KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7339件 (詳細インプレ数:7125件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 45 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR50 | ニンジャ250 )

1.0/5

★★★★★

鍵を開けるとフックがリアステップのステーに当たって傷つきます。
別のメーカーは鍵穴とフックが反対の物があるので、そっちにしておけば良かったです。
他のインプレッションではその事に触れていなかったし、
少し安かったのでこれを選んだのですが、失敗しました。
Ninja250以外は問題ないかもしれませんが、よく調べて購入した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/22 02:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 1
取り付けやすさ 3

取付けたもののSHOEI フルフェイスのマイクロラチェットのDリングは掛けにくいです。
いちど爪にかけ損なってヘルメットと落として傷が入りました。
それ以来 ヘルロックアシスト2 KIJIMA:キジマ 商品番号:P00033 を使っています。
意外に使いにくく萎えています。
この車種ではだめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/08/17 19:31

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

2.0/5

★★★★★

当方GSXーR750ですが、SSには必要最低限の機能しかないため、ヘルメットロックなんざありません。(燃料系もないですから・・・ね)
丸棒に固定するクランプタイプのヘルメットロックもありますが、丸棒形状のパーツ自体がそもそもGSX-Rにはありません。ということで専用品を探していたのですが、どれだけ探しても専用品が無かったためこちらのGSX-R1000で代用することに。

覚悟はしていたましたが、やはり穴位置が離れていた為、加工が必要でした。
まぁそれを承知で買ったので、別にこれはマイナスポイントとは思いません。

ただ、全体的に作りが安っぽいです。
タンデムステップとの干渉を避けるため、付属品のカラーを入れるのですが、このユニクロメッキが激烈に安っぽい。ロック本体が黒塗装なのになぜカラーはユニクロメッキにするのか理解できません。そこは色を合わせて黒塗装だろ!と思わずツッコみました。

機能性としては必要十分。ツーリング先でもヘルメットを持て余すこともなく、強風でミラーに引っ掛けておいたヘルメットが落ちるという心配をすることもなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

この商品の対応はL1までとなっていたが、フェンダーレスキットやバックステップはK9-L1まで対象のものでもL2に取り付けが可能だったので購入してみたんですが・・・・
L2からマフラーが一本出しになったせいでこの商品の取り付けはできませんでした。
年式さえあえば十分満足いく作りだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

コージさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | GROM [グロム] (MSX125) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: VTR250

2.0/5

★★★★★

説明書はおろか・・・パッケージに説明文の1行もありません・・・・
形見たら解るだろ?みたいなスタンスです・・・

これでは取り付けられなかった人もいるのでは?・・・
製品に対してあまりにも無責任では?・・・

取り付けてしまえば普通に使えます・・
ただ、あご紐のボタンが通らないので紐を切断する必要があり少し抵抗がありました・・・
結局切りましたが・・・

自己責任で欲しい人はどうぞ・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

装着する時斜めに入ってしまい、はめにくいです。
外す時は、硬いです。慣れる迄で様子を見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/07 09:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 3

ジクサーSF250に付けました。
専用品が在庫無しで、仕方なくこちらを買いましたがとても後悔しました。
取り付け自体は簡単でしたが、取り付け用のネジが締め付けしか出来ない様になっており、一回着けると外す事が出来ません。
実際に使ってみるとロックが自動でされず、鍵を回してロックする必要があるため、ロックを片手で押さえてもう一方の手で鍵を回す必要があります。
その行為が面倒になり使う頻度が一気に減りました。
艶消しブラックは最初は良いものの、使っていくうちにヘルメットのDリングが当たり削れて汚くなります。
一度付けたら簡単には外せない、毎回のロック作業が面倒
専用品はその様な部分が改善されてるのでそちらを買うのが1番良いと思います。
一つだけ良い点を上げるとすれば付ける角度場所を自由に選べる事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/16 01:47

役に立った

コメント(0)

しーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XSR900 | YZ250F | ZX-6R )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
取り付けやすさ 5

取付はボルト2本で固定するだけだから簡単だが、ヘルメットロックをベースに固定してるプラスネジがよく緩む。
ネジロック剤を塗布してやればいいのだがそんなことは知らなかったためそのまま取り付けていたら行方不明になった。
仕方なく2個目を購入し取り付けた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 07:46

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ドカはシートを外してワイヤーでヘルメットをぶら下げるので
面倒なので、つけてみました。
場所が選べないなのか難点ですけど。
日本車ならいい感じでつけれるんじゃないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

★ユウ★さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | YZF-R1 | R1-Z )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ツーリングに行くとヘルメットの置き場に困るので購入しました。
シートバックつけてるとシート下のホルダーが使えない(とても使いにくい)ので。


取り付け説明書も写真付きで分かりやすいと思います。
取り付けも ボルト1本でかんたんに取り付けできます。

裏を返すと ボルト1本外せば ホルダーごと持って行かれる っということです。
1分かからず外せるので ちょっと止めていた間に・・・って事もあるかもしれません。

もぅ少し 盗難面も考えて造ってもらえれば良かったです。

何か盗難対策考えないと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP