ヘルメット用スピーカーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ryuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

以前からツーリング中に音楽を聴きながら走るのが好きで、ジェットヘルのときはiPhoneのイヤホンを使ったりしていました。でも1時間もするとメットに押されたイヤホンが耳に鈍痛をもたらします。GSRに乗り換えて、フルフェイスにかぶり替えましたが、こちらはイヤホン付けること自体ムリ(イヤホン付けたままだと被れない)となりました。
そこで前から気にはなっていたヘルメットスピーカーを検索し、その中からお店で視聴できたこともありこちらを選びました。値段も3700円とお手頃な上、音がとてもクリアで想像していたメットスピーカーのイメージより全然よかったです。
早速家で取付けを行いましたが、このスピーカーのセールスポイント通りとても小ぶりなのでメット(アストロIQ)内装の耳部の窪みにすっぽりと収まりました。
iPhoneとはミニプラグのケーブルで直接つなぐタイプのため、走行中は胸ポケットにiPhoneを入れる格好にしています。ですがそもそも走り出す前にiPhoneを操作して音楽プレーヤーを立ち上げ、PLAYを押して再生し、音量を適切なところに調整してからでないと発進できないのは、少々わずらわしく感じます。そのケーブルにボリュームコントロールが付いてはいるのですが、使い勝手はイマイチ。音量の微妙な調節がほぼ効かず、音が出る・出ないといった調整しかできない感じです。操作もグローブを付けている手では難しいかもしれません。
しかしながら流石に高音質を謳う製品だけあって、やはり音は良かったです。ジェットヘル時代にイヤホンで聞いていたのよりも良い気がします。なにより耳の痛みがないことに感動!
ところが1カ月ほど使用したところで、別れはあっけなく訪れます。ある日ツーリングを終え、ヘルメットを脱いだ際、あご紐を持つ手にスピーカーケーブルが引っかかっていたようで、引っ張った勢いであっさりと断線させてしまいました。もちろんケーブルは細く、いつも脱ぐ際は注意していましたが、慣れたころに気が緩んだようです。まあ、この点ばかりはコレ以上頑丈にはしようもないのでしょうしね。購入される方は十分注意して扱ってください。
そんなこともあり、次回は高くなりますがBluetooth製品から選ぼうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 21:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP