MOTORMAGAZINE:モーターマガジン社

ユーザーによる MOTORMAGAZINE:モーターマガジン社 のブランド評価

バイク雑誌を手掛けるブランドです。新型車の詳報、比較テスト、中古車情報、ツーリング用品など、二輪ライフに欠かせない情報が満載です。 どこよりも濃厚に、どこよりもわかりやすく、どこよりもアツくるしく、バイクの仕組みや役割を解説。 月刊『オートバイ』にて大好評連載中、ゆる-いキャラによる必要以上に熱血な説教が炸裂しまくるバイク解説マンガ【カスタム虎の穴】 是非読んでいただきたい本です。

総合評価: 4.3 /総合評価70件 (詳細インプレ数:70件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

MOTORMAGAZINE:モーターマガジン社のDVD・書籍・カタログのインプレッション (全 66 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかちゅんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
見応え 2

いつもと同じ道だがいつもと違う。感性に敏感なライダーの日常を切り取ったライダー短編作品集

月刊「オートバイ」の別冊付録「RIDE」シリーズの巻頭カラー漫画を集めた愛蔵本です。全9話の劇中に登場する9台のバイクそれぞれに対する東本昌平の熱いコメントも掲載しています。
傍観者では在りたくない。出しゃ張るワケではないが、ステージに繰り出し、瞬間瞬間の空気を感じていたい。
身体剥き出しのライダーだからこそ体感し得る世界を誌面に凝縮! 疾走する風を感じる短編集、待望の第18弾の登場です!

<収録エピソード>
「Loving Loving」
・SUZUKI Bandit250V

「Auto Boy」
・HONDA CB1100RS

「THE HOT SHADOW」
・YAMAHA XSR700

「THE SHAKES」
・SUZUKI GSX-R750

「The Golden Age」
・HONDA VFR800F

「The suggestion」
・YAMAHA YZF-R1

「Seaside Sandwich」
・HONDA REBEL

「ALL of Me」
・HONDA VFR400R

「Don't move over yet」
・YAMAHA XJR1300

感想?
この巻の中に自分のバイクが登場してるとテンションが上がるかも。ただエピソードが巻数追うごとに弱くなってるんだよ。
値段は高くなってるんだよ。ただツーリングが好きな人なんかは一度手にとってみてはって感じかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 13:19

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
見応え 3

所有バイクが登場するだけの理由で購入です

愛車への思い入れのみで買いましたが、
漫画のファンブックのような本でしたので、
ファンではないため、1度だけ見て飽きました。

本棚の肥やしになるのは間違いないです。
通販購入では、こういったリスクは少なからずあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/06 23:28

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
見応え 5

内容が濃く字がかなり多いですが、細かく説明してあり面白いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 08:29

役に立った

コメント(0)

たかちゅんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
見応え 3
  • ライデックス16巻

    ライデックス16巻

このシリーズの漫画は全巻読んでいます。
オールカラーで非常に読み応えがあります。
展開も1話完結で読むのに飽きることはないし、
原付、ネイキッド、スーパースポーツバイク等
自分が所有or好きなバイクが出てくる話は
テンションが上がりバイクに乗りたくなる一冊です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/19 10:13

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
見応え 3

バイク漫画では、おなじみのRIDEXの19巻です。
もう惰性でコレクションとして購入しているため、
内容の良し悪しは細かく言いませんが、

本巻に登場するマシンは、
カタナ1100S、マッハ、SR400、ゼファー、ホンダDAXと、
以前の巻でも頻繁に登場する、この作者が大好きなバイクばかりです。

正直、以前も読んだようなマンネリで、お腹いっぱいな話ばかりですが、
絵は奇麗ですので、バイクのカラーイラスト集を1000円程で買えたと考えれば、
コストパフォーマンスもそれほど悪くなく、それほど頭にも来ません。

そんな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 21:44

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
見応え 3

とうとうRIDEXが20巻の大台に乗りました
おめでとうございます

今回登場するマシンのラインアップは、
ホンダCRF250.ハーレー883R、RZ50.RZ250、ホンダGROM、GSX-R1000Rなど、
珍しく旧車だらけの一辺倒という訳でなく、ジャンルも偏りが無く、
まんべんなく混ざった感じで読んでいて好感が持てました

こういった感じで、幅広いバイク乗りに共感される様に書いてくれると、
また購入しても良いかなー、何て思ってしまいます

まあ私のバイクは、この漫画に一度も登場してないんですけどね。
今後、50巻くらいまでには掲載して欲しいと願っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 21:59

役に立った

コメント(0)

たかちゅんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
見応え 2

◆◆◆内容紹介◆◆◆
【「あの頃の自分」であり続けるためのライダー短編作品集】
「オートバイ」別冊付録連載「東本昌平RIDE」シリーズの
巻頭漫画を集めた愛蔵本です。
意味があるのか? 意味がないとダメなのか?
答えなんか知らない。疾走りたいから、疾走るだけ。
ライダーの心を震わせる短編集、待望の第17弾登場!!

<エピソード>

「THE VANITY FAIR」
・HONDA CB1300SB
 
「Tarzan Game」
・YAMAHA MT-09
 
「Go with a big one the Special」
・KAWASAKI W1S
 
「GOLD WINGER」
・HONDA GoldWing
 
「OLD IS New」
・KAWASAKI GPZ900R
 
「FIVE EASY MONKEYS」
・HONDA MONKEY125
 
「SUNRISE SPEED」
・SUZUKI KATANA
 
「lay it on thick」
・KAWASAKI ZXR250
 
「THE SLUSHY ROAD」
・KAWASAKI Ninja1000
 
<HALUMOTO'S VOICE>
・登場車両一言コメント
 
<エッセイ>
・ある日、道の上で

感想
1巻からずっと通読して読んでいますが、ここ最近の東本作品は作品のエピソードなどが少し弱く感じるかな。自分が昔乗ってたバイクや、今乗ってるバイクなんかが作品に出てくると嬉しいですが。値段に対して私個人の感想ではんーって感じですかね。まぁでもツーリングが好きでバイクが好きな方なら一度読んでみてもいいかもしれませんね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/10 13:10

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 3
満足度 4

もうRIDEXの単行本は発売されたら
すぐに購入するほど好きになりました

本巻(5巻)では伝説のRIKUO_RQが登場します
実際に本物が走っている所を見たことはありませんが
細部まで綺麗にカラーで描かれているので、走る姿を
妄想できて、ノスタルジックな気分にさせてくれます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 16:20

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 3
満足度 3

RIDEX13巻も購入しました

現行車も掲載していた方針が崩れつつある巻です
モンキー以外は、登場バイクが70?80年代ですね

最近はじわじわと若い世代でも旧車を好んで乗る
人たちもいる様なので必ずしもこの漫画の読者が
50代以上という訳ではないと思っています

もう少し現行車の話を載せてくれても良いかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/21 21:05

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 3
満足度 4

前回(2巻)の購入から間を空けずに購入

バイク描写が本当に綺麗です
3巻目ともなると作者様の好みが判ってきて
男KAWASAKIに対しての愛着がとても深いです

登場するバイクのオーナーは十人十色な所が良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 12:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP