電子機器類のインプレッション (全 1537 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yuiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HAYABUSA | レブル 250 | Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

GSF1200SよりHAYABUSA08に乗り換えし、ナビ(X-RIDE RM-XR430MC)の装着に利用しました。セパハンという事で、トップブリッジステムマウントへ、本日装着。
いい感じです。合わせて、C-15を利用、ばっちりイメージ通りの位置関係に仕上がりました。特に、アルミ削り出しの色合いに味があり、玄人好みの製品ですね。確かに価格は多少高めですが、それなり、それ以上の質感、機能を持った商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

ウナギイヌさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: PCX150

3.0/5

★★★★★

デジタル時計用として購入しました。時計はかなり前に車で使用していたものですが、時計に比べてマウントが小さかったかな? 写真ではもう少し大きな感じだったけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

とっとさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

3.0/5

★★★★★

音は価格相応ですが、あらかじめ分かっていた為特に問題はありません。
取り付けの為の説明があまり詳細に書かれておりませんでした。
安価ですので、ヘルメットスピーカーを初めて購入される方等おためしで買ってみるのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

これまでカメラはジャケットのポケットに入れており、走行中の写真等を撮る際は落下の恐れがあってできなかった。
しかし、以前マスツーリングに参加した際、別の方が首から提げたカメラで走行中に写真を撮っているのを目撃し、自分もそれができればなと思いこの商品を購入した。

実際にカメラに取り付けて首に掛けてみると、カメラが重いため少なからず首への負担がある。
また、ストラップ部とネックホルダー部の連結がチープなコネクターで簡単に着脱できるため、走行中に落下しないか心配。

その反面、首から離して写真を撮ったりする際にはありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

RAM MOUNTのRAM-B-231ZU、亜鉛メッキUボルトの1インチボールのベースパーツです。

RAM MOUNTシステムはベース>アーム>ジョイント>各種装置用ホルダー、というシステムですが、この製品はパイプに取り付けるベースの基本パーツです。

一般的なハンドルバーパイプ径(22mm~25mm)を中心に細径用のアダプタを併用すれば12mm程度のハンドルバーブレースにも取り付けできます。太い方は32mm位まで対応できます。写真は太いところへの装着例としてBMW K1200RSのセパレートハンドルのバーポストに取り付けた図です。ちなみに私のは古いロットなのでUボルトは銀色です。ボルト先端を保護する樹脂キャップが付属しますが、私のは使用中に割れて紛失してしまいました。Uボルトは規格品なので保護キャップなどはホームセンター等で手に入ります。

RAM MOUNTシステムは豊富なアーム・ジョイント・各種装置用ホルダーが揃っているので、車体側に一つベース取り付けておけばいろいろな応用ができて便利です。私はハンディGPSや無線機などを取り付けています。

RAM MOUNT製品に共通して言えることですが、金属部の塗装やボールのラバーコーティングの仕上げは大雑把です。これはまぁ質実剛健という理解で良いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

タンクにGoProを取りつけようと買ってみました。

バイクはZX-10Rです。

しかし、タンクバックも付けるために、取り付け位置がなく、出番はありません。
今は、カーブマウントをメットに付けての撮影です。

良いところ

〇 うたい文句の通り、まっ平らな所に付けると、びくともしません!

〇 デザインが良い

〇 短いステーも付属されて、コンパクトにも出来る

気になる点

● 高価な価格

● 吸盤が大きい気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRに取付ました。正直値段は高いですが、一回でもネズミ捕りを避けれればもとはとれると思います。
でも少し不満なのは5V電源のところです。バイク用として売るならばせめて12Vにして欲しい所です。その為別途USB変換の電源が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

GSX-1300R隼 2005年式に取り付け

DAYTONA マルチバーホルダー ステムクランプ
DAYTONA マウントキットΦ13-14
NANKAI KANIシリーズ フレックスクランプW
NANKAI KANIシリーズ スマートPhoneポーチAN PB-20
以上の4点を組み合わせています。

バーホルダーとマウントキットは対応車種であると明記されているのを確認して購入したのですが、現品到着後取り付けに入ってから問題が発覚。
正規の向きで取り付けるとバー自体は問題無いのですが、スマホポーチの方がタンクバッグに干渉する....。仕方ないのでタンクバッグをシート側にずらすと腹につかえる....。
バーの向きを180°変えて着くか試してみるとなんとか装着可能だったのでそのようにしてみました。ただ、きちんと奥に入って固定はされていないので、ワイアー等で補強をする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/05 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅう吉さん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★

GPSで位置を確認して細かくアナウンスをしてくれて便利です。アップデートも無料なのでかなり良いです。ただバイクの設置より、ポケットに入れて使用したほうが便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

3.0/5

★★★★★

ユピテルのZ320Bと悩んだのですが、値段と電源の取り方の観点からこちらを選びました。

感じとしては、なんかやすっぽい?
USBキャップは間違いなくのきます。というかむしろのけるものなのではないかっていうくらいもろいです。

スイッチもタッチ式ではなくまさかのプッシュ式、歪んだら水が入ってきそう…

まだステーを作ってないので、鞄の中に入れっぱなしでしか使ってないのでまだなんとも言えませんが、反応してくれてるような?

SENAのSMH10とはHFPでつながるのでマルチペアリング機能が使えます。
この点はかなり便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP