gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価776件 (詳細インプレ数:739件)
買ってよかった/最高:
255
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

gaerne:ガエルネのフットウェアのインプレッション (全 682 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

*サイズ:普段は、ビジネスシューズ、スニーカーとも26cmを履いていますが、店で試着し27cmを選んでいます。履いた瞬間から足に馴染む感じがするくらい履き心地は良いです。
足へのフィット感はバックルでかなり調整できます。念のため、店頭で試し履きをした方が良いと思います。

*靴底:バイクを降りてからあちこち歩く機会が多いため、ビブラムソールとしました。トレーサーでのギヤチェンジ操作にも、特に影響はありません。
歩くのも楽です。

*デザイン、色:好みの問題となりますが、他に持っているガエルネのブーツが黒なので、汚れが目立つのは覚悟の上で、タフギアは白にしてみました。見慣れない感じはしますが、違和感はありません。脱ぎやすいのでランチ時にブーツを脱ぐ時も楽です。

*雨:汚れ防止を兼ねて、新品状態の時に防水スプレーをかけていることもあり、多少の雨ならはじきます。浸み込みもありませんでした。


値段が多少上がっても良いので、ゴアテックス仕様のタフギアがあればさらに良いのですが。急な雨に遭遇したとき、いちいちブーツカバーを取り出すのは面倒ですから。


総じて、この値段でこの性能のブーツは、コストパフォーマンスが非常に良いと感じます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 01:01

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 5

モタードにのってますが、いずれオフ車にも乗る予定でいますのでモタードソールの「Jモタード」ではなく、このサイファーJを選びました。
箱からあけて、履いた直後は硬くて自由が利かないなと言う印象でしたが、実際にバイクに跨ったらソアーのショートブーツを以前履いてたせいか?そんなに苦には感じませんでした。


長靴代わりに、ブーツのままバイク洗車をやり、しゃがんだり、立ったりしていたら柔らかく馴染んだみたいで、思っていたほど慣らしとか必要のないブーツでした。

ただ、服装もそれなりの物を着こなさないと、魚市場に居そうな長靴を履いたオジサンにしか見えなくも無い・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 23:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nekofusionさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CD125 | TDR250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4

ガッチリし過ぎずちょうどいい履き心地。
防水性はとても良く結構使用してるが、浸水は無い。
ちょっと残念なのはベルクロでスネの部分の生地が傷んでしまう点・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 01:36

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 転倒して金具本体とつま先部が削れるもビクともしない頑丈な造り。

    転倒して金具本体とつま先部が削れるもビクともしない頑丈な造り。

  • こんなに削れる衝撃にも取り付け部はガタもきません。

    こんなに削れる衝撃にも取り付け部はガタもきません。

バイクにリターンして最初に購入しました。足元から固めるために十分検討し、デザイン・信頼性・コスパ、全て備えていたのがコレでした。実際に履いてみて最初は少しシフト時に足首が動かしずらいかな?という感じでしたが、半月もすると違和感無くシフトできるようになりました。ブーツなのに二箇所の金具で着脱ができ、しかもアジャストがベルトと金具本体で可能なので無理なく足にフィットします。更に特筆すべきは頑丈な造り。転倒し金具本体が削れる衝撃を受けても足首は全くの無傷。しかも軽い捻挫程度で済みましたm(_ _)mもちろんブーツ自体は多少の削れはできましたが、縫い目や底ゴムの圧着部には全くほつれや剥がれはありません。手入れも簡単な特殊繊維製で耐水性もある程度あります。まさに心強い相棒です(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/25 16:09

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オンロードブーツもオフロードブーツもガエルネを使用しています。
シューズが経年劣化でだめになったので、物色していた所こちらの商品を見つけました。
決めてとなったのはフラットソールです。
こちらの商品はノーマルとフラットの2種類があります。私はペダルの感触を掴みたかったのでフラットを選びました。使ってみての感想ですが、やはりフラットで正解でした。リアブレーキの感触が足の裏にダイレクトに伝わってきます。
オフロードブーツと同じバックル式は調整も脱ぎ履きも容易です。
1点だけコスト、パフォーマンスを4にしたのは、あと5,000円も出せばオンロードブーツが買えてしまうので、だったらもう少し安くてもいいのではと言う貧乏根性からです。
※ガエルネは1サイズだけ大きいのを買えばぴったりなので安心して買えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/17 00:13

役に立った

コメント(0)

かいぱさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S | ZEPHYR750 [ゼファー] | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 左 エクストラロング、右 純正(ロング?) かなり長いです

    左 エクストラロング、右 純正(ロング?) かなり長いです

別にインプレしていますが、ガエルネのブーツに、ソアーのニープロテクターを装着しています。

ニープロテクターの厚みがあるため、ブーツのふくらはぎより上の部分のストラップが
ギリギリになってしまい、毎回締めるのに苦労していました。

長さをギリギリにしていたせいか、金具が緩んだか、走行会時にどこかへストラップが
行ってしまい、補修部品を購入しようとガエルネのHPを見たら、エキストラロングストラップ
なるものがあることを知り、購入しました。

当たり前ですが、交換は簡単です。

恐らく、ブーツの締めがラクになると思います。

色はHPには、ブラックは色味が違うと記載がありましたが、あんまり違和感はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/18 23:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かいぱさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S | ZEPHYR750 [ゼファー] | CRF125F )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
履き心地 5
  • 一番上、エキストラロングストラップに変更済みです。(汚くて、すみません)

    一番上、エキストラロングストラップに変更済みです。(汚くて、すみません)

初めてのオフロードブーツ購入です。

エンデューロレースに参加することを意識して、トライアルブーツ、エンデューロブーツ
モトクロスブーツと悩みましたが、プロテクションが優れているという評判から、
コレを選びました。

人から、他社のオフロードブーツを借用して走ったことがありますが、
足首がホントにガッチリ固定されて、リアブレーキ、シフトアップ、非常に苦労しました。
(もっとも、それが普通と聞いていますが)

コレは、履いたときの足のフィット加減が抜群に良く、最初から、足に馴染みました。
オンロードブーツは、使い込んでなじんでも、足が当たる箇所があり、若干不快な
ところがあるのも事実なのですが、ガエルネは、やはり日本人用の足型だからなのでしょうか。

そして、意外なほど足首も動くので、シフトアップも通常とまではいかないものの、何とか可能です。

また、プロテクションもしっかりしており、先日オフロードコース走行中、ヒルクライムのでっぱりに、
左足のくるぶし付近をかなりの勢いでぶつけてしまい、
ピットに戻ってすぐにブーツを脱いで足を確認しましたが、若干赤くなる程度の打撲で済みました。
ブーツが割れたかと思う痛さだったので、驚きましたが、もちろん、ブーツにも損傷はありませんでした。

ただ、このブーツのプロテクションだから大丈夫だったということではなく、
一般的なオフロードブーツのプロテクションは普通なのかも知れませんが、あくまでも一例です。
オンロードブーツとは、要求されるものが違うと感じました。

問題点は、使っているニープロテクターが厚みがあるため、足は問題なく入るものの、
ふくらはぎ部分より上部分の金具が、ベルトの長さがギリギリで、締めづらいことです。
また、金具もカッチリというより、しっとり締まる感じなため、テンションによっては、
途中で外れてしまうのではないかと思うことがあります。
また、横の皮の折りたたみ部分から、走行中に小石が入りそうで、怖いです。

しかし、ベルトの長さについては、メーカーより対策用として、エキストラロングストラップが発売
されたことにより、解決しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/18 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF150RII | TT250R | WR250F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

評判通りの良い商品です。
同社製の上位モデルを何足か使い続けてきましたが、
動いてほしいところはしっかり動き、心地よい履き心地でプロテクト性も十分です。
数字的には大した差ではないですが、
体感的には非常に軽く、疲れを感じません。どの程度長持ちするか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkbhさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 3

自分はオフは林道を流して走る程度なので,本格的なオフブーツは不必要と判断して本製品を選択。オンロードバイクも所有しているので,どちらでも使えそうなことと,防水であることが購入の決め手に。

迷ったのがサイズ。メーカーHPの「サイズ測定システム」では,推奨サイズは27.5cmと出た。ちなみに私の足のサイズは,足長25.8cm・足幅11.0cm・足囲26.0cm。足長と足幅だけなら27cmで良さそうだが、足囲26cmのために推奨サイズが27.5cmに。長時間のツーリングでは、きつい物は辛いと思い、推奨サイズの27.5cmを購入。
結果的には大きかった。普段履いている厚手のウールのソックス、インナーソールを厚めの物に交換して、ようやくフィットしてきた。次回、購入することがあれば、27.0cmを選ぶと思う。

本格オフブーツに比べて柔らかいので、最初から足に馴染み、歩行も苦にならない(長距離の歩行は試していないが…)。

耐久性は不明。ダメになってきそうな箇所の予想。まずストラップ(別売りパーツがあるようなので問題ないか)。ブーツ後ろ脹脛のゴムの部分(ソールのようにメーカーで修理してくれるなら問題ないが…)。ゴアテックスによる防水機能(これまでの経験では、登山靴などの履物のゴアについては、ウエアに比べて早めにダメになることが多く、あまり信頼していない。でも、このブーツで長距離歩くことはないから大丈夫かな)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 12:33

役に立った

コメント(0)

としぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

普段履きの靴が、25.5cmなので ワンサイズだけ大きくして26.0cmを選択。
日本人向けの型の効果なのか、きついところ、擦れて痛いところなど一切出ませんでした。
頑丈な作りなので、持つと重い感じはしますが履いてみるとぴったり包まれている感じで、歩いても重さを感じさせません。
派手なストライプや色の切り替え・ロゴなども無く、バイクを降りても浮かないので自分的には最高の評価をしています。例え壊れても修理して末永く使いたいと思います。

「ブラウン」を使ってますが皮革保護用にドクター・ショールのレザークリスタルを塗ったところ、もう盛大に染み込んで変色。手入れをすればするほど深く焦げ茶になってしまってます。だだ、もともと明るすぎと感じてたのでかえって落ち着いて良いと思ってます。もし変色が嫌な人は注意してください。

紐に関してゆるみやすいと評価の人もいますが、ネットでちょっと調べるだけで緩まない&2秒で結べる靴ひもの結び方とか紹介されてますのでちょっとだけ練習して身につけたらいいと思います。自分はコレで緩んだことはありません。

この紐の靴側は上半分がフック、下半分がホールになってますので、普通のスニーカーと違い、ほどいてしまえばたやすく靴全体をゆるめることができますのでネガ要素とは思ってません。

足を入れるとこの後ろの部分(アキレス腱の上にくる?)、ラバーに合皮を張ってある素材ですが、どうも合皮表面が剥がれやすいようです。
まだ大事に至ってませんが、致命的になってしまったら修理受け付けてくれるのかな?
というのが今不安な部分です。

新品価格は高く感じるかもしれませんが、使い続けるほどに満足感の上がるブーツだと思いますので、試着できる環境のかたは是非検討してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP