DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5224件 (詳細インプレ数:5109件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのバイク用品のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

トランポにオフロードバイクを積む際の、フロントタイヤのストッパーとして購入してみました。
写真は、WR250Rのフロントタイヤ(80/100-21)をあててみた様子です。

本品は「バイクが前進しないようにするストッパー」であり、「サイドスタンドを使用せずに自立できる」という類の商品ではありませんのでご注意ください。

本品は床にボルト固定するための穴(Φ8.5×4箇所)が空いています。床の素材にもよると思いますが、固定しないと動いてしまいそうな不安感があります。
私の場合は積む場所を自由に変更したかったので、床に替わるアルミ板を買ってきて写真のように作ってみました。トランポの床と同じフローリングマットを貼ったところが実にオシャンティです(実はマットが余ってただけです)。裏には滑り止めとしてゴム板を切って貼りました。

パイプの幅が微妙に歪んでいたり、パイプに貫通して空いているΦ8.5の穴が曲がっていたり、底面の板の溶接が微妙で板が斜めになっていたり・・と、私の買った固体は精度が悪かったです。
パイプの貫通穴が曲がっていたのはちょっと参りました。ボルトが真っ直ぐ入らないんですもん(涙)
タイヤを止めるだけの物だから別にいいかなとも思いますし、既製品なのに穴空けと溶接をこんなに失敗してんじゃないよ。頑張ってよ。とも正直思いました(笑)

■寸法など(mm)
床に接するパイプの外幅:約170
パイプ径:Φ22.4くらい?
底面の板の端からパイプの端:約200
床にボルト固定するための穴:Φ8.5×4箇所(底面の板の穴は、Φ8.5とΦ14.5の穴が重なって空いています。M8~M14が使えるようです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 19:34
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

銀さん 

タイヤの幅はどのくらいのサイズまで入りそうですか?ロードバイクにも使えると思いますか?

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

3.0/5

★★★★★

スタンドを使用せず、搭載するなら便利な道具です。

しかしながら、タイヤの幅に多く対応する為、

サイズによっては、かなり傾くので工夫が必要だと思います。

万能性をとるか確実性をとるかで、必要・不必要の道具となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 12:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

izayoiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X (モタード) )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

作りや性能等は申し分ないのですが、サイズがピッタリすぎて被せるのに手間取ってしまいます。
もう少し余裕があれば楽に被せれると思います。
あとは、作られた時でしょうか?切れ端みたいなゴミが中にけっこうまざってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 09:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らずもねえさん(インプレ投稿数: 6件 )

全長:150cm(シルバー)
利用車種: CT125 ハンターカブ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 2

軽く扱い易いです。しかし、耐荷重に近い使用だと黒い樹脂部分とアルミのフレームが曲がってきました。まだ壊れてはいませんが重量には余裕を持って使用することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/13 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

チェーン部分は必要性を感じないので写真のように取り外して使用しています。
ラバー製でキー周りでカチャカチャと音がしなくて良いです。
使用上は何も問題はないのですが、強いて言えばベース色を黒などの濃い色にして欲しいです。
白だと汚れが目立つので…。
汚れも味と言えば味ですけど、使い込んだ革製のキーホルダーのような味には届きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08

役に立った

コメント(0)

MXオヤジさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

何枚か使いましたが、外側はハードレンズでキズがつきにくくてOKなのですが、内側の曇り止め加工がやっかいで砂埃を拭いてしまうと一発で傷が入って曇ってしまいます。手入れする時はレンズを外して水で洗い流した方がいいです。昔あったスモークも又作ってほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

DAI-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

まだ使っていませんが、ブーツの形状にはぴったりで運搬には便利そう。上部のメッシュも湿気や匂いを逃がしてくれて機能的。但し、ブーツの重量はほどほどにあるが、生地の薄さや持ち手部分の丈夫さが少し足りない気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:03

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KSR-2 | R1100S | CB1100R )

利用車種: KSR-2

3.0/5

★★★★★

KSR2でレースする為に取付しました
ラップタイムを自分で確認したかったのでクロスモニターを取付てみました。
ベースは適当にアルミアングルで作成してそこへ両面テープで固定しました。
スイッチも押しやすくて文字も見やすいのでレース中でも使い勝手がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 21:43

役に立った

コメント(0)

がなべさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] | DIO [ディオ] | TODAY [トゥデイ] )

3.0/5

★★★★★

サイドからコードが出ているため、マジックテープでの固定ができます
なんだそんな事かと思うかもしれませんが
これ結構大事でデイトナのメーターあたりは裏から出ていて凄い邪魔です

スイッチがもっと手元に来ると操作楽なんですがL字型のキット出ませんかね?
あと電源ボタンつけてくださいちゃんと消えるか不安です

コスパ考慮でこの評価
防水の良いストップウォッチ買えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 14:51

役に立った

コメント(0)

kinoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DR-Z400 | 250EXC SIXDAYS | YZF-R1 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

YZ125に取り付けクロスカントリーレースにて使用。
取り付けバーパットの取り付け自体は純正パッドと交換により問題なく可能。(純正ハンドルバー使用時)

バーパットへメーターを埋め込める為、メーターの設置場所としては良いと思う。

しかし走行中激しくギャップを通過した際やジャンプの際にメーター本体がバーパッドより外れてしまうので固定方法を検討する必要が有り。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP