フットウェアのインプレッション (全 1342 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うっちーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: マジェスティ250(SG20J) | YZF-R6 )

サイズ:27cm
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 紐は短め

    紐は短め

  • 専用箱

    専用箱

普段の靴サイズと同じサイズを購入しましたが、問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/26 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

higo1111さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム800DE )

サイズ:26.5cm
利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

10年ほど履いていたエルフのライディングシューズがさすがにぼろくなってきたので買い替えを検討し、ショップへ行ったところにこの商品に出会いました。
ショップには合うサイズがなかったためネットで購入

まずデザインはドストライクの一言
ダイヤル式の靴は初めてでしたが、楽にしっかり締め付けれるのと
上部もベルクロで固定できるため
ライディング中にずれることもなく快適です

サイズも普段の靴のサイズと同じもので
履き脱ぎは問題ありません。

ただ、長時間(2時間?)履き続けるとだんだん小指が痛くなってきます。
足の幅が大きめな方は少し大きいサイズを買った方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 00:55

役に立った

コメント(0)

こまねちさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:26.5cm

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

BOAシステムで靴を履くのも脱ぐのも簡単です。街で履いていても違和感ないと思います。普段26.5cmで同じサイズを選びましたがぴったりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 08:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:26.0cm
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

リピートで購入しました。
 前回「RSタイチ :RSS013 DRYMASTER アローシューズ」を購入して使用したのですが、私の足に合っていなくて2時間もすると小指側に痛みが出てきました。
 「アローシューズ」は足の甲から指にかけて、薄い構造のため圧迫されているようです。
 「ドライマスター」は以前も履いたことがあったのですが、靴底の凹凸が浅いため減りが早い事が短所です。それ以外は約5年履いていて欠点は感じませんでした。
 もちろん、防水仕様なので夏場は多少ムレ感はありますが、BOA機構の便利さやがっしりとした安心感、履き心地など高得点だと思います。
 また、愛車は2022年YAMAHA MT-09ですが、「アローシューズ」では右足のBOAのダイヤルが、ブレーキ時にクランクケースに当たることも気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 23:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーぶるさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム1050XT | DT125R )

サイズ:44(27.5cm)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
  • 程よい?通気性

    程よい?通気性

  • ヒール部

    ヒール部

【使用状況を教えてください】
    ツーリング
【使ってみていかがでしたか?】
    歩きやすい
【他商品と比較してどうでしたか?】
    柔らかい
【注意すべきポイントを教えてください】
    
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 13:27

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

サイズ:26cm
利用車種: CRM50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • シフトペダルの当たる部分の補強は、左だけでなく左右対称になっています。

    シフトペダルの当たる部分の補強は、左だけでなく左右対称になっています。

  • アキレス腱が当たる部分は、クッション性が高いので、とても快適です。

    アキレス腱が当たる部分は、クッション性が高いので、とても快適です。

  • 透湿防水機能なので、蒸れも少なめで快適。

    透湿防水機能なので、蒸れも少なめで快適。

  • バックルで足の甲部分を固定。面ファスナーで足首を固定。紐が無いので安心。

    バックルで足の甲部分を固定。面ファスナーで足首を固定。紐が無いので安心。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
メーカーやウェビックさんのWebに掲載されている通りの、落ち着いた外観、しっかりとした保護感です。

【フィット感はどうでしたか?】
普段履きは25.5cmですが、幅広で甲高な足なので26cmにしました。とても快適で普段履きしてもOKなレベルです。

【使ってみていかがでしたか?】
今までは運動靴でしたが、普通自動二輪チャレンジを機会にシューズを購入。 とても快適で確実な操作ができます。

【期待外れな点はありましたか?】
無いです!!

<購入の決め手>
紐無しのバックルタイプのため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

サイズ:28.0cm
利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
滑りにくさ 5
  • 黒色の良さは、革表面での水弾き(汚れの落としやすさ)です。茶色も捨て難いが。。。

    黒色の良さは、革表面での水弾き(汚れの落としやすさ)です。茶色も捨て難いが。。。

  • バックルは剛性感が高く、微調整もできるので快適。

    バックルは剛性感が高く、微調整もできるので快適。

  • アキレス腱部分は、頑丈ながらも柔軟性が有るので、シフトやブレーキ操作が快適。

    アキレス腱部分は、頑丈ながらも柔軟性が有るので、シフトやブレーキ操作が快適。

  • ふくらはぎに余裕が有るので、ニーシンガードを装着しても、快適です。

    ふくらはぎに余裕が有るので、ニーシンガードを装着しても、快適です。

  • 足首の前後歩行の動き。ペダル操作だけでなく、歩行やバイク押しも快適。

    足首の前後歩行の動き。ペダル操作だけでなく、歩行やバイク押しも快適。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
4足目のブーツ購入です。前々回に同じシリーズの茶色を購入したので、今回は黒を選択しました。
Webに掲載されている写真そのものの、見るからに高品質なイメージ通りでした。

【フィット感はどうでしたか?】
普段履きの靴は27.5cmですが、厚手の靴下を履くのと、中敷きを衝撃吸収の良いものに変えるため、28cmにしました。フィット感はバッチリでした。

【使ってみていかがでしたか?】
ガッチリとした非常に高い保護性能と、足首の自由度(シフトチェンジやブレーキ操作)が両立しているので、とても使いやすいです。また、ふくらはぎ部分が太めなので、ニーシンガードを装着しても快適。

【期待外れな点はありましたか?】
無いですね?。

【他商品と比較してどうでしたか?】
それぞれのメーカーに、それぞれの良さが有るのですが、幅広で甲高な足への馴染みの良さは秀逸です。

<購入の決め手>

/付属品の有無/注意点/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 21:19

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

本来は別のものをさがしてましたが、欠品のためこちらにしました。値段が半額なのだか、ダイヤルで回せてフィット感もさあこうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/05 16:21

役に立った

コメント(0)

林道Gさんさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

サイズ:9 (27.5cm)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
滑りにくさ 5

林道メインのバイクライフで、いつもはフルサイズのオフロードブーツを履いていますが、オンメインのツーリング時用に購入しました。いつもフルサイズのオフブーツなんで、足回りがガッチリしていないと、なんだか不安なんで、ガッチリしたハーフブーツを探していたところに、セール特価で購入。26cmの足に対してサイズ9(27.5cm相当と書いてあった)を購入。オフブーツは、だいたい大き目を購入して厚めのソックス履いて少し余裕があるくらいの感覚なんで、ちょうど良いサイズ感でした。靴底はビブラム底です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 14:14

役に立った

コメント(0)

久我さんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R125 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

夏は熱中症が怖いので早朝しかツーリングしないのですが、それでも暑さ対策には気をつかっています。今までバイク専門シューズを履いたことがなく、近くにバイクショップもないので安全靴で代用していました。
 
熱中症対策として、やはり足元の熱が逃げないのは問題があるなと感じ、本格的に探してたどり着いたのがこの「シンテーゼ15(SYNTHESE15)メッシュライディングシューズ」です。

まずサイズ感ですが、いつものスニーカーなどのサイズで問題ありませんでした。通販で購入する時は「サイズ交換可」のところで買うならその心配もいりません。

ストラップを保持するバックルスペース部分はネジで取り外し可能になっており、私の場合は左足の横幅が歩行時に少しだけキツイ感覚を感じたので、バックルスペースをひとつずらしました。

走行時、足部分にスースー風が入ってきているのを感じることができます。メッシュではないライディングシューズとの差は歴然でしょう。

またバイク専門シューズというだけあって、作りがかなりしっかりしています。

価格帯も今なら通販で1万5千円行かないぐらいで落ち着いています。夏場のメッシュシューズを探している人で未経験の人はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

久我さんさん 

ネジの取り外し可能なバックルスペース、これ、キツさを感じたら、ひとつ短くなる方向で締めてみると、あら不思議、締め付けが楽になったりします。これは、足の形状とバックルの閉まる方向の関係で、一段よりキツい方向に引っ掛けても、実は閉まる方向も変わるので、それが影響して楽になったりするんですね。キツイと感じたら、まずネジを外さずに、騙されたと思ってひとつキツイ方向で試してみましょう。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP