6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 166 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

作りは、安っぽいですがなかなか使えます。
価格的にも安く購入できたので良しとしましょう(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
あると無いとでは大違いで本当に便利です。シート下のスペースに少しでも物が入っていると、フルフェイスヘルメットは収納できません。今までは、ヘルメットを持ち歩いていましたがこの製品を付けてからはこのホルダーに鍵をしておくだけでいいので助かります。なお、2012年マイナーチェンジ車にも問題なく取付できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/15 11:15

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ウェビ友のCAさんの日記を見て、購入しました!!
以前から、メットインスペースは荷物入れになっておりメットは持ち歩くか、盗難の心配をしながら、ミラーに引っかけていました。

最近、CAさんが同じPCXを購入してヘルメットロックの日記をアップしていたのでコレは買うしかないと思い、即決しました。

車種別専用設計なので見た目もスマートで違和感全く無し。
装着もちょっと面倒でしたが、ボルトもホルダーを外さないと容易に取れない様に設計されており流石キジマだなぁと感心させられました。

以上のような理由から、文句なしで☆5つです。
最後にキジマさんにお願いが・・・ZX-12R用のメットホルダーも作って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamameさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: FZ8

5.0/5

★★★★★

 2011・FZ8に取り付け。他社品でタンデムステップの横に付けるロックもありますが、ステップ上部に付けるこのタイプがヘルメットを掛けやすく一番使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41

役に立った

コメント(0)

クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに乗っていますが、ヘルメットホルダーがタンデムシートを一旦外したところにあるため、ヘルメットを付けるためには手間がかかっていました。

そこで、もっと楽に付けれないかとヘルメットホルダーを探していたところこの商品を発見し、購入。

取り付けてみた感想ですが、ヘルメットをバイクに付けると少々低い位置に来る感じがします。ヘルメットホルダーに付けたままバイクを動かすことは無いので気になりませんが、よそ見していたら足が当たったりするかもしれません。少しヘルメットをバイクに取り付けたと注意が必要かと。

この商品は取り付けも非常に簡単なので、ヘルメットホルダーをお探しの方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

みそらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクから離れる際に、一々タンデムシートを外すのが面倒になってきたので
購入。

タンデムステップを外して共締めするだけと、取り付けが非常に簡単なのは
有難いと限りです。

鍵が一つ増えてしまうことにさえ抵抗がなければ、取り付けて損はないと思います。

値段も割と手頃な部類なので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

マーベリックさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

S1000RRにはヘルメットロックが付いて無い為、信頼出来るキジマのを選びました。

専用品なので見映えもいいです。
これで安心してツーリングに出かけられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★

2012年モデルのZX-14Rは、ヘルメットホルダーの装備が省かれており、ツーリングで食事休憩するときなど、不便を感じていました。
2013年モデルでは復活した装備なので、メーカーも省くべきではなかった、との認識だったのではないだろうか?

わずか1年、装備を削られたモデルの為に、こうして専用の部品が発売されていることは、所有者にとって大変有難いことで、つい先日、特売していたこともあり購入しました。

取付も簡単ですし、機能、利便性も良好です。

ヘルメットの盗難はもちろん、ちょっとシートの上に置いていて何かのはずみに落下した、などというリスクが減って、良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okuraさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トリッカー )

5.0/5

★★★★★

XJ6 Diversionはちゃんとしたメットホルダーがありません。
これだけの価格で停車の度にめんどくさい思いしないものなら、安いものです。
納車と同時に買っておくべきだと思います。

フレームのボルトにステーを固定して取付けます、
ノーマルのままだとボルトオンで装着が可能です。

しかしながら、GIVIのモノラック用フィッティングとは干渉して付きませんでした。
仕方ないので、2~3cm延長したステーを自作して装着しました。
自作スキルが無くても、ホームセンターのステー等で何とかなりそうな気もします。
結局ネジ1本で止まってるだけなんですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

元々CBR250R(MC41)用の商品でしたが、タイトルのように今年デビューしたホンダの新400シリーズに取り付けることができます。

バイクに備え付けられてるヘルメットフックの使い勝手がかなり悪いのはかなり有名で、僕もご多分に漏れず早速購入。

商品自体は早くに購入してましたが、左のタンデムステップを外す必要があったので、どうせなら社外品のリアハガーが到着したら同時に取り付けようと思い、つい最近写真のように完了した次第です。

取り付けはいたって簡単で、ヘルメットロック単品なら10分あれば十分取り付けできるシンプルな物です。

鍵は増えましたが、これでやっとヘルメットを安心して車体に置けます(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP