WINS:ウインズ

ユーザーによる WINS:ウインズ のブランド評価

オプションパーツも豊富に取り揃えられたヘルメットが主力商品。システムヘルメットやジェットヘルメットが中心のラインナップですが、一部ドライブレコーダーなどの取り扱いもあり、セーフティ用品には特に力が入っています。

総合評価: 3.9 /総合評価235件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
45
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WINS:ウインズのバイク用品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

この商品を買った狙いは対応マイクとセットでスマホを介したLINE通話などができるかもというところでした。

結果的には通信遅延やボリュームがうまく上がらず断念。結果使い物になりませんでした。

ただ商品単体の性能としては音質も良く、ジャックが差せるようなデバイス(スマホやウォークマン)といったものがあれば有線で音楽を楽しむことができます。

インカムといった通信機器が要らないよ、という方でかつ無線でなく有線がいいという人は買って損はないと思います。

ただ、コードリールを巻き取る機構がついているのですが、それを床に固定するか、結構悩みます。取り回しがしづらくかつヘルメットを脱ぐときにデバイスから外さなくてはいけないので。
その点に注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 22:26

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 肌に触れる面の材質と色が変わっていました

    肌に触れる面の材質と色が変わっていました

超軽量カーボンヘルメットを使って、もう5年が経っていました。
内装を洗いながら使ってきましたが、そろそろ内装を交換したくなりました。
Webikeでチークパッドを購入して付け替えましたが、肌に触れる面の材質が変わっていました。
色も以前は全て赤色でしたが、変わった部分は灰色になりました。
装着は問題なくできて、かぶってみると良い感じの肌触りでした。
内装を新しくすると新品のヘルメットになった感じで嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuyanさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4
  • アクションカメラ、インカムを装着してます。

    アクションカメラ、インカムを装着してます。

1年近く使用してますが、使いやすく不満はありません。
インカムを装着してますが、耳のあたりの余裕が少なく、スピーカーを内蔵させるとちょっと圧迫感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 08:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

CR-4に取り付けました。
冬場ではあご下からの隙間風で冷え込むので、あるとないとでは大違いです、フェイスマスクと併用すれば寒風をかなり防げます。
取り付けは差し込むだけですが、徐々に外れてくるのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/14 19:13

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

以前からツーリング中に音楽を聴きながら走るのが好きで、ジェットヘルのときはiPhoneのイヤホンを使ったりしていました。でも1時間もするとメットに押されたイヤホンが耳に鈍痛をもたらします。GSRに乗り換えて、フルフェイスにかぶり替えましたが、こちらはイヤホン付けること自体ムリ(イヤホン付けたままだと被れない)となりました。
そこで前から気にはなっていたヘルメットスピーカーを検索し、その中からお店で視聴できたこともありこちらを選びました。値段も3700円とお手頃な上、音がとてもクリアで想像していたメットスピーカーのイメージより全然よかったです。
早速家で取付けを行いましたが、このスピーカーのセールスポイント通りとても小ぶりなのでメット(アストロIQ)内装の耳部の窪みにすっぽりと収まりました。
iPhoneとはミニプラグのケーブルで直接つなぐタイプのため、走行中は胸ポケットにiPhoneを入れる格好にしています。ですがそもそも走り出す前にiPhoneを操作して音楽プレーヤーを立ち上げ、PLAYを押して再生し、音量を適切なところに調整してからでないと発進できないのは、少々わずらわしく感じます。そのケーブルにボリュームコントロールが付いてはいるのですが、使い勝手はイマイチ。音量の微妙な調節がほぼ効かず、音が出る・出ないといった調整しかできない感じです。操作もグローブを付けている手では難しいかもしれません。
しかしながら流石に高音質を謳う製品だけあって、やはり音は良かったです。ジェットヘル時代にイヤホンで聞いていたのよりも良い気がします。なにより耳の痛みがないことに感動!
ところが1カ月ほど使用したところで、別れはあっけなく訪れます。ある日ツーリングを終え、ヘルメットを脱いだ際、あご紐を持つ手にスピーカーケーブルが引っかかっていたようで、引っ張った勢いであっさりと断線させてしまいました。もちろんケーブルは細く、いつも脱ぐ際は注意していましたが、慣れたころに気が緩んだようです。まあ、この点ばかりはコレ以上頑丈にはしようもないのでしょうしね。購入される方は十分注意して扱ってください。
そんなこともあり、次回は高くなりますがBluetooth製品から選ぼうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 21:14

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KLX125 | LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

利用車種: LIGHTNING XB12S

3.0/5

★★★★★

ヘルメット内にスピーカーを取り付けて、お手持ちの音楽プレイヤーを接続すればバイクに乗っていても音楽を楽しむ事ができます。
自分が使っているヘルメットはモモデザインのファイターシリーズです。取り付けですが、丁度耳の当たる部分(くぼんでます)にスピーカーがジャストフィットした事と、マジックテープのおかげで取り付けに五分と掛かりませんでした。
一般的なヘルメットなら内装を外して取り付け事になると思います。ハーフヘルメットのような耳がヘルメットから出てるタイプは多分取り付けできないと思います。
音質については良いと思います。一般道の走行なら十分な音量が出てると思いますし、最大音量にしても音割れはありませんでした。音漏れについては、ヘルメット形状によって変わると思いますが、自分のは大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP