ヘルメットロックのインプレッション (全 316 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SC80Eさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: グロム | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 3

やっぱり2018年(マイナー前)用でした。
2023モデルにポン付けしようとするとシートフレームにヘルメットホルダのステーの角が干渉してしまい取り付けできません。
当方はCF POSH のアルミスペーサー(M8、5mm厚)とキタコのM8x35mmフランジボルトを買い足して取り付けました。
真正面から見るとアルミスペーサーが見えますが、それなりにキレイに取り付けできたのではないかと思います。
アルマイト処理の仕上がりとピリオンステップとの組み付け精度はイイと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/02 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

使いにくい純正のヘルメットロックに嫌気が差し購入しました!やはり使いやすいですね!ロック時の「カチ!」っとした使い心地が最高!ただ、もう少し安いと嬉しいかな笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-8R )

利用車種: GSX-8R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

取付けの?難易度は低く、初心者でも簡単に取付けられると感じます。ただ、取付けに必要な工具の?六角レンチの?長さが問題となりました。長さの?短いレンチが必要となりますので、そこはポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 13:33

役に立った

コメント(0)

おいなりさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

カラー:ガンメタ
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

新車購入時に付属していたワイヤーのヘルロックを頑張って使っていたが、こちらはワンタッチで取り外しが簡単。
Dカンの内径に合うか心配でした。
ウェビックさんへ、図解で商品の各箇所のサイズが記載されるよう改善されると購入時に安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 23:15

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングや出かけの際にヘルメット盗まれないようにこちらの商品を購入した。
今までヘルメットロックないから、バイクから降りてもヘルメットを持ち歩かないといけなかった。
ミラーにかけると盗まれやすいと思うから、いつも不安だった。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
キタコ
世界のキタコ
透明袋に入れている
2本のキー付属しているので、一本無くしてももう一本あるのでひとまず安心

【取付けは難しかったですか?】
初心者にとって難しいかも
リアカウルをすべて取り外さないといけないから、カウル外したことない方は、慎重にやってください。
力入れすぎると、プラスチックのところが割れたりするになりやすい。

タンデムステップのボルトは、ねじロック塗ってるので外すのも大変だったけど外せないことはない。

【使ってみていかがでしたか?】
取り付け位置に惹かれてこちらの商品にしたので、あまり目立たなく、すごく美しいだと思う。
真っ黒のタンデムステップと同色のため、車両全体のバランスを崩さないことがおすすめポイントだと思う

ただ、自分が1本だしマフラーのため特に問題なけど、純正の2本出しマフラーの場合は、ヘルメットかけると、マフラーに接触するから、熱いときにかけてしまうと、ヘルメットの内装が溶けっちゃう可能性がある、要注意

【付属品はついていましたか?】
キー2本
2本とも無くしてしまうと、終わりなので、注意!

【期待外れな点はありましたか?】
純正マフラーの場合ちょっとやさしくないかも

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

一本出しマフラーの場合はおすすめ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 15:20

役に立った

コメント(0)

乗り物大好きおじさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ50 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

純正のバイクに付いているヘルメットホルダーは小さく使いにくいので購入した。
写真に写っているENDURANCE:エンデュランス マルチセンターキャリアに取り付け可能な場所があったため取り付けた。
引っ掛け部が大きいのでヘルメットを付けやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 13:34

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

タンデムステップを付けたままならキジマの方が使いやすさも含めていいと思います

でも完全1人乗りにするなら迷わずベビーフェイスです!
使いやすいとは言えませんが見た目には変えられません!
こちらを選んで大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/23 11:47

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

カラー:レッド
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • フロントブレーキマスターシリンダーとつないでハンドルバーに固定します

    フロントブレーキマスターシリンダーとつないでハンドルバーに固定します

  • ジェットヘルの場合はDリングにワイヤーを通します

    ジェットヘルの場合はDリングにワイヤーを通します

  • この純正のボルトを外して、付属カラーとボルトでマスターシリンダーとつないで固定。

    この純正のボルトを外して、付属カラーとボルトでマスターシリンダーとつないで固定。

  • 純正のヘルメットホルダーと固定ワイヤーは面倒くさくて、金具はすぐに傷だらけです

    純正のヘルメットホルダーと固定ワイヤーは面倒くさくて、金具はすぐに傷だらけです

ハンターカブのヘルメットロックは、附属のワイヤーをツールボックスから取り出すのと、シート下のヘルメットロック金具にそのワイヤーを通すのがとてもめんどくさいのです。それにワイヤーでロック金具周辺を引っかき回して傷だらけになるのもストレスです。
ですので、なにかいいヘルメットロックツールがないかと探していたところ、Web!keの記事でこちらの商品が紹介されていて、なかなか良さそうだったので即買いしました。
取付は簡単で、フロントブレーキのオイルマスターシリンダー固定ボルトを緩めて、附属のカラーとボルトでマスターシリンダーとつなぎ、ハンドルバーに固定するだけです。あとはワイヤーをハンドルバーの向こう側(車体前側)を通しておけば、運転の時に邪魔になりません。
ヘルメットのロックは、センターバスケットの上にヘルメットを置いて、ワイヤーをチンガードに通してロックするだけです。なお、ZETAのアジャスタブルマウントバーにスマホホルダーを左側(クラッチ側)に付けていたのですが、ハンドルを左に切ってハンドルロックすると、スマホホルダーがヘルメットに干渉してうまくセンターバスケットに乗せられなかったので、スマホホルダーを右側(ブレーキ側)に移設したら干渉しなくなりました。ちなみに、多くの方々はスマホホルダーをクラッチ側に取り付けています(左手で操作することが多いから?)が、右側でもあまり不便は感じていませんし、左側にオフセットされているUSB電源から充電ケーブルは十分届きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 12:30

役に立った

コメント(0)

lookさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: KLX250 | CB400SB [スーパーボルドール] | マジェスティS )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

六角レンチ一本あれば取り付け可能です。ネジロック剤塗布して締めるだけです。いつもこのメーカーにーのヘルメットロックを購入するのですが安くて質感とてもいいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 15:06

役に立った

コメント(0)

たかあきらさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 専用品質。

    専用品質。

  • 使用工具。

    使用工具。

  • 長いカラーは後ろ側。

    長いカラーは後ろ側。

  • +ドライバー

    +ドライバー

  • 早速…使ってみました。良い感じ!

    早速…使ってみました。良い感じ!

【使用状況を教えてください】
RC42はシートを外さないとヘルメットホルダーが
使用できないので出先で不便でした。使いやすさを求めて探したところこの商品を発見。専用設計に期待し購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ほぼ、イメージ通りですね。

【取付けは難しかったですか?】
取付はとても簡単でした!
使用工具は+ドライバーと5mm,6mmの六角レンチのみです。

【使ってみていかがでしたか?】
ヘルメットのタイプによってバランスが若干が変わりますが
問題ないレベルです。

【付属品はついていましたか?】
鍵は2本付きです。親切な説明書つきです。

【期待外れな点はありましたか?】
特に無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 19:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP