ヘルメットのインプレッション (全 14028 件中 13751 - 13760 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

ARAIのSZ-RAMIIIからの買い替えです。
SZ-RAMの購入時にJ-STREAMと比較したのですが、どちらもXLサイズだと側頭部を押されて痛かったので、XXLサイズのあるSZ-RAMを購入したのですが、前部に隙間ができて頭のホールドが悪い為、頬パッドを一番分厚いものに買い換えて使用してきました。
しかし、1年程度でパッドがへたってきた為、首を振るとヘルメットがずれ易くなってきたのと、シールド部分にARAI特有のベンチ穴がある為、視界部分に入ってきて、上目遣いの際に気になっていました。さらに前部が隙間がある割りに、後頭部が押されて痛く発泡スチロールがへたってきた筈なのに痛みが続いていました。
J-FORCEのXLサイズ買い換えたところ、気になっていた側頭部、後頭部の痛みも無く、前後のサイズもぴったりで首を振り回してもブレが出ません。SZ-RAM購入したときにあまりに大きく気になった風切り音も非常に静かでライディングに集中できます。その割りにベンチレーションも20kmぐらいから効力を発揮する為、非常に涼しいです。風圧によるヘルメットのぶれもSZ-RAMより少ないので、非常に楽です。
帽体の大きさはSZ-RAMがXXL、J-FORCEがXLということもあり、一概に比較できませんが、J-FORCEの方が一回り以上スリムです。被った状態で鏡に映しても、SZ-RAMだとかなり頭でっかちに見えます。
視界もSHOEIのヘルメットのほうがARAIよりも全般的に広い為、同じジェットヘルメットでもかなり視界の広さが変わり、積極的に上体を伏せていけます。
シールドの脱着はJ-FORCEの方が圧倒的にやりやすいのですが、シールドの上げ下げについてはSZ-RAMの方がスムーズで質感の高い動きをしていましたが、J-FORCEはシリコングリスを塗ってもガタガタいいながら安っぽい動きをしています。
シールドもSZ-RAMはスモーク、J-FORCEはダークスモークを装着しているのですが、SZ-RAMの方が色がずっと濃い為、真夏のライディングが楽です。加えてシールドの長さもSZ-RAMの方が長く、顎の下まで来て日焼け防止になるかもしれません。
SZ-RAMIIIとJ-FORCEIIIとはライバルモデルで気になる存在ですので両方を使用した人間からのインプレですが、私の好みではJ-FORCEIIIの方がはるかにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

4.0/5

★★★★★

VTR250への取り付けです。
最初はハンドルに付けてみたがハンドルパイプが太く取り付け難かった(ゴムが変形して)
タンクの上にメットを置くと鍵が外し難いのとタンクバックが有ると不可能です。
タンク右に垂らすとタンクバックが有っても可能です。
しかし、ハンドルでは使い難いのでVENTURAキャリアに付けてみた
純正位置なので使い易いかな。
パイプ径が細いので力を入れると回るが取れないので良しとしよう!
★4にした理由はロックとしては質感も高く良いと思います。
あとはパイプ径に合わせたゴムアダプタの付属を希望します!

詳しくは↓ブログに写真UPしています。
http://ameblo.jp/youyou-hobby-sports/entry-10294713014.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR600F | CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

いつの間にかビスが飛んでいってしまったので、スペアとして購入しました。取り付けは、もちろん問題なくできました。
元についていたビスの頭は-(マイナス)形だったのに対し、今回の商品は+(プラス)だったのが、少し気になりました。
それと、値段は高いと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sr500さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 | スーパーカブ90 )

2.0/5

★★★★★

まず写真がカッコイイのですが、斜め後ろからかっこいいだけで、正面はいまいちでした。サングラスやバンダナで何とかなるかと思いきや、バランスが悪く、見た目がどうにもなりませんでした。中のクッションはさすがイージーライダースなのでかぶり心地は良いのですが…。前にひさしが着いてるように被ってみたり、色々試しましたが、どうにもかっこよくかぶれませんでした。本当に装飾品になってしまうとは…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

SHOEIのマルチテックに使用する目的で購入。

購入したのが6月と、シールド曇りに悩まされる時期ではなかったので、今現在もその効果は体験できていませんが、他の購入者さんのインプレを見るとかなり好評なので期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

3.0/5

★★★★★

『曇らない』というシールドの売り自体は最高です。今の時期でも信号待ちの時や早朝なんかと自分の息でシールドが曇り見づらい思いをしてきましたが、コイツは全く曇りません。☆10個くらい上げてもイイです(笑)

しかし、ピンロックシートを固定するピンは最悪です。ドライバーでピンを閉めたり緩めたりしてシートの着脱を行うのですが自分は2回使っただけでピンの頭をなめてしまいました。(慎重にやれば大丈夫?)
結局、今は内側からラジオペンチでピンを回して着脱しています。

あと、シートの取り付けも慣れるまでは結構イライラします。シールド交換の時のような思い切りが必要です。

なので自分はその分を減点して☆3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nakamaxさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

この商品はすごく良いです!
感動しました。わざと息を吹きかけてもPinlockシート部分はまったく曇らず、ほかのシールド部分は白く曇るくらい、違いがハッキリわかります。

専用のPinlockシールドが必要ですがセットで購入しても6000円程度なので使い分けてもいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

さんさんさんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

ヘルメットを落としてしまった際に割れてしまいました
んで、見た目が悪いので補修ー

両面テープとちっちゃいネジでとめてあるだけなので簡単にできます
こういう細かいパーツが補修用として用意されているのは嬉しいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

つーさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットのカタチに惹かれて購入しました
暑い中走っても蒸れることなく額と口部分の窓を開ける必要が無いほどで顔が乾燥してしまいました
このカタチだからでしょうか?走行中の風切音がすごいので気になります
高速を走るとまっすぐを向いているときは風が流れているのを感じることが出来ますが少しでも横を向くと風の抵抗をすごく受けます
シールドは開け閉めすると外れやすいようです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

つーさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

トンネルに入るとさすがにスピード出すのが怖いですが見えなくは無いのでシールドを上げなくてOKでした
値段的にもオススメです
上げ下げするときに外れやすいので注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP