ビートワックスのインプレッション (全 434 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 1

乾きが早いので、何度か塗りながらの作業になりました。
手際がはやければいいのでしょうが、サンデーメカの、たま?に…のタイヤ交換…。
そんなに早くできませ?ん…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/09 17:53

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

新品タイヤをホイールにはめ込むのに塗布すればスムーズにリムに装着出来てとても便利です。タイヤに無理な力も入らないので傷む心配もなく作業時間の短縮にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

少ないけど手頃な価格でありがたい。
それでもタイヤ10本以上交換できる量はあると思います。
当方では2年位持つでしょう。

スポンジ付きだとなおグッドですがねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 17:44

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

モトクロッサーのCRF150RUのタイヤ交換のために購入しました。

このケースは背が低く、でも中に塗り付け用のスポンジが収納されているので狭い工具箱の中にすっぽり入ってくれて取り出せばすぐに使えます。

ケース大きさ:
直径φ63×高さ43mm

使用感は良いですよ。付属のスポンジは薄いためビードの凹凸があっても指でしっかり密着させてクリームを塗りつけることができます。このスポンジは耐久性が高くクリームがもうそろそろ無くなりそうですが、破けたり劣化することなく使用できております。しっかり塗布してからタイヤを組み付ければショートレバーでも問題なくスムースにビードが入ってくれます。

クリームは暑さで溶けたり垂れたり、冬の寒さで硬くなってしまうことはなく年間通して同じ性能を発揮してくれます。

毎週オフロードバイクに乗るような生活ですが、1年間は確実にクリームが無くなることは無いので一人で使用するなら容量は十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 15:38

役に立った

コメント(0)

オフさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRM250AR | CRF250X | XR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

タイヤを外す時の必需品。あると全然違います。初めてタイヤを外したのですが、クリーム未使用と使用を比べたら全然ちがいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 09:46

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 0

頻繁にタイヤ交換をするので購入。ビードクリームを塗ることでホイールをタイヤにはめやすくなりました。作業効率も上がって買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 18:16

役に立った

コメント(0)

じきさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SM570R | SM570R | XR650R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

ちゃんと使えます 高いか安いかはよく分かりませんが充分に回数使えそうです 大きさもサンデーメカニックには小さくて保管しやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 13:17

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

DRC ディーアールシーから出ているビードクリームを使用してみてのレビューを投稿します。
HONDAのZoomerのタイヤ交換用に購入しました。
可もなく不可もなくですが、塗るためのスポンジが薄いので掬い取る際に結構指に着いた印象です。
タイヤ交換なんで汚れたとかあまり気にしてる場合じゃないのでどうでもいいですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 01:58

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

商品として全く問題ないです。量も多く、個人ユースなら10年くらいは持つと思います。しかしながら、600cc以上のそれなりに開ける人はビードクリームは使えないですね。タイヤがリムずれしてバランスが狂うので。究極的にはビードクリームレスで組めるようになるのが最高のコスパです。知り合いのメカはなんと「水」をスポンジで塗って、乾く前にビードまで上げる、ことをストリート車でもやってます。。。まぁ、慣れるまでの最初はビードクリーム使って練習しましょう。そのうち無くても大丈夫になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:23

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

容器が小さいので、工具箱に入れっぱなしでも場所を取りません。
無いとタイヤ交換の難易度が桁違いになりますので、無くなる前に購入しています。
付属のスポンジも使用しやすいですし、無くなった頃にはちょうどくたびれた感じになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP