バイク用品のインプレッション (全 1098 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べーちゃんまんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF10) )

3.0/5

★★★★★

最初はハンドルカバーなんてダサくて嫌だと思っていましたが去年の冬に厚手のグローブだけで粘った結果手が痛くて逆に嫌な思い出しかない状態になりました。

ということで背に腹は代えられないといいますかついにハンドルカバーを買うことを決意。

ハンドルカバーと言っても他の商品も山のようにありましたが初めてということもあり兎に角カッコ悪い感じにならず尚且つ安いものと思って探していたらこの商品にたどり着きました。

コミネということもあり即座に注文。

商品到着後、すぐに取り付けにかかりましたが当方フォルツァZMF10に乗っていてそこに取り付けました。

最初に付けたとき説明書ではウィンカーなどのスイッチ類を避けてつける絵になっていたのでその通りに取り付けました。

それで少し走ってみたのですがその状態だとウィンカーの操作が異常にしづらいのとパッシングやセミマニュアルのモード変更などのボタンが一切使えなくなりました。

そこで、そういったスイッチ類も一緒に被せてやろうと思い取り付けをし直しましたが、スイッチボックスのところが兎に角キツイ!

はさみでカバーに切り込み入れてやろうかと思うほどでした(実際はビビッて入れられませんでしたが)。

しばらくの格闘の末、なんとかスイッチボックスも被せることができ、試運転したら操作性能が劇的に上がりました。

そして手が全く寒くない!
グリップヒーターと併用すれば冬に素手でも大丈夫なくらいでした。
また、防水仕様にもなっているので雨が降っても手が濡れることもないかと思います。

ただ、欠点をあげるとすれば手が入れづらいです。
他の方も書いていますが風が入りにくくするように裾を絞ってあるのですが、洋服の袖の外側から手を入れるような形状になっており異常に手が入れづらいです。

また元々小さ目の商品なので厚手のグローブを着けると手が入らず仕方なく夏用の薄いグローブを着けています。

手の出し入れという点とグローブが限定されるという点は重要な部分だと感じましたので★-2とさせていただきました。

価格の点から「こんなもんか」と妥協はできましたので手の出し入れが気にならない方には良い商品かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 18:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいむさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: レブル1100 )

1.0/5

★★★★★

●四角い箱が変圧器(約6x4x3cm)

●シガープラグから箱までの長さ(約60cm)

●箱からコードが3本に分岐して長さ(約120cm)
3本共同じ長さ

1)まず箱の部分をデニムのポケットへ押し込み
(ポケットに入らない時はベルトと腹の間に突っ込む)

2)JK-558 エレクトリックヒートベストの胸ポケットのプラグに電源コード1本接続して
ベストのファスナーを閉める

3)右手、左手に1本づつ電源コードを掴んだまま
ジャケットを着て腕を通す
(※この作業が上手くいかない)

4)ジャケットの袖口からコードを引っ張り出して
(プラグが戻ってしまい、ジャケットを脱ぐこと有!)

5)GK-777 エレクトリックヒートグローブのプラグに左右接続をする

6)オートバイに跨りシガープラグを接続!

7)休憩でオートバイを降りると各コード類、
シガープラグがブラブラして邪魔!

箱が兎に角邪魔です!

箱からシガープラグまでコードが短い!
(コイルコードならいいのに~)

どうやって使うか悩みます!

値段が高いのに頭悪すぎな製品です!

バッテリー切れの心配が無くなるって目的は達成しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/22 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫の男爵さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: 1199Panigale )

5.0/5

★★★★★

他社インカムと比較し通信距離が最も長くユニバーサルインターコム機能で繋げられる台数が一番多いため購入に至りました。

良い点として挙げられるのは、前述の通り直線距離にして2kmまで通信可能であること、PCと繋いでファームウェアのアップデートが行え将来的に不具合解消や機能の充実に期待できることです。

悪い点としては、部品点数が多く説明書もヘルメットにクランプで挟みこめとしか記載されていないため部品点数も多く取り付けに難儀しました。またファームウェアの更新とラジオなどの詳細な設定にPCが必要でPCを持っていない友人は困り果てていました。価格もシングル・デュアル共に他社よりも頭一つ抜きん出た高額です。

所感としましてまず本体のデザインが他社よりもカッコよくどのようなヘルメットにも合わせやすい、マイクも三種類付属しておりどのようなヘルメットの形状にも取り付け可能な点はとても良心的。しかし説明書は操作説明は充実しているものの取り付けに関する説明が不十分に思います。個人ブログの所有者の取り付け例を見ながらの作業となりました。そういった意味で取り付けの難易度はかなり高めと言えるでしょう。

オススメのポイントはユニバーサルインターコム機能による他メーカーのインカムとも通話できること、同時通話台数が8台と現行インカムでは他社の追従を許さない点、省電力化されたBluetooth4.0規格に対応しているためこれだけ多機能にも関わらず他社のフラッグシップモデルと同等あるいはそれ以上の待機・通話時間を誇り、音声品質も数年前の国内モデルよりグンと上がっていますので初のインカム購入やインカムの買い替え検討中の方でこの金額が許容できる方は買っても良いといえます。お値段以上の価値はあります。私も買ってよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 06:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アルミのトップケースを探していましたが、見た目がカッコ良く、冒険心(男心)をくすぐる無骨さを持った外観に一発でやられました(笑)
本体価格がそれなりにするので迷いましたが、実際に手にとってみて細部の作り込みもしっかりしており非常に満足しています!
蓋と本体の合わせ面も気密性が高く防水性も問題ないと思われます。(実際には、まだ雨天時には使用していません。)

ちなみに、ヘプコのエクスプローラも見た目は悪くないので当初選択肢に有りましたが、蓋と本体の取り付けのヒンジがプラスチックで、私の周りで使用してる人がいますが、全員ヒンジのプラスチックが破損しているので候補から外しました。ひとりは高速で蓋が吹っ飛んだみたいです。
こちらのTrekker Outbackはヒンジが金属ですので安心できます。

少し残念なのは、この商品自体の事ではありませんが、本体を取り付けるベースプレートの選択でしょうか?
この商品に限らずGIVIのモノキーベースはバイクに合わせた専用のベースフィティングが用意されており、自分のバイク(セロー250)がなかった事です。
安全面を考慮して強度が保てるようにとの主旨だと思いますが、専用ベース以外にもう少し汎用性を持たせたベースプレート(モノロックみたいに)も用意して欲しいところです。

実際、ベースプレートの購入時かなり迷い購入しましたが、こちらも不要な取り付け金具があったり、逆に欲しいネジの頭の部分を隠すカバーが無かったりしますが、ベースプレート本体だけを購入すると、価格は安いですがトップケース本体のロック部分の小さな爪の部品が無いため別途購入すると、最終的に私が購入した余計な金具が同胞されたものと同じ金額くらいになってしまいます。

今回、ダメもとで一番汎用性が高そうな対応モデルM3というベースプレートを選択し、事故責任でバイクのキャリアに鉄製のプレート2枚を重ねて取り付けました。結果、問題なく取り付けができました!

外観もバッチリなのでトータルとして非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 07:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

浮遊さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: リード125 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは一時間程で終わります。
ただし、共締めするステップホルダーが斜めになります。
付属品にワッシャーなどは入ってなく、後日ワッシャをはめることになりました。

個体差だと思いますが、ステーがリアキャリパーのリザーブタンクにあたって、加工が必要でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 21:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私の愛車の初代スカイウェイブは、シートおよびグラブバーの構造上、シートバッグを固定するためのストラップの取り付けが困難です。まぁ、無理すれば付けられないこともないが、とても面倒。
そこで考え付いたのが、シーシーバーに取り付けられないか? ということ。
早速、試してみましたところ、ジャッストフィットしました(添付の写真ご参照)。
で、シーシーバーに取り付けたこの状態で、多摩堤通りを大田区から稲城辺りまで走ってみましたが、全く問題ありませんでした。
なお、ストラップの取り外しもワンタッチで約5秒、という感じです。
このような使い方もある、ということで皆さんのご参考になれば幸甚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

冬場には必須のグリップヒーター。

良いところ

(1)2段階に温度調整できるし、Hiにしておけば、グローブ越しでも汗ばむくらい暖かくなります。
(2)配線もスイッチが一体化しているので、+と-をつなぐだけ。
(3)スロットル部も配線がスリップリングで固定され連れまわらないので断線しにくいのがとても良い。
(4)グリップが太くなり、結果少しハイスロになる。

問題は価格なりなところ。

(1)1インチとφ22が共通のため、ガタつきが大きい。
⇒イモネジで固定するので、抜けないけどガタつきます。

(2)スロットル側のコーン径が大きく車両側の加工が必要。
⇒スイッチボックス部を約2mm拡大しないといけない。
リューター等の工具があったので簡単でしたが、工具がないと取り付けに悩むでしょう。

初めに何も考えずそのまま付けて、アクセルが戻ってきませんでした(汗)

あとは耐久性ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 20:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

z125pro に取り付けました。
本体は純正オプションで使われてるぐらいの信頼度があります。
今回買ったのは車種専用キット。この中には配線キットに加工済みのスロットルが付いていました。これだけ付いて1万とか安すぎます。
取り付けはブレーキのスイッチから電源を取るので1時間もかかりませんでした。
専用の配線キットは本当にいいですね!
効果ですが先日外気温2度で雪がガンガン舞ってる状況で作動!
グローブは普通のウインター用。もちろんグリップヒーターなしだと5分で冷たくなり10分で動かなくなります。しかし最初は2/5の強さでちょうど良く快適でした。
走ってると山沿いへ、そうなるとまた気温が下がり始めます。下がり始めたら4/5の強さまで上がると快適になりました。
動作や温度は予想以上に期待出来ます!
グリップヒーターを作動してない時もバッテリーの状態も確認出来るので安心出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/24 19:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

B+COMのSB213evoを使用していましたが、断線したので買い換え
去年、夏のツーリング時に使用するために購入しました

機能も多く、PCに繋いで専用のソフトを使えばPCで色々と設定が変更出来て便利です
急ブレーキで点灯するLEDのストップランプやFMラジオ等機能は面白いですね
ボタンも大きくグローブをしていても押しやすいです
見た目も薄型でカッコ良いと思います

ただ、耐久性と細かい部分のクオリティが…
自分のがハズレだったのかもしれませんが

まず購入後箱を開けたらLEDの付いているベースプレートが既にヒビ入ってました
これは初期不良という事で交換
締め込みを強くすると割れるので気をつけてください、と言われました

ツーリング時、フルフェイスで使用
(OGK エアロブレード3)
その後は普段使いでジェットヘルメットで使用
(OGK アヴァンド2)

付け替えるにはLED付きのベースに付いている六角ボルトを外して裏のプレートを付け替える
オプションのスピーカーセットはベースプレートも付属していて12000円…
なのでスピーカーも外して付け替え
マイクは使わないので接続せず、配線をチークパッド裏に押し込みました

オプションのスピーカーやらのセットは
【BTPRO オーディオキット】
で検索したら出てくると思います(Googleとかで)

LEDのベース部分からスピーカー、マイクに繋がっているのでスピーカーだけとかは売ってないんですね…

ということなので
通勤用、タンデム用と完全に割り切って1つのヘルメットにだけ使用する方が良いです


あと気になった点

ベースプレートを付け替える六角ボルト
これがまた最初から1本完全に舐めてました…
何とかレンチを斜めにかけて引っかかるようにして慎重に少しずつ回して取り外し

貼り付けベースと挟み込みベース両方使いましたが…
挟み込みベースは結構ヘルメットを選ぶかと思います
B+COMのクリップベースと比べて明らかに分厚い
適度に締め込んだつもりが1ヶ月ほど使用していたら気づいたらベースプレートが破損していました
(埋め込まれてるナット側の周りが割れて抜けました)

OGKのAVAND2だと挟み込みベースを付けるとかなり負担がかかります
エアロブレードだと挟み込みベースは確実に装着不可

貼り付けベースだけを使用するのが良いと思います
ヘルメット横部分に結構余裕が無いと挟み込みベースは使えないかな…


充電用のMicro USB端子部分
自分のだけかもしれませんが、ちょっと斜めになってました
すんなり差し込めずコツがいりました
負担かかりそうだな…と思いながらケーブル刺してました


その後普段使いで毎日使用していましたが、気付いたら音が小さく変になってきて…
外してみたら本体裏のツメ部分が何本か破損していました
ベースプレートから外したらポロポロっと崩れ落ちました
画像は破損した裏面です

購入時から
「こんな端子だけで接触してて耐久性大丈夫かな…」
と不安に思っていたことがすぐに現実に…


とりあえずしばらく使って、後々B+COMを買ってこれはタンデム用にしようと思っていたのですがそれまで持ちませんでした
実質使用期間はツーリングで1週間、街乗りで1ヶ月くらいです

自分の使い方が悪かったのもあると思います
挟み込みベースが歪んだ状態で付けてしまって、本体裏のツメ部分に負担かかってこういう事になったのかな、と


あとは購入当初から音楽を聞いていても音がひたすらブツブツ途切れる…
今はB+COMのSB4X Liteを買ってそちらを使用しています
スマホ側の問題と思っていたのですが、B+COMだと途切れません

機種との相性もあるのだと思いますが、その点もちょっと…
ちなみにスマホはXperia Z3です
bluetoothの接続弱いのかな…

貼り付けベースを使用してタンデム用、普段用として使うのには値段も安く良いとは思います
今はインカム同士で通話出来なくてもLINEのグループ通話とか使えますし


値段を考えれば機能も多く面白い機能も入っていて
デザインも薄型でカッコ良いのですが…

頻繁に脱着するような使い方の場合には全くオススメ出来ません
今後の改善に期待…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/22 00:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CRF250 RALLY

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

耐荷重が7kgあり、またシンプルなデザインが気に入って購入しました。外観の仕上げはきれいで、組み立て精度も問題ありませんでした。
ただ、組み立て上のことですが、シート側のボルトの組み付けですが、一旦シートを外さないとキャリアを取り付けることが出来ない構造で非常にやりにくいです。今後、バッテリーメンテなどでシートを外すときは、このやりにくい手順を行わなければならず億劫になります。この点が改善されれば嬉しいです。グラブバーとして使用できることは便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 19:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP