HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3329件 (詳細インプレ数:3166件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのツーリング用品のインプレッション (全 336 件中 331 - 336 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

純正部品ですので頑丈に出来ており、塗装もしっかりしているので長く愛用できそうです。取り付けには車体側に穴を開ける必要がありますが、あらかじめ車体側に取り付け用加工しやすいように工夫されてますので、ドリルではなくカッターナイフで簡単に開けることができます。ただ、穴を開けた後のバリが気になりましたので、ホームセンターでゴムのグロメットを買ってきて取り付けておきました。これで見た目もスッキリです。
フロントバスケットの取り付けには必須ですが、単体使用でカッパやシュラフ、マット等をくくりつけるのにも重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taishiさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

この3月に買った中古のフォルツア(MF08)に付いていたグリップヒーターです。

真冬用のアイテムと思われがちですが、春先の3、4月以降でも利用できそうです。

と言うのは・・・・

今の時期、冬用のグローブでは分厚い、かといって春夏用ではチョイ寒そう・・・こんな時にはコレです。

それと雨上がり時。濡れた手袋もヒーターONにして走行すれば自然と乾きそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みちみちをさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BONNEVILLE790 T100 [ボンネビル] )

5.0/5

★★★★★

ほかのバイザーでは全く透けていない黒を探してもなかなか見つからず、あったとしてもかなり値段が張っていたので、これはちょうどいい見付け物でした。

商品説明には「JJ1 ビズビーのオプションです。」と書いてありますが、ほかのジェットヘルメットにも取り付けることのできる作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

4.0/5

★★★★★

2007年式 CB1300SBに装着しました。

CB1300SBのグリップヒーター装着には必須だと思います。
コード長が足りないので延長用に使います。
ですが・・ちょっと長すぎます。
おかげで余ったコードを納めるのに苦労しました。
ですので★ひとつマイナスしました。

以下はグリップヒーターについてです。
【取り付けまで】
 もともとCB1300SF/SBの2007年式までは発電容量の関係か、メーカー設定がありません。
 ドリーム店に相談しても「ユーザの自己責任でも絶対に取り付けできません」といわれる始末。
 そのため購入に躊躇していました。
 また、冬期には長距離ツーリングに行く機会も少ないし我慢しようと思っていました。

 ところが、2009年夏に北海道ツーリングに行ったときのこと、異常気象により夏にも関わらず極寒となり大変な目に遭いました。
 ジャケットやパンツ、ブーツはカッパ等で何とかなってもグローブだけは手がかじかんでしまってはライディングに大きな影響が出ました。
 そこでやっと悟りました。
 「グリップヒーターは冬限定の装備では無い」と。
 春秋の早朝や標高の高い山など気温はいくらでも変わりますよね。
 そんなときイチイチグローブを取り替えるのも不便ですが、グリップヒーターがあればすぐ対応できます。

【取り付けについて】
 専用ハーネス類を同時購入し取り付けました。
 そのため接続自体は簡単でしたが、ケーブルの取り回しが少々大変でした。
 CB1300SBはハーフカウルがあるためカウル内にある程度納められますが、ハンドルをフルロックさせてもケーブルが干渉しないようにセッティングするのが私にはちょっと難しかった。

【効果について】
 はっきり言って快適です。
 もっと早く着けなかったのか、心底後悔しています。
 冬はゴールドウィンのライトウィンターグローブですが、-2℃の気温でも快適に高速ツーリングできました。
 ただ、手の爪部分だけはちょっと冷たいかな?と感じましたがそれも些細なところでした。

 また、アイドリング時など電力量が不足するような場合にはリレーが働いて自動的に切れるため安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

小物(財布、携帯etc)を収納するのに非常に便利です。地図入れとレインカバーも装備されています。
見た目はスタイリッシュで、CBRにマッチしているように思います。
取り付け方法は説明書で丁寧に説明されており、簡単でした(英語ですが)。
マイナス点を言うなら、もう少し収納容量を大きくして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mazさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV125i | RT125D | フォルツァ(MF10) )

3.0/5

★★★★★

これらのアタッチメントは腕に覚えのある方なら自作も可能でしょうが、部品集めや製作の手間を考えると購入せざるを得ませんね。
もうちょっと安くなってもらえると星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP