電子機器類のインプレッション (全 204 件中 201 - 204 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

3.0/5

★★★★★

可もなく不可もなく使えます。雨の日に使いましたが水の浸水は一切なかったです。

でも、ちょっと大きかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:29

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

デイトナのレーダーとセットで購入。ショウエイのワイバーンに取り付け。システム自体は何の不都合もなく、設定も簡単です。止まっているときは確かに音声はよく聞こえますが、ヘルメットの性能のせいなのか、高速道で走行中だと、音は聞こえますが、何を言っているのか理解できません。走行風のノイズで聞き取れないのです。もう少し音量が上げられればよいのですが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズヨシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ヴェルシス | アヴェニス125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
DAYTONA デイトナ :MOTO GPS レーダーや携帯からの音楽をブルートゥースで聞く為に購入。

この手の商品は本器が初めてなのですが、コストフォーマンスは良いと思います。

但し、高速などで法定速度+ムニャムニャなスピードで走行すると聞き取れなかったり、まったく聞こえなかったりします。
これはヘルメットの種類によっても変化しますので、一概にはいえませんが・・・

後、よく全然聞こえないなどのインプレを目にしたりしますが、
スピーカーの取り付け位置によって聞こえ方が劇的に変化しますので、
取り付け位置を色々と探る必要はあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

仲間内でもB+comの普及率が高いので購入しました。
もともとモトコルセのハンドルクランプをつけていたので、
ナビステーをA-33のB+com Station専用ステーに交換して、
ビキニカウル内側にグランドアイソレートケーブルを引っ張ってもらって接続です。

このパターンだと電源ケーブルが短くて届かないため、
別にminiUSBの延長ケーブルを探して買いました。

性能としては、やっぱり複数同時通話が可能というのは楽しいです。
特にフリー走行にしない場合の高速では重宝するかと。

ただ、仕組み上仕方ないのでしょうが、
個別のBluetooth機器が使えないのが一番痛いですね。
Stationで可能なモノラル音声共有については、
ナビ・レーダーの情報共有と割り切るしかないですし。

とはいえ、個別に切断してからのグループトーク復帰も当然できるので、
その辺の使い勝手については文句なしです。

ハード面については、せっかくA-33のStationステーに落下防止ストラップを
同梱しているのだから、ストラップをつけられる加工を
せめてStation本体にしておいてほしかったのと、
オプションでもいいので、延長用の電源ケーブルは設定してほしかったです。
グランドアイソレートケーブルの取り回し方によっては、
そもそも配線が届かないということも起こりえます。

その辺、特にハード面の不親切さを踏まえると☆3つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP