オイル添加剤のインプレッション (全 253 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランボー1234さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

25年前から愛用しており安心のブランドで信頼しています。入れるとレスポンスが良くなっていることを体感できます。パワーも上がっているのではないでしょうか。それでいてエンジンの寿命延長に効果的なのは嬉しいですね。ネックは値段ですね。知る限り販売されて25年以上経過しているのでもう少し値下げされてもと思いながらも購入してしまいます。450ml入りですのでオイル9リットルに使えますのでバイク2?3台に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 23:46

役に立った

コメント(0)

くろすけさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | FZS1000フェザー )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今まで金属表面に作用する製品を試した中で効果が一番わかりやすく長続きします。工業振興会でも定番で信頼度は抜群、工場の機械や鉄道関連などの整備にはもはや欠かせない、業界では昔から有名な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 21:02

役に立った

コメント(0)

ポーマさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Vストローム650XT )

容量:100ml
利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

いつも毎回オイル交換時に使用しています。
ミッションの入りが全然違います。
また、エンジンの温度上昇が少しマシなように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/22 20:41

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 2017年にCB400SBで初めて使用しました。

    2017年にCB400SBで初めて使用しました。

  • DAXにも。

    DAXにも。

  • BOLTにも。

    BOLTにも。

  • オイル量の5%を投入するだけ。

    オイル量の5%を投入するだけ。

  • 何本目の購入だろう・・・

    何本目の購入だろう・・・

  • 普通のオイルにZOILを併用するのが私の使い方。

    普通のオイルにZOILを併用するのが私の使い方。

最初に使った愛車は2008年式のCB400SBでした。
中古で購入したCB400SBはエンジンも快調で気持ち良く走ってくれたのですが、唯一気になったのが
ギアの5速から6速への入りでした。
1速から5速までは何の問題もないのですが、5速から6速へは足先に力を入れて強く掻き上げないとギア抜けしてました。
オーバーホールとかも考えたのですが、5速から6速以外は調子が良いので躊躇していました。
何か対策できないかと色々と調べているとZOILを入れるとミッションの入りやタッチ向上が見込めるらしいと。
オーバーホールするよりは安価だし、と半信半疑でお試しで使用してみると5速から6速への入りが格段に良くなりました。1速から6速まで足先に力を入れずともスコッ、スコッとギアが入るように!

あれから7年・・・私の愛車たちには必須のケミカルになりました。
高価なオイルではなくいわゆる普通のグレードのオイルにZOILを併用するのが私なりのこだわり?!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 07:07

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

容量:250ml
利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 只今、コーティング中

    只今、コーティング中

ZX-4RRはフィルター込みでOIL量2.5Lなので5%の125?をオイル交換時に入れて即10分程空ぶかし。大体、2000qほど走ってオイル交換して残りの125?を入れて通常走行。極圧がかかる所に効いてフリクションロス低減するので大排気量になるほど違いの差は判りにくいかもですが、明らかにエンジン音は静かになりシフトフィーリングは良くなります。お値段はお高いですがそれに見合う効果はありますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 07:24

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XSR155 )

利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

振動が少なくなった感じがします。
プラシーボでしょうか?
安いのでオイル交換時に気軽に使えるのがGOOD

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 20:12

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

容量:250ml
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • きっと効いてます!

    きっと効いてます!

ハイパフォーマンスなバイクではありませんが、小排気量が故に高回転を使うので保険的な意味でリピートしてます。正直なところ、体感するモノはありませんが、燃費も変わらず順調に回ってくれているので、それが効果なのかな?と思ってます。オイルをもっと高価なモノにするっていう方法もありますが、金属面の表面に作用するのはゾイルだけなので、コスパは悪いですがリピートしちゃってます。もうすこし安いと嬉しいんですけどね?。まあ、使用量が少ないのでまだましですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 15:38

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

効果は確かにあります。
どんな効果というと…摺動抵抗の削減。
これだけの感じですね…。
あまり、振動軽減は感じません。
スクーターにオススメでしょうか。
高粘度オイルへの添加でしたのでその程度の感想になってしまいました。
振動軽減や静粛性を狙うなら、オイルにこだわる方が良い結果になりそうですね。
繰り返しになりますが…
効果は確かにあります。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 11:32

役に立った

コメント(0)

けんたろうさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: R100 | R80GS | CT125 ハンターカブ )

利用車種: R100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

この高性能添加剤はエンジンや燃料系のコンディションを改善する効果があるそうです。
低速回転や低温時における摩耗を防止するとのこで、冷感時の始動に期待しました。

私自身、BMW R100 ツインサスでこの添加剤を使用しました。
ツーリングの前に約200キロの走行前にオイルに100mlを加えました。私のバイクは古いものなので、添加剤の効果が非常に顕著に現れました。
添加剤はサラサラした感じで、ガソリンのような粘度を持っているため、オイルの粘度が少し下がる影響もあるかもしれませんが、加速時の3000?4000回転の振動が減り、回転数がスムーズに上がる印象を受けました。また、メカノイズもわずかに減少し、より静かで安定した走行を実感しました。

この高性能添加剤はエンジンや燃料系のコンディションを向上させるため、古いバイクのパフォーマンスを向上させることができる推奨の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 07:33

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

50年前のモンキーに使用。
エンジンが滑らかになったように感じる!
少し高いのがネックだが、残りの車両にも使用したいと思う^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP