電子機器類のインプレッション (全 368 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
IKKOさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DトラッカーX | PV50 )

4.0/5

★★★★★

スポーツカムの取付け用に購入しました。決め手はショッピングサイトに掲載されている質実剛健な容姿と「えっ」て思わせられる価格。容姿はいかにも「どこにでも噛みついてやる」って感じの力強さを漂わせ、実際にガッチリ噛みつきます。正直、価格からして機能に対し半信半疑なところもありましたが、百聞は一見に如かず。価格以上の仕事ぶりに大満足です。
ただ一点、締付けボルトの頭の部分が袋ナットになっているんですが、これが作業中にポロっと脱落。これがなければ5つ★だったんですが…。まぁ別のナットで代用も出来たし、結果的にはお買い得!いい買い物をしたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninja1000のステムに取り付け、GORILLA-GP530Dを入れて使用しています。大きさは、上下と厚みはぴったり、左右は片方に寄せると20mm程の余裕が出来るので、電源コードとイヤホンコードの取り回しに丁度良いです。使用上ぴったりで満足しています。
ライディング中はナビの画面を見る事が出来ないので音声案内頼りとなり、○○キャンセルしてナビ音声をレーダー音声とミックスしてインカムに飛ばしています。

取り付けの工夫
1。筒状のゴムにボルトを通し、ボルトを締める事でゴムが膨らみステムの穴に密着させ取り付けるのですが、ステムの中側に入るナットは単なるフランジナットのため、ボルトと供回りしてしまい、しっかり固定する事が出来ません。
仮組した時点でゴムとフランジナットの間に瞬間接着剤を流し、フランジナットをゴムに固定しておくと供回りせずしっかり締め付けることが出来ます。しっかり締めれば回ってしまったりぐらぐらする事は有りません。また、ゴムには軽くグリスを塗っておくと取り付けやすいです。

2。ケースプレートがキーと干渉するので、取り付けてからケースプレートが動くようにベースプレートへの取り付けには連結ボルトの平ワッシャと一緒にゴムワッシャを取り付けると適度なフリクションが残り、手で動かす事が出来るようになります。自分はステム取り付け用のゴムを3mm程カッターで切り取って利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちでんさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

主にナビの案内音声&音楽視聴に使用しております。
Bluetoothで会話ができる機能を搭載したものもありますが、自分はアマチュア無線なので、単純にナビ音声がBluetoothで聞けるものを探しておりました。

大きさもあまり大きくなく、単四電池駆動なので
出先でバッテリー切れになった時でも融通が利く点が素晴らしい。
充電式だとバッテリー残量等余計な心配をしないと
いけないので・・

ボデーがまんまプラスチックという点が少し気に入りませんが、全体的にはコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。

ちなみにナビはXR432ですが、問題なくペアリング出来ました。
マイクロSDにMP3を入れて、聞きながらナビ音声案内を同時に聴く事も可能です。

接続ケーブルがなくなった分少し快適!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

この記事を書くに当たって、スタッフの方には忙しい中、廃盤になっていたステーの代替品を探してくれたことを感謝したいと思います。
その後も色々と配慮していただき、バイク用品の通販はやはり専門店に限ると痛感しました。

肝心の商品に関しては機能には問題ないものの、表面やネジ山の仕上げが雑でその辺はアメリカ品質かなと思っています。
使いだせば見えないところなのでこだわるところではありませんが多少値の張る品ですので気を使ってほしいと思います。

取り付けに関して、ネジ山の形状が悪いのか車体との相性が悪いのか最初ねじ込めれず、間違えてインチピッチの商品を買ってしまったかと思いましたが、ピッチには問題なく、若干グリスアップしてねじ込むと穴に入っていきました。
さらにネジ山が最後まで切られていないので、約3mmほど隙間が出来ます。
分かっていればスペーサーや他のステーを取り付けたのですが、そこら辺の適当さもアメリカ品質かなと思います。

ステーとしての機能については申し分なく、自由に向きを変えられコンパクトで剛性感もあります。
ただコンパクトすぎてスマホホルダーのような大物を取り付けるのにはフルカウルだと若干窮屈ですが、調整用の付属品も豊富なのでおおむね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

Shinyluminousさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

 まだ小時間しか使用していないのですが、固定力はかなりのものがあるように思います。取り付けたバイクがSSバイクなので足回りが固く振動が大きいと思うのですがヅレたりすることはありませんでした。
 ただ、アメリカ製で塗装など雑な面も所々見られますので、神経質な方はやめておいた方が良いかもしれません。
 四隅の取り付け穴は M5 で丁度の寸法です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

F@Mさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZ125 )

4.0/5

★★★★★

薄くて、小さくて、音質がいいです。
お値段は張りますが、経済的に余裕がある方は買いかと思います。ただ、スタンダートと同じでベルクロを何回も剥がしたりしてると布が破けます^^;
扱いは丁重に、ホーネットDSに取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10

役に立った

コメント(0)

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

4.0/5

★★★★★

クランプ部とカメラマウント部の接続箇所で360度回転させられ、首の稼動と合わせるとある程度自由に角度を調整できます。

首部分はネジで締められますが、マウントの調整部分はバネで押し付けられているだけの様で重いカメラだとグラついてしまうかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ハンドル固定に使用。時計は両面テープで固定できるので、このタイプの時計をお持ちであれば便利です。すぐ錆びますがね材質がいまいちなのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

きっちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ビーノ )

4.0/5

★★★★★

旧型製品と比較しての違いは、ネジ部分の形状です。
旧製品も使用したことがありますが、こちらの方が若干開け締めがしやすいです。
皆さん同様、勢いよく開いていくとネジが吹っ飛んでしまいますのでその点が不満ですね。特にライダーはグローブを着用しての作業ということもありますので。
工夫している方のやり方は私も参考にしてみようと思います。
これから購入した方は、是非一度家の中で開封し、どの程度開いていくと吹っ飛ぶのかを確認してから屋外で装着作業されることをオススメします。
おそらく買い替えはしないでしょう。それだけの安心感と耐久性を感じさせる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

YBR125はバーハンドルなので、この商品を選択しました。
取り着けは非常に簡単で、5分もあれば取り着けられます。

・良い点
マウントは金属ベースで非常に丈夫です。
ケースの部分に関しては背面がマジックテープになっており、
かんたんに取り外せるようになっています。
※巻きつけるタイプなので走行中に取れることはありません。
雨用のカバーも付属しているので突然の雨も安心

・イマイチな点&注意点
角度を決めたら工具で締め付け固定するので、変えられない。
ハンドルバーとトップブリッジの間が狭い車種(今回のYBR125等)は
金具がトップブリッジに接触し、ハンドルが少々浮いた状態で締め付ける事になるため、ハンドルアップスペーサー・ハンドルブレース等を同時購入することをおすすめします。

※イマイチな点は角度以外は改善できるので、この商品には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP