヘルメットを置けるので中が空を向くことなく置けていいです。ハンドルバー等に付ける時用に厚めのラバーがついているので取り付けるときは少しだけ力がいりますが、ボルトで締め付けたあとはしっかり固定されるのでいいと思います。

ロックも値段のわりにはカチッと節度のあるようになっており掛かった感じがわかります。ロックの解除もキーを回して外れたらポンと跳ね返る感じで外れるのでいいと思います。長い間使った時にどうなるかが気になりますが?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

こりゃぁいいです。スズキチョイノリ用のヘルメットホルダーから替えました。チョイノリ用はボルト二本での取付なので取付の時に工具がアクセス出来るようにじゃないと取付られませんし、どっちかにオフセットしているようなデザインではないので取り付ける箇所のある程度のスペースも必要で、工具さえあればすぐにでも外せちゃうのがちょっと心配でした。そこでこれに変更。
取付がネジ一本なのと、形状が良く考えられており、オフセットしているデザインの為片側だけ狭いところ、後ろから工具がアクセス出来る必要もなく、より取付箇所が広がります。KTM 125DUKEの右ミラーのすぐ脇、ハンドブレーキリザーバータンクに隠れるように取付ました。
これで、一ヶ所引っかけてあるだけの部分はアクセスしにくく、且つ、工具は写真の通り、ロックするとボルトにアクセスしにくくなる、という構造。
ちなみに、付属のプラスネジでは最後までぎっちりと固定が難しかったので、手持ちの六角穴付ボルトに交換して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

06CBR1000RR乗りさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

雨が降っても濡れないし、素早くその場を立ち去れるので、いつもヘルメットはミラーに被せてロックしています。
そこで使用しているのが《PMC汎用ヘルメットホルダー》です。
メッキがしっかり塗られているようで値段のわりに高級感があります。
もちろん、肝心のロックの方も<パチン!>と節度があって使いやすいですよ?!
1年位使用していますが、普通に使えてます、問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:24

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

4.0/5

★★★★★

ハンドルクランプに取り付けました。

これまではミラーにヘルメットをかぶせるだけでしたが、鍵をつけれるようになったので、盗まれる心配もなくなってとても便利です。

でもヘルメットのベルトをきられると元も子もないんですけどね(;´Д`A

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39

役に立った

コメント(0)

Nパパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

タンデムシートを外さないとヘルメットが付けられないので購入。
バイクにはハンドルに付けるスペースが無いので、丁度取り付けていたキジマのグラブレールに取付ました。
ただパイプが細いので内側にさらにゴムを巻いて固定。
マフラーと干渉しない位置を探すのに四苦八苦しましたが、タンデムステップの少し前の位置が丁度良かったです。
銀メッキしか無いので、ちょっと浮いた感じに見えます(^^ゞ
黒のクロームメッキがあれば、バイクの雰囲気ともマッチしてもっと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17

役に立った

コメント(0)

VTRiumさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

VTR250のハンドルに取り付けようとしたら、下側についてるゴムのアジャスターが大きすぎて無理。
しかし外すとぐらぐらに…。
なので布テープを何重か張り付けて装着しました。
しかし機能の方は満足してるのでまぁよしとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32

役に立った

コメント(0)

はやどんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正メットホルダーが1つだと、タンデム時に困るので、この商品を購入しました。
バーハンドルにすぐに取付られて便利です。

同じ値段の他商品との違いは、盗難防止の構造が工夫がされているところでしょう。
メットを掛けるフックがもう少し長かったら良かったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP