KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7362件 (詳細インプレ数:7146件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのバイク用品のインプレッション (全 80 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kankouheさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200RS | モンキー125 | R1250GS )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ショップでバイク購入時に取り付けて貰たのですが ワンダーリッヒインナーフェンダーとの相性が悪かったらしく大変だったそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV650 (2016-) )

利用車種: SV650

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 1

この前ついに右側へ立ちゴケをしてしまい、
左側バーの付け根がポッキリ折れました。
そこまでは仕方ないのですが、
取り付けた際にカウルへ接触する部分があり。その部分のカウルも割れてしまいました。デイトナの製品だと最初から穴空け加工して取り付けるので、割れなかったのかなぁと後悔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 0
使用感 1

ショウエイのJ-Cruiseにはサイズが合わず使用できませんでした。
OGKのカムイ2には、使用できました。
サイズの合うヘルメットで使用します。
使えれば便利な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー 250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

付属品のスペーサーやボルト類が取説にないものが入っていました。それだけならまだよいですが、リアタンデムグリップの同時装着はリアフェンダーと干渉し、ちょっと削るぐらいでは無理です。結局タンデムグリップは着けませんでした。まあ、軽量化できたから構わないですけど。また、後ろ側の2か所のボルト締めをするには付属のボルトが短くて長さがギリギリ。走行中にゆるんでしまったので長いものを購入して付け替えました。軽くてスリムなのでデザインは気に入ってますが、他のレビューにもあるように2018年式のことは考慮されていない感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/19 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
  • メス側も取付は結構きついです

    メス側も取付は結構きついです

  • オス側、何とか通しましたが、ボタンが当り折り返しできません。

    オス側、何とか通しましたが、ボタンが当り折り返しできません。

1つに、説明書が何処にも無いのにびっくりで少々悩みました。
1つ、インプレを良く見ず購入して失敗です。
見様見真似で行いましたが、残念ですが自分は使いませんでした。
アライのRX-7Xに取付け様としましたが、オス側の金具に紐を通し折り返す時ボタンが当り通りません、ボタンを取れば取付出来ますが、キズを付けたくなく使用を諦めました。
SHOEIのJ-Force W(紐25mm)でも試しましたが、同じくオス側はボタンが邪魔で通りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/04 10:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 2

GSX250Rへ取付しました。選べるほど出ていないので、値段で決めました。

キジマさんの商品ですが、どこかの国の商品のような精度でした。
シート下の使われていないネジ穴をキャリア前側を固定しますが、キャリアのピッチと車体のピッチが1cmほど違いそのままでは付属のボルトが取付できません。
パンタグラフジャッキでキャリアの幅を広げるように修正して取付しました。日本製?ではありえないので残念です。
修正が必要ですが、それ以外は簡単に取付できます。タンデムシートが浮いてしまうとかもありません。

塗装は綺麗ですが、つくりが安っぽいですね。値段からして仕方ないのかもしれませんが・・

強度はこれからですが、結構しっかりしているので大丈夫と思っています。
とりあえずキャリアが欲しい、若干の修正はOKって方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

アクリル加工屋さん(インプレ投稿数: 22件 )

2.0/5

★★★★★

購入して付けては見たものの、私の使っているサドルバッグには合わない感じがして外しました。
現在はバッグ側に巻き込み防止の加工をして付けるに至って折ります。
合わないと思った理由は、機能上仕方無いのですがサドルバッグが大幅に外側に出てしまうのです。
もっとも、私の使っているバッグが小さ目だったせいもあるのですが、製品の外側への曲がり加減を、車体に干渉しないギリギリのところまで抑えて欲しかったですね。

しかしながら、大型の両側にぶら下がるようなサドルバッグを付ける場合には、このくらい曲がりが付いてないとバッグを巻きこんでしまうのでしょうから、そういうバッグを使う予定の方にはお勧め出来る製品ですね。

あともう一点気になったのが、左右セットの他に、左のみ・右のみという商品があればもっと良かったと思います。
片側だけのバッグを付ける方も多いと思うので・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

kamikazeさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

取り付けた感じは非常に良いです。
タンデムの場合非常に便利ですが
取り付けにやや難ありだと思います。

シートをはずすのにいちいち外さなければいけないし、
取り付けにワッシャーを使うのですが、それがなかなか上手く
付きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

おやじライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 | シグナスX | PCX125 )

2.0/5

★★★★★

なぜか?FTRのリヤには取っ手が無い

キジマとぐるなのか?

これ純正ちゃうんって、言うくらい、フィットします。

ただ荷掛けフックと干渉してしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 31件 )

2.0/5

★★★★★

中古で購入した'02年式のFTR223に脱着式リアBOXを取付けたかったので必然的にリアキャリアは必要となり購入しました。
まあ、通勤・チョイノリ・買い物等にBOXは必要なので・・・。
取付けてみての感想は、リアキャリア強度、作り自体は問題ないのですが、シート下の4箇所ボルト固定(純正ボルトに挟み込む)はスムーズにいきましたが、シート横のボルト固定に手間取りました。
まあ何とか微調整&工夫をして装着は完了しましたが、今後シートを外したくない心境になります。
でも、このキャリアは、タンデムバーも付いているので良いところもありますね。
他の方がおっしゃっている、キャリアのフック部分が振動等でリアウインカーに接触する問題は、今のところ問題ないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP