Poi DESIGNS:Poiデザイン

ユーザーによる Poi DESIGNS:Poiデザイン のブランド評価

「プロテクター」は「防護」と言うライダーにとって欠かせないアイテムでありながら、その重苦しいイメージから装着している事を「隠したい」「装着したくない」と思うライダーも多いのではないでしょうか。Poi DESIGNS(ピーオーアイ デザイン)では、「魅せたくなる」をコンセプトに各種プロテクターの企画を行ってます。

総合評価: 3.8 /総合評価83件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Poi DESIGNS:Poiデザインのバイク用品のインプレッション (全 80 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

サイズ:M
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • Sサイズが小ぶりで最適

    Sサイズが小ぶりで最適

MFJ規約の変更に伴って2社のチェストを購入しましたが、残念ながら動きが妨げられて使い物になりませんでした。良心的な価格でCE規格を得ているこのチェストプロテクターはフィット感はもちろん、激しい動きにも柔軟性がありライディングの邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 20:01

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

普段使い用として購入しました。

コンパクトなのでパーカーなどの下に着用しても違和感が少ないのがグッドです。

夏に普段使いでライディングジャケットを着ると暑いので、シャツの上にこのプロテクターをつけるのもありかと思います。(もちろんジャケットよりも防御力は劣りますが)

180センチ85キロのガッチリ体型ですがちょうどよかったです。

肩と胴の部分に調整ベルトが付いているので、余程太っている人でない限り着用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 23:37

役に立った

コメント(0)

けけけさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 1299 PANIGALE R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5

革パンを穿いていても低温やけどで水ぶくれが出来るほど酷い状態でしたが、これを穿いたら全然熱くありませんでした。メッシュの革パンで5時間走って、ほんのり赤くなる程度。感覚としては、ちょっと温かいな、くらい。こんなに凄いとは思っていませんでした。絶対にオススメです!
お股がちょっとモコモコしますが、乗っていては気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/27 00:07

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • ワークマンのコーデュラにピッタリ。イージスデニムにもバッチリでした

    ワークマンのコーデュラにピッタリ。イージスデニムにもバッチリでした

  • SK-810との比較。CEレベルということで、少し平たくやわらない感じ

    SK-810との比較。CEレベルということで、少し平たくやわらない感じ

コミネのSK-810が欠品中ということで、同価格帯の膝プロテクターを探していたところ、こちらを見つけました。
SK-810はCE2、こちらはCEなので単純に比較はできませんが、今回の目的のワークマンのパンツには使いやすかったです。

このプロテクターの良いところは適度な立体になっているところです。
ワークマンのパンツについている膝プロテクター用のポケットは立体的なプロテクターよりも平面に近いものの方が使いやすいんです。

膝全体を守ってくれているような印象で、これからはこちらも選択肢としたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
防護性 4

約0.7mmと薄くてしなやかさがあるため、最初は平面だが装着していると体に沿って良い感じに癖がつく。
服への突っ張りも感じられず動きやすくなったし、いかにもプロテクターついてます感がほとんど出ない。
その上CEレベル1で、この価格。
通気性はない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 13:11

役に立った

コメント(0)

みどりだけさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS | CT125 ハンターカブ )

サイズ:L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

購入の決めては、ロングサイズのバックプロテクターです。腰付近までカバーできて安心感があります。以前から長いバックプロテクターを探してきましたが、ソフトプロテクターで長い物、価格的にも納得できる物がなかなか見つかりませんでした。たまたま見つけたこの商品を返品可能なウェビックで購入しました。結果、大正解でした。CE規格をクリアしており、着け心地もグッド。良い商品だと思います。価格的にも満足です。176cm、65キロ、Lサイズでジャストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 13:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3
  • かなりしなやかな作りです

    かなりしなやかな作りです

MFJ規約の変更に伴って2社の脊椎プロテクターを購入しましたが、残念ながら硬すぎて動きが妨げられて使い物になりませんでした。
良心的な価格でCE規格を得ているこの脊椎プロテクターはフィット感はもちろん、激しい動きにも柔軟性がありライディングの邪魔になりません。チェストと一緒に選ぶのが無難で間違いありませんよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テラちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゴールドウイング | NT1100 )

サイズ:XL
利用車種: VFR1200F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

低温火傷がしなくなり足の疲れが無くなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 18:29

役に立った

コメント(0)

へろぴんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 2

【使用状況を教えてください】
エドウィンのバイクジーンズにコミネのニーパッドを入れて使っていたが、長時間バイクに乗っていると膝が痛くなってくるので薄いこれにしてみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
コミネの半分くらいの薄さで予定通りです。
【取付けは難しかったですか?】
入れ替えるだけなので簡単です。
【使ってみていかがでしたか?】
今のところ痛くないです。

唯一の欠点は防護性が低いことですね。コミネはCEレベル2、こちらはCEレベル1になります。当然ですがコミネのほうが守られてる感はあります。今回は痛み軽減が前提なので、買って正解でした。薄いので膝が飛び出ず目立たないと言うメリットもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/12 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muta_monさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GT125L )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
着用感 0
  • 両者を重ねてみると微妙に形が違います

    両者を重ねてみると微妙に形が違います

  • 上からフィルターが飛び出します、先端はマスクが余っています

    上からフィルターが飛び出します、先端はマスクが余っています

  • とは言え、使って使えないことはなさそうです^^;

    とは言え、使って使えないことはなさそうです^^;

レスプロのマスクユーザーで、ツアーマスクのフィルター(安い)って使えんじゃねぇ?と、思っている方は多いかと思います。なので、私が試してみました!(笑)

で、結果報告をさせて頂きます。

先ず、バルブ取り付け穴のサイズは全く同一で互換性があります。
外形は一見同じように見えますが、バルブ穴をセンターとして比較すると、微妙に違いがあります。
いちばん目立つ違いは、上端(鼻の部分)がマスクからはみ出します。
逆に下側(顎の部分)は、マスクの方がフィルターより長い感じになります。
良く見ると、先端部は少しマスクが余っています。

装着感ですが、フィルターに対してマスクが少し下にズレた感覚はありますが、我慢して使って使えないことは無い(機能はギリギリ保たれている?)気がします。

ついでに、フィルターの通気性についても比較してみました。
方法は、フィルターに直接口を付けて息をする、という原始的方法です(笑)
通気抵抗はレスプロの方が少し軽く(特に吸気時)感じますが、極端な違いはありませんでした。

細かい点ですが、製品端末処理が、レスプロは縫製、ツアーマスクは溶着(硬くなる)なので、肌へのダメージはレスプロの方が少ないと思われます。

結論です。
出来れば、フィルターはマスクと同じブランドのものを使いましょう。

注)商品評価ですが、この製品の正しい使い方をしていませんので、オススメ含め無視をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/06 15:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP