HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3333件 (詳細インプレ数:3169件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのバイク用品のインプレッション (全 454 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
このバイクに乗ってから遠出が楽しくなったのですが、初めて訪れる場所ではよく迷うため、今更ながらですが専用ナビを取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりも小型のナビでした。スマホの方が大きいくらいです。

【取付けは難しかったですか?】
専用品なので簡単に取り付け出来ますが、ハンドルブレースは取り外さないと干渉しました。

【使ってみていかがでしたか?】
システム操作は簡単ですが、タッチパネルが感圧式でクセあります。爪を立てるように押さないと反応しません。
ただ、手元のコントローラーでズーム、縮小が出来るので便利です。

【付属品はついていましたか?】
ナビ単体ではなく、配線と取り付けステーがセットのものを購入しましたので、オールインワンでした。

【期待外れな点はありましたか?】
ハンドル周りの見た目はあまり良くありませんが、利便性を考えるとしょうがないですね。

▼ステーがハンドルの中央部に取り付けるタイプでハンドルブレースも使えず、アクションカメラの使用が難しくなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/19 16:56

役に立った

コメント(0)

どらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XR250バハ | CRF1000L アフリカツイン | リトルカブ )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これに切り替えるだけでパニアケース、トップケースの鍵がメインキーと共用できる部品です
ただ自分で組まなくてはいけないのと組み立て説明書が入ってないのでネットで調べてから組み立てをお勧めします
組み立て自体は単純ですがパーツが細かいのと組付けをしては差し替えるを繰り返ししなくてはいけないので細かい作業を苦手な人は苦労するかも
前についてたキーシリンダーを取るほうが大変かも
入れ替え自体は村内大変ではありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 17:48

役に立った

コメント(0)

Ridin’ Okinawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: レブル1100 | レブル 250 | GB350 )

タイプ:右側
利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • これくらい離れているので、溶けることは無さそうです。

    これくらい離れているので、溶けることは無さそうです。

バックの取り外しが簡単になります。
こちらはSLCと言う規格で、同じ規格のバッグならつけることが可能です。
SLC対応のものはACTIVE社が代理店販売していますので、webikeでも購入可能だと思います。

デグナーのサドルバックを加工してつけることも可能です。YouTubeの動画を参考にしてみて下さい。(取り付け編と、サドルバック加工編があります)

これとは別に、SW-Motechのものも売ってます。そちらの方がステーが上のパイプにも溶接されてるように見えましたが、高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 17:29

役に立った

コメント(0)

Ridin’ Okinawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: レブル1100 | レブル 250 | GB350 )

タイプ:左側
利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バックの取り外しが簡単になります。
こちらはSLCと言う規格で、同じ規格のバッグならつけることが可能です。
SLC対応のものはACTIVE社が代理店販売していますので、webikeでも購入可能だと思います。

デグナーのサドルバックを加工してつけることも可能です。YouTubeの動画を参考にしてみて下さい。(取り付け編と、サドルバック加工編があります)

これとは別に、SW-Motechのものも売ってます。そちらの方がステーが上のパイプにも溶接されてるように見えましたが、高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 17:22

役に立った

コメント(0)

ひろっちさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

今回、自分で色々と整備したくて購入しました。
カスタムする場合にも役に立つと思い購入して
良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 08:03

役に立った

コメント(0)

hirono600rrさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

自分でカウル脱着してカスタムできるようにこのサービスマニュアルを購入しました。
非常に細かな情報が記載されていて自分で作業するのに役に立ちました。
自分にとって必要な情報は一部だが、全体の仕組みが知れるので買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 18:36

役に立った

コメント(0)

GS-mountainさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | CT125 ハンターカブ | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

グリップヒーター取り付け時に使用。一般的な接着剤でも代用可能かもしれませんが、指定品なので購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 18:05

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
機能性 3
  • このバイクに使っていました

    このバイクに使っていました

ホンダ純正のイモビライザーアラームです。
中古で購入した頃からついていました。
作動は角度や振動に反応するみたいで、ついたまま車両をまっすぐにすると発報します。音量はかなり大きく、油断してると「うわっ」と思くらいの音量、と言えば伝わるでしょうか?
安心とトレードオフなので仕方がないのですが、何度ついてるのを忘れて発報させたことか・・・

イグニッションと連動しており、普通にエンジンを切ると自動的にオンになります。
解除の方法は一度エンジンを切ったてから〇〇をする(防犯のためにここは伏せさせていただきます)のですが、面倒と言えば面倒ですね。

CBR929RRに使っていました。この頃のSSはシート下も大きく、取り付けるスペース的な問題はほとんどなかったように思います。
ただ、今どきのバイクでETCやカーナビが付いていると取り付け場所には工夫が必要になるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 13:51

役に立った

コメント(0)

evergreenさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR650R )

利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 4

HONDA ホンダ リアシートバッグ 08L73-MKJ-D00をCBR400Rに取り付ける為のストラップベルトです。
ベルト4本と保護ベルト2本が入っており、
説明書では、リアフェンダーとフロントシート下のフレームに取りつけるように指示されています。
フロントシートの着脱は面倒なので、タンデムステップのフレームに取り付けて使用しています。
また、ストラップベルトに通して車体とベルトの擦れる部分を保護する、
ネオプレインのような柔らかい素材のベルトが2本しか付属しないので、
2セット購入して保護ベルトを4本使用しています。

リアシートを外してベルトを通すバッグも持っていますが、
取付時間はこちらの方が早いですね。

保護ベルトが2本しか入っていないので、コストパフォーマンスの評価は下げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 14:43

役に立った

コメント(0)

evergreenさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR650R )

利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 4

説明書では、
フロントシート下のフレームとフェンダーに固定するように指示されています。
しかしフロントシートはボルト止めで着脱が面倒なので、
タンデムステップに固定しています。

取付には、車種に応じたリアシートバッグ取付アタッチメントが必要になります。
CBR400Rは、08L70-MKP-T00です。
これには、後部側のストラップに保護ベルトが付いていますが、
2セット購入して、前のストラップも保護ベルト付きで使用しています。

横に広くないので、コンパクトで車体を邪魔しないデザインだと思います。

拡張すると高さが33cmくらいになります。
乗るときは膝を畳んでなんとかなりますが、
降りるときは難儀をします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 13:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP