6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 1534 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yuzuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

5.0/5

★★★★★

クランプ部でハンドルバーが傷つかないように、ゴムホース?のような緩衝材も付属しています。
クランプ部以外にも2箇所で角度調整ができるため、ほとんどのバイクで「ちょうど良い角度」での設置ができると思います。
ホールドはクリック式の左右アームと下部のアームの3点固定。
下部のアームはiPhoneのドックコネクタと干渉しないような形状になっています。
走行中のガタツキもなく、更にシリコンバンドでの補強が出来るので安心です。
日本製ですが価格もお手頃で、よく考えて作られた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

FZ1に使用。
サーキットで使用している人が多く、他社の同様の製品より少し安いことが決め手。
近所のパーツショップでも購入できるが、信頼できるwebike&発送がヤマト運輸なので当サイトで購入。
取説が丁寧で分かりやすいから取付は簡単(当方素人)。
センサーを取付けるステーを別に用意する必要があるが、ホームセンターなどで容易に入手できる安価な物で十分。
今回は手持ちの余っていたステーを、適当な長さにカットして使用したので他に出費はなし。
操作や設定も取説に従って簡単に行える。
筑波と桶川を走ってみたが問題なく動作した。
エクセルに出力できるので、データ保管できる点にも大満足!!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

このデイトナとイージーtalkの本体を持っていて二年使用してます。マイク側のスポンジが老化していたので探していたらあったので価格的も安かったので購入しました♪このメーカーは補修partsもあるので安心してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

同社の別売マウントと組み合わせ 積載箇所をアップ

小型カメラ ビデオカメラ を載せたり、洗濯バサミでプリントアウトした地図を挟んだり と使い道はたくさんありそう

操安に影響を感じないので 付けっぱなしでも問題無し

価格も安く 気に入りました
アイデア商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

もっかさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ETCのアンテナもハンドルに装着しているのでスペース的に不安でしたが、無事に装着できました。

使用感もよく、買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/17 19:43

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

マウント類の見直しを検討している中、
たまたま発見したので衝動買いしてしまいました。
本当は左側に付けたかったのですが、
ハンドル周りにはフロントマスターシリンダーしか無いため、あえなく右側に設置。
下向きに付けてみようとしましたが、
タンクに接触しましたので見本通りの取付けに。
けっこう目立つので、ちょっと見た目が悪いです。
スクリーンのある車種ならばそんなに目立たないかも。
しかしながら、マウント類の位置も全体的に目線に近づいたのでその点では良かったなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

同社のマスターシリンダークランプタイプが
非常に良かったので、買い増ししました。

バーパッドが邪魔ですが、ハンドルの角度を
微調整すれば問題ありません。
オフ車では目視しにくい位置ですが、
別に見る必要の無いETCやシガーソケットなどを
配置するのには、こちらの方が使い勝手も良く、
まとまりも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

一人でモトクロスの練習に行くと、タイムを計ってくれる人もいないし、練習もマンネリ化しがちなので、
DRC クロスモニターED1-222を取りつけて見ました。

電池式で配線もスイッチだけなので、整備の苦手な人でも簡単につけられると思います。
ただ、パッドのスポンジの材質が若干硬めなので、普通のバーパッドのつもりでガバッと大きく開いたりすると割れやすいので注意が必要です。

機能的には全機種共通の1周毎のタイムが測れるラップタイムストップウオッチと区間タイムだけを計測できるスプリットモードのストップウオッチになっていて、振動の多い中でスイッチ操作するモトクロスで、スイッチが二度押し等になってしまっても誤動作も無くとても便利にタイムが測れます。
ED1の方には常時表示の時計が組み込まれているのですが、これが練習中等に時間を知りたいときや、整備をしている時等にも普通の時計として超便利!
予期していなかった時計の有難さに感動です。
値段も殆ど変わらないので個人的にはSP1よりED1の方が良いのではと思います。

転倒で壊れる可能性の高いスイッチ部分のリプレースメントパーツ等も安く用意されているので安心ですし、何より取りつけてからは一人でも練習に行ってもラップタイムが測れるので、前回よりも「記録更新」という楽しみができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エレクトロワーカーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: EM1e )

利用車種: VFR1200F

5.0/5

★★★★★

 穴に差し込んだ後、ボルトを締めこんでいくと、斜めの部分が少しずつずれていって、穴の中で固定されるという構造です。 ボルトを締めこむとき、部品の上下が正しい位置関係になっていないと、いくら締めこんでも固定されないことがありますので、注意が必要です。
 安くても期待通りの固定力があり、ぐらつくことなく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アクションカメラ
SONYのHDR-AS30VR(アクションカム)とどちらにするかで悩んだのですけど…
走行中でもワンアクションで簡単に録画操作が出来るCONTOUR+2を購入する事にしました(^ω^)

AS30VRは手首に捲いて使うライブビューリモコンに魅力を感じましたが走行中には使い憎そうなのと画像の確認や録画のON/OFFの操作はどちらのカメラもスマホで出来るのでライブビューリモコンの必要性は消えました(^_^;)
スマホへの接続はAS30はWi-FiでCONTOUR+2はBluetoothで繋がります。

CONTOURのスマホへのBluetooth接続はアプリを取り込んで一度接続させて置くと本体のBluetoothボタンを押してスマホのアプリを起動させるだけで簡単に接続させる事が出来ます(^-^)

CONTOUR+2はスマホを使わなくても本体上部のスイッチをスライドさせるだけで(ウインターグローブをしていても操作が出来ます)電源のONと同時に録画を開始させられる所が便利ですが…
スマホの画面上でバッテリーやmicroSDの残量を確認しながらGPSのON/OFFや画質などの設定が行える所が大変便利です。

写真はスマホとBluetoothで接続中の物です♪
広角レンズ(最大170度)なのでワイドな映像をリアルタイムに確認しながら左下の赤◎ボタンで録画のON/OFF操作が出来ます。

CONTOURの機能の中でスイッチ1と2の切り替えがあるのですが自分は1を動画・2をカメラ(静止画)に設定して使っています(^O^)

本体重量が155gと重くAS30VRやHERO3等と比較すると若干重いのがネックですが自分は主にヘルメットに装着して使用していますが重さ的に気になる事は無いです。
筒型のフォルムのお陰か空気抵抗も殆ど感じないです。

ヘルメットに装着して使うと充電しながら使う事が出来ないので予備のバッテリーを持ち歩く様にしています。

自分は並行輸入品のバッテリー(2個)+急速充電器セットを別ルートで購入して使用しています。
※並行物のアクセサリー類が使えるのも良い所ですが使用は自己責任でお願いします。

CONTOUR+2には付属品も多くmicroSDも4GBの物が付属しているのですけど自分は長時間録画が出来る32GB(Class10)に入れ替えています。

CONTOUR+2を購入して本当に良かったと思います。
GPS機能やスロー撮影も使いこなせる様にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP