オフロードブーツのインプレッション (全 223 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

昔からブーツはalpinestarsばかり履いております。

現在、Tech3とTech8を所有しておりますが、こちらのTech3はオフロード用の入門用と書かれる事が多いですが、機能的には全く問題なく使用出来ます。

alpinestarsのシリーズの中でも柔らかく初期から扱い易いブーツかと思います。

柔らかいなりにも強さもありますので林道などでも十分使用出来ます。やはり林道を走るのであればブーツは必ず必要だと思います。

こちらのブーツのソールはフラットソールですので、林道などでの使用はエンデューロソールの方が安心かと思われます。

実際に私もスタックした友人の手助けに行こうと思ったところ、苔の生えた斜面で大転倒!
フラットソールにはこういう場面には弱いですので、林道だけでの使用をご予定の方にはオールトレインの方が良いかと思います。

現在、ホワイト&ブラックを履いており、Tech3からTech3に履き替えようと思い、こちらのブラック・ホワイトモデルを買いましたが、こちらは結局履く事なく、Tech8を履いております。

現在、履いておりますTech8との比較ですが、プロテクション性能ではTech8、私のモデルはRSですのでブーツの重量ではTech8の方が軽いです。

ただブーツに不慣れな方であれば、Tech8は硬めなので、初期から柔らかめなTech3をお勧めします。

ブーツでのシフト操作やブレーキ操作も慣れるまでは難しいですが、やはり慣れればブーツなしに林道では走れなくなります。

alpinestarsの場合、少し細めのつくりなので、少し大きめが良いかと思います。
私の場合、通常のスニーカーよりも1cm大きなサイズを選択しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 02:46
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

babyrolleiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

モトクロスコースを走ることはほとんど無い林道オンリーだったので、今まではエントリーモデルの安いブーツをそれしか知らずに「これで十分」と思っていたのですが、仲間のクラッシュを実際に間近で見てプロテクションの重要さを感じて色々と吟味しての選択です。

林道では倒木や崩落、断崖絶壁ギリギリなどで降りて押してクリアするような箇所も多いので歩きやすい柔軟なブーツが良いと思っていたのでガチガチのモトクロスブーツは避けていたが、これは慣らしなど無しでちゃんと歩くことができ、尚且つ最高水準のプロテクションが得れるのが素晴らしい点だと思います。たとえば前後の動きはすごく自然にできますが、横回転などではシッカリとホールドされますので私などの下手クソライダーがよくしがちなグネッたり岩などにヒットなどの外因による捻挫の不安などは今までのブーツと比べ物になりません。

年に数回サーキット走行もしますのでソールが交換できるSRSシステムもチョイスの大きな要因でした。しかし片足で17本、両足で34本ものネジを交換の度にいちいち入れ替えるのはかなりの時間と手間がかかるので、理想はソール1セットにネジを装着しておくと良いと思いました。難儀なのはそのネジが1ソールセット単位ではなく10本単位でしか売っておらず、またそこそこ微妙な値段な点です(全部合計してもソール張替えよりは遥かに安いのは安いのですが)

フィッティングは同じSIDIの他のモトブーツよりは1サイズタイトな印象をうけました。私の場合他のブーツだと通常42ですがSRS2では43をチョイス。それでも冬のライディングには厚手のウールソックスだと少しキツイです。

他、ふくらはぎの調整幅が増えたことなどは純日本人体質の脚には嬉しい点で、ニーシンガード装着でのブサイクなルックスとはオサラバできました。

高価で買うのに少々勇気が要りますが今のところルックス面でもフィット感にしても実用面でも最高ランクのブーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アモルファスさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX450R | TE250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 オフロードブーツはこの半額程度のものもあり、それはそれで柔らかくて足首が動きやすいのですが、横方向への動きのプロテクトがありません。また、同価格以上の他メーカーのがっちりしたものは足首はほとんど曲げられません。しかし、このSIDIは横方向のプロテクトはしっかりし、前後には曲げやすくなっています。さらに足の甲が薄めなこともあり、シフトやブレーキの微妙な操作がやりやすくなっています。
 バックルは安価なものに比べ留めやすく使いやすいです。また、実際に交換するかどうかは別にしても、各パーツが交換できるので色のバリエーションも楽しめます。
 がっちり保護しながらも足先の微妙な操作を望む人に最適のブーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

オフ歴10年で、主に林道ツーリングをしています。

オフを始めた当初より、アルパインスターのテック5(モトクロモデル)を使用し続けていました。しかし、左右供に樹脂パーツの全域がボロボロになったため、このブーツに買い替えました。これが2足目のオフブーツです。

まだ、このブーツを履いてバイクに乗っていませんので、自宅の玄関で初?履きした感想を述べます。

・価格は、他メーカー品も含めて安い方です。入門モデルとして妥当な価格と思います。私がこの商品を選択した第一の理由は、この安さでした。

・とは言え、値段相当に安っぽいという事はありません。ただ、テック5と横に並べて見比べると、テック5は重厚、この商品はスリムな印象です。見た目のこの違いが、本格オフブーツという凄みに欠けてしまいます。ですが、私的には、スリムな方がカッコイイと感じ満足しています。

・重量は軽いです。と言うより、テック5が重過ぎるのですが。テック5を履いてバイクに跨る時は、上げる側の足(右足)の足首(ブーツ)を手でつかんで持ち上げていました。このブーツでは、その必要がなくなりそうで嬉しいです。

・バックルの脱摘はし易いです。テック5のバックルは、全て樹脂製で渋かったので。

・足首は動き易いです。テック5は本当に固かった。

・プロテクション性に関して。テック5は、つま先をほぼ全面的に、樹脂のガードで覆っていました。これに対し、本商品は少なく感じますが、不満はありません。むしろ、テック5はガード部が多すぎたと思います。

・サイズ的に、問題は全くありませんでした。身長175cm、体重66Kmで9サイズ(26.5cm)を選びましたが、オフ専用ハイソックス+ニーシンガード状態で履いても、つま先方向や、ふくらはぎ周りに窮屈感はなかったので。

・ソールがブロック状なのは有難い。林道での歩き易さに貢献しそう。

・唯一の難点は、色が黒しかない事です。私的には、白を買いたかったのですが。

上記の感想は、10年前のモデルのテック5との比較なので、他メーカーの現行モデルとの比較であれば、殆ど差はないと思います。

私のモトパンもFOX品なので、これで下半身がFOXで統一されますので、メンタル的にも満足しています。
後は、何年使用できるかですが。10年は持ってほしい。無理か。。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

質感の高さに大変満足しています。ただ、サイズ選びについては出来るだけ一度試し履きすることをオススメします。日本人用の足型を
採用のしていると謳ってありますが、スニーカー等のサイズ選びとは根本的に別物と考えた方が良いと思います。足の甲が高く長さが短い私の場合、普段履き24.5に対しガエルネは26.0でなければ入りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: 125EXC

5.0/5

★★★★★

私はずーっと、アルパインスターのオフブーツを15年以上何足も愛用してきた者ですが、ネットや雑誌の記事で好評なガエルネブーツが気になり購入してみました。履いてすぐにこれは良いと感じます!履き心地が最高なんです。また適度に柔軟性があり、慣らしが必要ありません。
操作性が一気に向上します。エンデューロや林道ツーリングでは、最高のブーツであることは間違いないです。価格が高いと感じますが、それに見合うだけの商品だと思います。当方ガエルネブーツは26.5センチを購入しました。アルパインスターではUS8を使用しています。
ミニモトでも使ってみましたが、柔軟性があり問題なく使えます。ショートブーツよりも安全なのでお勧めできます。初めて買うならなおさらガエルネをお勧めします!他社のブーツを買って、硬くて足の感覚がないようなブーツは、慣らすのに半年近くかかりますからね!あとプロテクションも貧弱なわけではありません。
転んだけど頑丈でした。本格的なモトクロスならお勧めしませんけど、そうでなければこれが一番かもしれません。ただアルパインスターも私は嫌いではありませんよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 09:53
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノッポさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ディオチェスタ )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

バイク通勤や林道ツーリングに重宝しています。
ハーフブーツなのでオフブーツとしては比較的に場所を選ばず気楽に履けます、ゴツいブーツでは流石に通勤中の買い物なんかで気が引けますしね。
それでいてアルパインスターのブーツらしく、固いシェルが足首をホールドしてくれるので、ブーツとしての防御力もある程度は期待出来ます。
ビンディングやソールの質感も高く、高めの価格も納得は出来ます。
オフブーツというよりは、防御力の高いライディングシューズとして使うのをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 18:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

当初、G-MIDLANDを購入しようと思ったら、昨年に廃盤になったそうです。

ガエルネのブーツを候補に挙げていたため、価格がそんなに変わらないED-Proと迷いましたが、雨や水溜まりで足が濡れるのがいやだったので、ゴアテックスG-MIDLANDにしました。

履き心地は、ブーツ自体がとても軽量で歩きやすいし、ガチガチのオフロードブーツと違って柔らかいです。

ソールも適度な柔らかさのために、土の上もふんばりが利きますし、なによりも足首を動かせるので歩くにしてもバイクを引き起こすのにも、とにかく動きやすい!

動きやすさと引き換えに、プロテクションはED-Proなどに比べるとやや心細い感じもありますが、よほど激しいことをしないかぎりは大丈夫でしょう。

この製品の一番の売りである防水性は、豪雨の中でも水が全く入ってこないことで体感できました。

一言で言い表すなら、厚みのあるホールド性を持った長靴と言ったところでしょうか?

水気が全く億劫にならなくなりましたね。

デザインは地味ですが、どんなバイクにも合うデザインとゴツさだと感じます。

履き心地は、割と細身ながらふくらはぎ部分がストレッチ素材のため、ブーツインもいけますし、細身であるがゆえブーツアウトもいけます。

丈もやや短めなので、自分のような典型的な日本人の脚でもふくらはぎを圧迫し過ぎない感じです。

バイクの操作性ですが、カッチリし過ぎていない分、オフロードブーツを履いてきた方なら慣らしていなくても操作できます。

ブーツ初心者は、やはりショートブーツなどと比べてしまうので、ゴツく感じるでしょうね。

因みに、サイズのことをよく挙げられていますが、二足目だったこともあり、ガエルネ(ジャペックス)さんのサイトで合わせてみました。

自分は長さ25.5cm、幅10.5cm、周囲25.0だったので27.0cmと出たので、素直に27.0cmを選択しました。

ぴったりフィットしています、もっと馴染んだら更にしっくりくることでしょうね。

もし、厚手のソックスを履く方は、プラス0.5をチョイスしてもいいかも知れません。

やや大きい分には、インナーで合わせることができますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/29 22:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKUさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

アルパインスターのテック6からの履き替えです。

足首の部分にピボットが付いているので、バイクから降りて普通に歩き回ったりするのがとても楽です。

テック6よりも良く動き柔らかく、シフトチェンジなどの操作もとてもし易くなりました。

柔らくて、良く動くブーツはプロテクションが心配になるものですが、このブーツにしてから大きな転倒も何回かやっており、転倒時に足が挟まって持ってかれた事などもありましたが、捻挫や靭帯損傷などの怪我はありません。 打ち身で少し腫れた事があった程度でした。


いままで履いてきたブーツの中では一番使いやすく、プロテクションも十分なので、壊れるまで履き続けようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もたおさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

モタードでサーキットなどによく走りに行くので購入しました。
サイズは普段の靴と同じサイズで問題ありませんでした。
バイクを押す時などはスライダーでつるつる滑りまともに歩けません。
ツーリングなどでの使用はおススメしません。
サーキットで使う方向け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP