KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7349件 (詳細インプレ数:7134件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 915 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒豚さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

サイドケース装着により、今まで使っていたヘルメットホルダーが使えなくなったため、このヘルメットロックを装着する事にしました。

取り付けはタンデムステップと共締め。

ですが、タンデムステップのボルトには、既にGIVIのトップケースのフィッティングが取り付けられており、このままヘルメットロックを取り付けようとすると、ボルトの長さが足りません。
なので、別途ホームセンターでM8×30のキャップボルトを購入して取り付けました。

ロックタイトで固い事を除けば簡単に装着できます。

写真の通り、GIVIのサイドケース装着状態でも、ヘルメットはロック可能です。

使用はこれからですが、出先で大いに活躍しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

これはもう、なくちゃならんです。
機種別で作成されていることの素晴らしさ。
以前は汎用品を使用していましたが、これは秀逸です。
ただし、整備時に左のシートサイドカバーが外れなくなります。
ビローンとさせたまま作業は可能ですが。。。おしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぼうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

CBR600RRのヘルメットホルダーは、タンデムシートを外してゴムバンドで付けるのですが、シートカウルに傷がついてしまうのでこちらの商品を購入しました。
 十分な機能を果たしてくれています。他社製品もありますが、値段も手頃なんでCBR600RRオーナーさんにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

koさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250'14に取り付けしました。

リアシートにホルダーはあるのですが、毎回開けるのが手間で、カウルにも傷が付く可能性があります。このホルダーならシートを外す手間がなく便利です。

取り付けはタンデムステップのボルト2本を外して挟み込むだけなので、簡単に取り付けできます。

見た目もすっきりしていて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

YZF-R125にはヘルメットロックがないため取り付け。変なガタつきなどもなくしっかり取り付け出来ました。作業時間は2分くらい(笑)
写真のようにボルト一本で固定するため、防犯ボルトへの交換をおすすめします。ちなみに、タンデムステップがなくても取り付けできます。参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

みっちーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

NINJA250Rで使用。
純正だとシートをいちいち取り外さないといけません。
私の場合だとシートバックを取り付けて走っている事がほとんどなので
これでは1度ならずの2度手間ですが
本商品を取り付けることで解消です。

あえて悪い点を探すとすると、カギが一つ増えることと
取り付け位置の関係からボディにメットが当たることでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びっくこあMK-IIさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 グラディウスは、ヘルメットロックがシートの下にあり不便でした。そこで、このキジマ ヘルメットロックをつけることにしました。
 説明書の内容(つけ方)がわかり辛いですが30分程度で簡単につけられました。
見た目も損なわず、かなり便利になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けもボルトオンでとても簡単、5分もあれば大丈夫です。

コンビニ等に立ち寄った時にヘルメットをどうするか悩んでいました。手に持って行くのも邪魔だし、ミラーに掛けておくにも盗難が心配で。。
この商品であればちょっとの時間立ち寄った場合等、安心してヘルメットを置けるので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

kazuyanさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

以前純正品を買って取り付けていましたが、
ヘルメットを引っかけて閉める時に鍵を回す事が必要で、やりにくく取り外してしまいました。、
キジマ製はロック時にその必要がなくパチンだけ。
使い勝手を考えればこれが普通ですよね。
ただ取り付け位置が何とかならんかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

4.0/5

★★★★★

アライのフルフェイスに取り付けました。
確かに、
脱着は簡単にできますが、長さがあるため、締め付けることができません。
無理に締め付けると、金具が、喉また喉仏にあたって、痛いです。
あご紐をゆったりした感じでヘルメットを被る方にはオススメできるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP