DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 971 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

サービスマニュアルも持っていますが、HONDAの縦型エンジンを整備する方には追加で持っていてもよい商品だと思います。部品の取り外し方のコツや、アドバイスなどが掲載されており、初心者にはありがたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/31 18:29

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

kawasakiのサービスマニュアルは写真と図とで、
とてもわかりやすくなっているので、とても良いです。
初心者でもわかり易く整備するのにとても便利です。
自分でバイクをさわる人は持ってて損のない一冊です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZREVO2さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

バイクをいじったりメンテナンスしたりする際の必需品
これさえあればどこがどんなふうに留められていて
どこがどうなっているなどがすぐに分かります(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

非常に丁寧に説明されています。
写真は一枚も無く全てイラストですが、写真以上に分かりやすいと思います。
これのおかげで無事にクランクシャフト交換ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゃじゃ丸さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

自分でバイクをいじるなら必ず必要な物、もともとメカニックとか向けなのである程度の知識がないと見ても意味が解らないところがある思う、しかし不調の診断方法なども記載してあるのでいざという時やくにたちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:48

役に立った

コメント(0)

asakimさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

【ウェビックモニター】

プライベータには必須の愛読書ではないでしょうか。

まだ、マニュアルを見ながらの作業はありませんが、作業前の予習、これからしたい作業への予習、また作業中の確認など多岐にわたり必要だと思います。

普段より熟読したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1のDVDはヒザ擦りだけをテーマとした斬新な内容で今まで本などでは分かりずらかったハングオフの細部のフォームを動画で詳しく解説されており、なぜハングオンフォームが必要なのかなど様々な内容が盛り沢山なのでヒザ擦りに興味が少しでもある人には必見の内容になっておりますので是非おすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31

役に立った

コメント(0)

tu-kaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SDR200 )

5.0/5

★★★★★

V-ベルトの交換時期に入り、自分で交換しようと思いました。
ネットで調べても参考になるものが出て来なくて…。
ちょっと高いかなーっと思いましたが中身を見たら
詳細に書いてあるのでとても参考になりました。
自分で整備をするなら1冊持っておいてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

ちょびさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: エリミネーター125 )

5.0/5

★★★★★

エリミネーター125のパーツ注文を行うために購入しました。
2003年式のエリミに乗っていますが、古いため、いたるところのパーツに不備がでてきています。このパーツリストで番号を確認し、ウェビックで注文しています。
内容は、詳細な図面が書かれており、バイクの構造を勉強するのにも役立つと思います。
自分で整備をする方は、手元に1冊置いておくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

MI-Dさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
TW200Eにはこれともう一冊補足版が必要になります。
昔の旧車のサービスマニュアルとは違い90年台のバイクのサービスマニュアルはとても読みやすくわかりやすい印象を受けました!
整備するなら必需品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17

役に立った

コメント(1)

なかぱらさん 

突然失礼します!こちらのサービスマニュアルはどの車種対応なのでしょうか。 CB400SF NC31 のサービスマニュアルを探しているのですが、貴殿はTW200用と書いていますが…。 所謂、共通編というものでしょうか。

中古品から探す

PAGE TOP