アクションカメラのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Minlvinyさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 1
機能性 2
取り付けやすさ 4

他のアクションカメラより安く購入できるので、試しに買ってみました。
初めてこの類のものを購入して使用するので、他のカメラのレベルがわかりません。
正直説明書に書いてある連続使用時間(フル充電で130分)よりはるかに短い時間(フル充電で40分)で充電切れになりました。
録画の質感はこんなものかな、という感じです。(1080pで30FPS、720で60FPS)
バイクのヘルメットに取り付けて使用しましたが、カメラ内蔵のマイクでは50km/hの速度でも雑音がかなり大きく、バイクのマフラー音も全く聞こえなくなるレベルです。
一応Moto禅さんのページで純正外部オーディオアダプター + 純正外部マイクコンボキットがアクセサリーとして掲載されてますが、廃盤となっている状態でMoto禅さんでは購入できません。しかも現在の在庫をもってMoto禅さんでは取り扱わないとのこと。(これは事前に調べない私が悪いのですが)
その他必要なアクセサリーが多く、すべて購入するぐらいならば高くてもGoproを買ったほうが良いと思われます。
結果、安物買いの銭失いになった気がしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/11 17:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

2台目のアクションカムとして購入です
それまではCONTOURを使用してましたが同時に後方映像が撮りたくて追加です
映像はFullHD映像はCONTOURより綺麗です
しかし、如何せん、マイクがショボイ
風きり音が酷い、現在モフモフ追加で対策テスト中
風きり音を容認すれば入門器としては良い製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 21:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

バイクのオンボードカメラとして購入しました。録画するにはMicroSDが必要になります。
バッテリーの持ちは、もう少し頑張って欲しいところです。

動画の映り具合としては、さすがアクションカメラの王道といったところです。
以前使っていた安価なカメラと比べると圧倒的に映りが鮮明です。
またバイクの走行動画を撮る上で、1番恩恵を受けたのが手ブレ補正です。
安価なカメラでは、エンジンをかけるだけでその振動を拾ってしまい、波打つような動画になって、見ているだけで酔いそうな動画しか撮れなかったのですが、ゴープロはピタっと振動を打ち消して滑らかな動画になります。
バイクだけではなく、ほかのアタッチメントやマウントを購入すれば使用範囲は広がりそうです。
値段はそれなりにしますが、
「値段には訳がある」ということが実感できました。非常に良いカメラです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/18 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

ウィンタースポーツで使用したいと思い、Goproより安価なこの商品を購入しました。
実際使用してみて

■よかった事
・価格が安かった。
・4Kの動画が撮れる(一応)。
・写真も撮れる。
・パソコンにつなげてWebカメラとしても使用できる。

■悪かった事
・操作がいちいち面倒
 →画質を変更するだけでも、ボタンを6?7回押さなければならない。
 →元に戻す時も同様の操作が必要。
・全体的に画像が暗い?
・設定次第かもしれないが、30分毎に動画が切れる。
・処理落ち数回

良い面/悪い面ありますが、購入して損はしなかったと思います。
もう少し使用してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 13:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
  • ヘルメットに取り付け

    ヘルメットに取り付け

  • バイクに取り付け

    バイクに取り付け

ツーリングに行った時は必ずカメラを持参し仲間やバイクの写真を撮っていましたが、最近写真では物足りなくなり動画でも撮って見ようと思いビデオカメラを探した結果ゴープロ5セッションが小型でヘルメットに付けてもバイクに付けても良いと思い購入しました。商品到着後、早速説明書を見ると日本語の説明書が有りません。日本製なのに騙されたと思い、さー大変どうする!パソコンでゴープロのホームページで日本語版を見つけ何とか初期設定まで辿り付き後は手探り状態で何とか携帯電話のブルートゥースで接続し動画撮影まで漕ぎつけました。早速バイクに乗り撮影を開始しまたが、中々の写りで4Kまで付いています。これで撮影すると綺麗だがバッテリーの消耗が速い見たいです。何回か使って気がついたことはバッテリー内臓型で使用時間は90分ぐらいです。これは少し不満に思いました。大きさは40mm角で持ち運びに便利で邪魔にはなりません。まだ全部は把握できていませんが、ツーリングは動画で撮影し編集など少しづつ覚えようと思います。62歳には少々重荷でした。(つд⊂)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/04 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おがPさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VTR1000SP | WR250R | WR250R )

利用車種: VTR1000SP

4.0/5

★★★★★

ヘルメット横に装着。3日間のツーリングで使用しました。初期設定のままでかなりきれいな動画がとれます。
ただバッテリーの充電するには本体からしかできないのが不便です。また撮った内容をすぐに確認することができません。あと重量があるのでヘルメットにつけると肩がこります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

主にサーキット走行で使用しています。

このビデオカメラのおもしろいところは、なんといってもレンズを回転できること。なので躯体が斜めでも、さかさまにしても常に水平撮りができます。

これはとても便利です。

アタッチメントも豊富で、私はヘルメットマウント、サクションカップマウント、ヘルメットマウント、ロールバーマウントなど使い分けています。

難点を言えば、GPSの精度が極端に低いこと。これではツーリングに行ったときの楽しみが半減してしまします。(スピード表示もダメダメです))

動画は日記に投稿していますので、気になる方はご覧ください。

※You tubeにアップすると画質が落ちてしまいますが、メモリーカードから再生すると、画質はまあまあ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

デザインが圧倒的にかっこよく、何よりレンズが回転できることはアクションカメラに必須だと思います。ケースなしで防水なところもポイント高いですね。
しかーし、マイクがレンズのすぐ下にあるため
バイクの場合は垂直に風が当たるとものすごい風切り音で何も聞こえなくなります。
スポンジ的なものを貼るなど、みなさん工夫されているようですが、そろそろ純正オプションでカチッと取り付けて解消するアクセサリーが出ても良いのでは、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 21:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

一年前にROAM2購入。自身の旅の記録はこれがメインに。それまでXactiを自作しながらハンドル等に苦労しながら付けたりしていましたが、出来上がった画像は一般的コンデジの画像であり、緊迫感もスピード感も皆無。ちょっとずれるとずれた画像(笑)。しかしROAM2だとヘルメットに付けるだけ。これまでの苦労を考えると何と簡単!広角170度の利点は非常に大きく、周囲の歪みはあるがほぼ自身がライディングした感じそのままが大画面で再生。明暗の反応度は遅めですが画像自体は綺麗。(すみませんカメラの専門知識は持ってません。
)前機種であったROAMより進化しており、フォーマットはmovから一般的なmp4で使い勝手良好。また、録画モードも+2と同じフレームレート60「ActionHD」が採用され、林道の激しい動きや周囲の変化が大きいものには最適。更に試供品の「4GMicroSD」も付属。そしてこの商品を選んだ最大の理由はスタイリッシュなデザイン性。今では内外のかなりのメーカーから発売されていますがデザイン性+質感は間違いなく断トツです。そして「防水性」「堅牢性」も問題なし。自身の不注意でヘルメットごと落とした時、アタッチメントごと吹っ飛んでしまいました。キズは付きましたが映像には全く問題なし。ウェアラブルカメラとしては使い勝手も重要。これは簡単すぎます。この手のカメラは「GOpro」が有名ですが、業界の人たちの出来上がり優先ならばそれもありでしょう。
でも自身のように「旅の記録」だけならばこれでちょうど良いと思います。昨年、かなりの山間部で地元の方に二人ほど話を聞きましたが、先方は世間話を始めるほど自然に会話をしてくれましたし、今年は写真のように、ある年配の登山者から迷ったことを告げられ、道を尋ねられた時の会話が自然に記録されました。
あと自身はメモリーMAXの32MBをセット。これくらいならば十分1日の行動を記録出来ますが、ムービーだと電池が持ちません。
昼休憩等の、動きがない時にモバイルバッテリーで充電しておいた方が良いです。長時間ライディングが多い時で充電もままならない時は3秒スチールで対応。これは一日以上充電なし、メモリーも使いきることがもありません。
また、アタッチメントも豊富で、ヘルメットには付属の張り付けタイプ。バイクには別売りのパイプに巻き付けるタイプが場所を選ばず良いアングルが取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 14:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気ですかっ~!さん 

補足です。残念なところでは走行中の風切り音がかなり大きく、対策は必須です。そこで考えた方法は全く一般的なやり方ではありますが、スポンジを両面テープを貼り付けると言うものです。何だと思われるかもしれませんが、これが一番。幸いにも、モノラルマイクでちっちゃい穴が一つ。両脇にテープが貼れるスペースがあり貼り付けます。気を付けることは、スポンジ自体が余りにも密過ぎると音量がスポイルされるので、ある程度粗密なものが良いと思います。自身は、ホムセンの「スポンジコーナー」(結構色んな種類がある)で丁度ヘルメットの頭頂部に使われそうな粗めを購入し装着。風切り音はまだありますが、周囲の音やエンジン音、走行ノイズ等、許容範囲内に修まりました。音質自体はその荒さで全くスポイルされておらず籠り音もありません。是非試してはいかがと思います。

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

Hondaグロムに装着しました。

720PのHD動画が撮れるアクションカムという事で、解像度控えめですが、そのおかげで業界最小レベルのサイズとプライス、3時間のロングバッテリーライフというメリットがあります。

ちょっとお洒落な防水ケースが附属するので、雨天時もOK。ケース使用時でも、上面のスライドレバーに依る操作性は変わらず、グローブを装着した状態でも簡単に扱えます。

解像度控えめ+レンズ性能もそこそこなので逆光時にスミアが盛大に出たりするものの、エンジン音もしっかり拾ってくれるし、原付二種でのツーリング記録用としてはなかなかリーズナブル。

とにかく軽量・コンパクトで存在感ミニマムなのがGood。

何らかの形で撮影中の画像をモニター出来るとベターですが、実際の所、結構な広角レンズという事もありさほどシビアな位置合わせをしなくても大丈夫の様です。

尚、附属のユニバーサルマウントは車のダッシュボードに設置する様なタイプで、基本的に両面テープ固定。
なので、ハンドルマウントは別途自分で用意する必要があります。

ミッドランド純正品もありますが割高なので、amazonで別途見繕って1、180円のものを購入しました。
バイク用も想定しているアクションカム製品なら、ハンドルマウントは同梱しておいて欲しい所です。

とはいえGoProの1/3の価格で購入出来るコストパフォーマンスは凄いと思いますし、空力的にもこちらの方が有利です。
まずはこのクラスで入門してみて、物足りなさを感じたら次のステップでより高機能なアクションカムを買い足せば良いのではないでしょうか。

いろいろ撮影していくと、そのうち別のアングルから同時撮影したくなるときがきっと来るので^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 00:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP