電子機器類のインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

本体を目にした瞬間ちっ、小さすぎる!そこでおとーさんは色々考えた(笑)・・・
そうだ!今着けてるモトGPSレダーの配線かUSB電源引いて常時充電状態で使ってみるか色々思案中に丁度スマホの電池切れ慌ててポケットチャージャーをスマホに繋ごうとしたその瞬間・・・!!!
「これってUSBなんじゃねぇ~」と思わず叫びました。(笑)・・・
後は画像通りお昼休みや食事中に100V取れない時はホントにポケットの中で充電が出来途中での充電切れの不安が解消しました。
配線の方は絶縁カバーを着けてOK。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF10) )

3.0/5

★★★★★

バイクのレーダーの音声をインカムで聞くために購入。

お値段はかなりお手頃。
商品が届いたので説明書に目を通し充電開始。

一時間…二時間…三時間…
全く充電完了しない………

電源も入らない(~。~;)?

とりあえず購入先に連絡を取り迅速に対応いただき送り返し直った物が到着(*^▽^*)

早速充電開始♪

無事に充電完了(>∀<●)



レーダーの音声出力に接続するだけなので取り付けはとても簡単でした。

ペアリングもスムーズに終了。

無事に使えてます。

後はトランスが小さいのでのバッテリー寿命が心配ですね。(~。~;)?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウナギイヌさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: PCX150

3.0/5

★★★★★

デジタル時計用として購入しました。時計はかなり前に車で使用していたものですが、時計に比べてマウントが小さかったかな? 写真ではもう少し大きな感じだったけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

CB1300さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

レースシーズンに合わせて購入しました。

他のGPS製品と迷いましたが、メイン参戦のミニバイク6時間耐久に使える電池の持ちの良さとリアルタイムでラップを計測できる便利さでこちらに決めました。

別売りステーの納期が1ヶ月後とのことで、初使用のレースでは両面テープ+ガムテ補強での取り付けです。初使用でグラベルの藻屑は最も避けたいところですので・・・

お世辞にも親切とは言えないマニュアルで十分研究して現地でセッティングしたのですが、スタート/ゴールラインの設定で「コース幅」を短く設定しすぎて結論から言うと計測できていませんでした(泣)。

レース前にコース上で徒歩にてきっちりコース幅真ん中に、10m幅のコースに対して10mの仮想スタート/ゴールラインを設定したのですが、どうやらレース中はコース幅いっぱいに寄ることが多く、仮想スタート/ゴールラインを超えたところを走っていたようです。

レース中も35~38秒ラップのコースで1分超えの表示をすることが多く(逆にほとんどがコレ)、正直「失敗したな・・・」と。

今回初優勝できたレース、記録を残すことができなかったことが残念です・・・

付属の解析ソフトも2時間ほど触れましたが、スタート/ゴールラインの再設定などをするまでに到りませんでした。

本腰を入れて、サポートを十分に使い、トライ&セッティングしていけば、ラップタイム短縮を目指すライダーには夢の機械となるかも?ですが、正直一朝一夕に扱える製品では無いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/15 14:36
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katsuさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2012年夏の北海道ツーリングで使用してきました。

・良い点
(1)風切り音に非常に強く、ジェッペルのシールドを空けての会話でも問題ありません。
(2)時速60k程度以下での会話は、とても快適です。
(3)なんといっても乾電池仕様ですので、旅の期間に充電などの面倒がありません。電池が無くなれば交換するだけで、すぐ会話できますし、結構電池持ちますので一日一回の交換で大丈夫です。充電式は一度充電が切れると、充電完了まで使えないので、コミュニケーションツールは乾電池式が良いと思います。

・悪い点
(1)ボリュームを最大にしても聞き辛い音量でした。
(iPodのイヤホンのようなタイプがオプションであると良いかも?)
 話声に風切り音は余り入らないのですが、聞く側のヘルメットの風切り音にスピーカー音量が負けてしまい、会話がし辛い場合があります。(高速道))
(2)マイクのスポンジがいつの間にか無くなってました。
(3)会話し出してから音声が入るモードは、何度も聞きなおすもととなるので不要に思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

仲間内でもB+comの普及率が高いので購入しました。
もともとモトコルセのハンドルクランプをつけていたので、
ナビステーをA-33のB+com Station専用ステーに交換して、
ビキニカウル内側にグランドアイソレートケーブルを引っ張ってもらって接続です。

このパターンだと電源ケーブルが短くて届かないため、
別にminiUSBの延長ケーブルを探して買いました。

性能としては、やっぱり複数同時通話が可能というのは楽しいです。
特にフリー走行にしない場合の高速では重宝するかと。

ただ、仕組み上仕方ないのでしょうが、
個別のBluetooth機器が使えないのが一番痛いですね。
Stationで可能なモノラル音声共有については、
ナビ・レーダーの情報共有と割り切るしかないですし。

とはいえ、個別に切断してからのグループトーク復帰も当然できるので、
その辺の使い勝手については文句なしです。

ハード面については、せっかくA-33のStationステーに落下防止ストラップを
同梱しているのだから、ストラップをつけられる加工を
せめてStation本体にしておいてほしかったのと、
オプションでもいいので、延長用の電源ケーブルは設定してほしかったです。
グランドアイソレートケーブルの取り回し方によっては、
そもそも配線が届かないということも起こりえます。

その辺、特にハード面の不親切さを踏まえると☆3つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sledgeblowさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

車載動画のカメラとしては、GoProやコンツアーがほぼ標準ともいえる使用率なんでしょうが、安く感じたのでコレを購入。なるほどみんながGoProとコンツアーを選ぶ理由が良くわかるw

本体の大きさについてはとても小さく100円ライターを2個重ねたような大きさで、どこにも装着できそうだがマウントを考えないと走行中に飛んでいく恐れがある。
後はなんと言っても画質で、ほかの機種がHD画質なのに対して非常にしょぼい。Youtubeなんかにアップロードを考えている人はやめたほうがいいです。自分の走行を確認する程度には十分ですが、640*480でイマイチ画質なので人に見せるにはしょぼすぎます。
あと背面の液晶が見づらく、昼間外で使うとぜんぜん見えません。
操作性も良いとは言えず、いつの間にか録画開始してることもしばしば。

もう少し出してGoProかION AIR PROにしたほうが何を撮っても満足できるかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/04 16:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP