バイク用カメラのインプレッション (全 683 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らいたさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

本体は小型でタンデムシート下のETCクッションケース上にセット、大型カメラを前後に装着して付けてるゾと目立たせる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 00:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

タイプ:1カメラ
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

バイクにもドライブレコーダが必須だと思い装着
死人に口無しの確率が高いしね
カメラはZのスタイルを崩したくないため目立たない場所に設置 リアは・・・装着するとどうしても不細工になるので1カメラを選択
Wi-Fiで撮った画像をその場でスマホで再生したり保存できるのが便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/28 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

静雄さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F | MSX125 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

装着は簡単ですが、付けてから一ヶ月で走行中にネジが外れてスマホホルダーもろとも落下しました。
増し締めはまだ大丈夫だろうと思いしていませんでした。
スマホホルダーとラムマウントは車に踏まれて壊れ、スマホを装着していたらと思うと非常に怖いです。

ブレーキリザーブタンクに付けるこの商品ですが、付ける際は自己責任で。増し締めはもちろん、ネジロック剤を使用するなど色々と工夫や点検が必要になると思います。

自分は、この場所には二度と付けないと決めました。

車種は、C650GTです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/24 22:07

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • パッケージ

    パッケージ

  • DDR−S100用ですが・・・

    DDR−S100用ですが・・・

  • MiVue M760Dコントロールスイッチのマイク部

    MiVue M760Dコントロールスイッチのマイク部

  • フィルター施工後はこんな感じ

    フィルター施工後はこんな感じ

【何が購入の決め手になりましたか?】
デイトナ:MiVue M760Dドライブレコーダー風切り音を低減する為

【実際に使用してみていかがでしたか?】
MiVue M760Dドライブレコーダーコントロールスイッチにマイクが内蔵されています。このマイクが走行風をひらい雑音のように風の音が・・・改善の余地あり!と感じ、色々と検索した結果、同じくデイトナから「風切り音低減フィルター」が販売されていましたが、MiVue M760Dドライブレコーダー対応ではなく、DDR?S100用でした。走行風改善の為、販売価格も安く購入してみました。MiVue M760Dドライブレコーダー専用品ではありませんので、収まりは、いまいち・・・ですが、マイク部に貼り付けできました。問題の風切り音ですが、バイクの構造状、完璧に無くなる事はありません。商品の名の通り、低減フィルターです。取り付ける前よりも和らげたと思います。因みにフィルターとフィルター両面テープは2個入りなので、残り1つは保管できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/24 21:36

役に立った

コメント(0)

yukkyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

タイプ:右上用
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カメラ専用ステーなので、中華製ドラレコのカメラでも問題なく取付けできました。どのメーカーのカメラでも付けれると思います。右用、左用と選べるのがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/16 10:25

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • これは便利ですね!

    これは便利ですね!

ドラレコのスイッチをハンドルへ貼り付けるために購入しました。
ネジ止めではないので不安はありましたが、スイッチ自体が軽いので問題はないですね。
取り付けも簡単で、省スペースへの取り付けには心強いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 16:57

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • パッケージはこんな感じです

    パッケージはこんな感じです

  • あおりを見逃しません

    あおりを見逃しません

  • 純正風に仕上がりました

    純正風に仕上がりました

【何が購入の決め手になりましたか?】
今やリア映像も当たり前、なかなか無くならない、あおり運転や危険運転の対策として

【実際に使用してみていかがでしたか?】
GROMは単気筒由来の振動がリア側にも伝わります。特にMy GROMはボアアップの影響かリア側もかなりの振動がします。この振動でリア映像がブレブレになるか懸念していましたが、いざ確認を行ってみた所、動画も綺麗に映っており、あってはならないのですが、万が一の事を鮮明な動画として残せると思いました。また、小型ウインカー並びにフェンダーレスを取付けしていましたが、ウインカーも後方から確認でき、また、フェンダーレス(武川製)にも難なく取付けできました。総合評価はちとお高いですが、大満足です。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
ナンバープレートに共締めしリアカメラを設置できます。また取付けボルト穴が長穴加工されているので、カメラ位置を左右約25mm調整できますが、ウインカーと被らないように注意です。あと配線も上手く処理できるので、装着後のゴチャゴチャ感は無く、純正チックな仕上がりになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 09:10

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 付属のボルトに不満を感じての交換

    付属のボルトに不満を感じての交換

【何が購入の決め手になりましたか?】
ドライブレコーダーコントロールスイッチを扱い易い場所に設置する為

【実際に使用してみていかがでしたか?】
試運転後、録画した動画の確認をしてみました。走行動画は、フロント・リア共に綺麗に映っていましたが、コントロールスイッチにマイクが内蔵されています。このマイクが走行風をひらい風の音が録音されていたので、今後、改善の余地あり!と感じました。
クラッチホルダーに取付けなので、コントロールスイッチ操作もし易い位置です。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
コントロールスイッチ取付けは、コントロールスイッチステー クラッチホルダークランプを使用し、クラッチホルダーに取付けました。付属のボルトに不満を感じたので、キタコ「ビビッドボルトステンレス6×35」に変更しました。このボルト取付けは自己満足です。コントロールスイッチにはマイクが内蔵されています。マイク位置は下向きに設置するように!と説明書に記載されていますので、コントロールスイッチ取付け向きに注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 08:13

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
バイクだからこそ導入!運転中の映像・音声を記録し、交通事故やトラブルが起きた時の正確な状況把握ができる事、又、なかなか無くならない、あおり運転や危険運転の対策として購入しました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ドライブレコーダーは、万が一の事故やあおり運転、危険運転の巻添え等の記録には最高のアイテムだと思いますが、自分の運転も記録されます。乗用車に取付けた際もそうでしたが、ドライブレコーダーを取付けた後は安全運転にもなり、自分の危険運転の抑止力にもなりますよ。
取付け後、実家まで試運転を行い、録画した動画の確認をしてみました。フロント・リアとも綺麗に映っており、あってはならないですが、万が一の事を鮮明に動画として残せると思いました。またコントロールスイッチにマイクが内蔵されていますが、取付け場所がクラッチホルダーなのか、走行風が録音されていたので、取付け位置の改善余地あり!と感じましたが、総合評価は大満足です。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
リアカメラ取付けはデイトナから販売されている「リアカメラステーナンバープレートクランプ」を使用して取付けしました。此方の商品は商品名の通り、ナンバープレートに共締めしリアカメラを設置できます。また取付けボルト穴が長穴加工されているので、カメラ位置を左右約25mm調整できますが、ウインカーと被らないように注意です。
フロントカメラ取付け場所にかなり悩みました。取付けにあたり、純正カウルに穴あけ加工を行わない!また取り外す際、スムーズに作業できること!カメラコードに負荷がかからないこと!を重点に取付け場所の選定を行い、ライトカバー下部に取付け場所を決めました。選定した場所にフロントカメラ取付けを行う為、デイトナ「ETCアンテナステーforアメリカン」を使用しました。これがまた、本来の使用方法とは違いますが、専用のステーみたいに違和感なく綺麗に収まり、満足できるものでした。
コントロールスイッチは同じくデイトナ「コントロールスイッチステークラッチホルダークランプ」を購入し、クラッチホルダーに取付けました。付属のボルトでは不満でしたので、キタコ「ビビッドボルトステンレス6×35」に変更しました。このボルトは自己満足の一品です。
本体取付けはシート下のバッテリーステーに、面ファスナーにて貼り付けました。本体もコンパクトな為、設置場所も簡単に決まり、カメラ・コントロールスイッチ・電源配線もゴチャゴチャ感なく綺麗に収まりました。因みに私のGROMはJC61?1300001?です。参考までに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 22:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゴープロHERO5で、専用の外部マイクアダプターを使うのに必要なフレームです。

ゴープロ本体のカバーを外しての使用になるので、防水性は無くなります。

本体内蔵マイクで撮影する時には不要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 18:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP