その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ナビ画面に光が当たるのを防止出来て反射して画面が見えないと言うトラブルが減りました。取り付けも簡単で効果も期待通りで満足出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 21:26

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • もうちっとナビを立てたいがタンクと近いな

    もうちっとナビを立てたいがタンクと近いな

  • クリアランスなくない? いや左側タンクに当たってるよね? 汗)

    クリアランスなくない? いや左側タンクに当たってるよね? 汗)

  • 樹脂マウント(コの字のやつ)をタッピングビスで締結って大丈夫なの?

    樹脂マウント(コの字のやつ)をタッピングビスで締結って大丈夫なの?

1000SXにもおそらく使えるはずと見込みで注文。
納車後も梅雨入りで作業が頓挫してましたがようやく装着が終わったのでレポートします。

このGPSナビマウントにはメリット、デメリットが双方極端にあります。

メリット:@すっきりナビが車体にマウント出来る。
     Aハンドルにナビという余計な重量物を積載しないで済むのでハンドル操作を阻害しない。
     B振動でナビの画面がぶれることもなく、視線がメーターと比較的近いので視線移動が楽。
     C希少性(このマウント付けてる人を見たことがない。 笑)

デメリット:@タンクの止め点を使って固定する設計の為、タンクと近い。というか個体差で干渉してました。orz
      タンクの塗装が剥げて錆ないようにマウントの取付穴を長穴化、タンクには保護フィルムを貼って気休め程度の対策をしました。
      AGPSマウント側と車体に固定する側の2分割構造になってますが、GPSマウントをワンタッチで固定する為のコの字型の樹脂マウントがあります。これを車体側マウントに取り付けるのにタッピングねじを使用しているので、強度、耐久性に不安が残ります。
      B上述したようにタンクの止め点を併用しているため、スペースが狭いので作業がし難い、言い換えればプラグ交換、エアフィルター交換時の付帯作業が増えて面倒くさい。


デメリット有りでメンテナンスフリーの完璧っていう商品ではなかったですが、ナビを車体に固定するという目的は達成したので一応満足しています。

あとはマウントがいつまで壊れないでいられるか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねんくんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

ハンディGPSを装着する為に購入しました。
形状はハンドルバー的、色はポリッシュで高級感があり気に入っています。
ただ、普通に装着すると、隙間が空いてガタガタした為、ゴムのワッシャーを別途購入し、スペーサーにして対応しました。
値段は高めかと思いますが、材質的には満足感があるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRに取付ました。正直値段は高いですが、一回でもネズミ捕りを避けれればもとはとれると思います。
でも少し不満なのは5V電源のところです。バイク用として売るならばせめて12Vにして欲しい所です。その為別途USB変換の電源が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

3.0/5

★★★★★

ユピテルのZ320Bと悩んだのですが、値段と電源の取り方の観点からこちらを選びました。

感じとしては、なんかやすっぽい?
USBキャップは間違いなくのきます。というかむしろのけるものなのではないかっていうくらいもろいです。

スイッチもタッチ式ではなくまさかのプッシュ式、歪んだら水が入ってきそう…

まだステーを作ってないので、鞄の中に入れっぱなしでしか使ってないのでまだなんとも言えませんが、反応してくれてるような?

SENAのSMH10とはHFPでつながるのでマルチペアリング機能が使えます。
この点はかなり便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

可動部分のボールも適度な固さで、調整と保持がバランスとれています!
MotoGPSは使い勝手がいいので、車にも着けれて大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ウェビックさんで特価品として通常より更に5000円引きだったので迷わず買っちゃいました。

初めてのレーダーで今日試してみましたが車両無線の警告が出たのでのんびり走ってたんですがパンダ車発見! さすがです。

作りはちょっと安っぽいですけど機能は満足してます。

ただ聴くだけブルートゥースとのペアリングが出来ませんでした。これじゃ意味ないな~(T.T)
これはマイナス点です。
他のインカムだと大丈夫なんですかね?

B-COMのトランスミッターで飛ばすしかないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

捕まるよりはいいかなと思って買いました。
二回ほど助けられています。
これで、元はとれたと思います。
イヤホンは線がいやなので、ブルートゥースで使っています。
罰金で買えます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 19:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

さすがサインハウス製です。
しっかりしてます。
見た目もGOOD。

ネジは古い方のがしめやすいです。
見た目重視でこうなったのでしょうか?

価格が高いのマイナス点

盗難対策も必要かも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 09:05

役に立った

JT Racingさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

Webikeさんからの購入では、ありませんが、こちらにて、語らさせて下さい。

こちらの、他の方のインプレより、コネクタのゴムキャップは、問題ありとの事、事前に学習済み。にもかかわらずの出来事、お付き合いくださいませ、

宅配便で製品到着。
製品梱包開けると、確かに目に付きやすい赤紙で、USB電源キャップと、イヤホンジャックのゴムカバーのアーム部はちぎれる恐れがあるんで、開け方に注意との注意書きあり。実際、まず最初に、USBと、イヤホンジャックのゴムキャップは、開けてみて、なるほどこれは、注意が必要と確認しましたわ。

バイク用のステーも試しに付けて、ひととおりいじった後
次は、microSDでGPSデータUPしてみようと、SDカードスロットのゴムキャップ(USBとは反対側)を開けようとしましたさ。USBのゴムキャップのアームがちぎれるとの学習歴があったんで、USB側と同じ要領で試みるもなかなか開かない、やっと開いたと思ったらなんと、アームと思っていた方が開き口で、一生懸命こじってた方がアーム側。おかげでゴムが半分裂けてしまったわ。
(中断の写真2枚)
まあそれでも、SDカードは、滅多に出し入れしないし、ゴムは裂けてても、しっかりはまるし、防水性は大丈夫だろうと、後でバスコークでも薄く塗れば問題無し、と気を取り直して。

それでは、パソコンからUSBで充電しようと付属のUSBケーブルつなげて、ふと気がつくと、なんと注意して扱っていたはずのゴムキャップが外れて落ちてるわ!!!
どう、よく見てもちぎれた跡はなく、綺麗に外れた模様。(写真最下段)

私、これでも某メーカの電子機器サービスエンジニア歴、30年。クレーマおやじでは、ないつもりなんですが、
7月26日、製品到着からわずか、3時間足らずの、出来事で、この先思いやられますわ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 03:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP