Mikuni:ミクニ

ユーザーによる Mikuni:ミクニ のブランド評価

大型二輪車用の吸気系、動弁系製品から小型二輪車用の燃料噴射システムまで幅広い製品を世界各地で開発しています。レース用からストリート用まで、幅広いラインナップを誇るキャブレターのプロフェッショナルメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価276件 (詳細インプレ数:261件)
買ってよかった/最高:
104
おおむね期待通り:
49
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

Mikuni:ミクニのニードルジェットのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
青い風さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: GPZ900R | ジェベル200 | TS200R )

利用車種: TS200R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 今までの部品は腐った痕跡有り

    今までの部品は腐った痕跡有り

  • ニードル共に減った可能性あり

    ニードル共に減った可能性あり

表題通り、TS200Rの純正キャブに使用しました。
実はスズキ純正部品だと廃盤になっております。
ドンピシャ同じでは無いのですが、完全に互換性あります。
新品交換で性能を取り戻せると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 10:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

確かにニードルジェットの「P-0」には違いないのですが、エアブリード用の穴が開いてません。
自分はRGV250ガンマ(VJ22A)用のTM32SSキャブレターに装着するために購入したのですが、エアブリード用の穴が開いてないとセッティングパーツとしては使えません。
エアブリードなしタイプを使用するミクニ製TMキャブレターには使えるのだろうと思います。
購入前に質問して確認すべきでした。(自分のミス)

今もミクニ製のジェットが新品で手に入るのは感謝の極みです。願わくばRGV250ガンマにも使えるエアブリードタイプもあるととても助かります。

エアブリードタイプも出して欲しいという願いを込めて星5個です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/11 23:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ミハラから販売されていたTMX30が古くなってきました。
ニードルジェットの筒の中も消耗するので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 11:56

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

余り交換する様な部品ではありませんが、長年の使用での摩耗や、落とせない汚れなどを考え、オーバーホールに合わせて交換しました。

MJNの場合、通常のニードルよりもクリアランス等がシビアだと思い、新品交換です。
当然ながら、交換後も快調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 23:12

役に立った

コメント(0)

にゃまはさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SR500 | トリッカー )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

中古のTMR購入後全ての開度で濃い?かったのでニードルのストレートとテーパーを予想して買ったが濃い?。元々付いていたジェットニードルをよ?く観察したらストレート部が摩耗してるような手触りだったのでもしかしてニードルジェット摩耗してんじゃね?と予想し新品のP-6と余り変化しなかったときようにP-4を購入。P-6入れ替え後エンジンかけたら今度は薄?くなりました、ストレートを一番手細くしたら空燃比が14.5位から13.2位に変化しました!アイドリングも11.6位から12.4位になったので効果はバッチリ!ニードルジェットも摩耗しますので調子悪くなってきた方は新品に替えてみるのもよろしいかと、ただ高い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒゲちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

900ccという排気量にP-6というセッティングで乗っていました。MJは#160でとにかく出だしからレブまでかぶりっぱなしでした。信号待ちの後なんかはプラグにススが付いていたのかゴボゴボと言って発進するのに1/2もスロットルを開けては神経を使うバイクでした。しかしP-4に変えたとたん、ジワーと開けてスーッと発進するバイクに泣きそうになりました。

今まで3000rpmでごぼついていたのがうそのように無くなって、高速巡航でも1発不定期に死んでいたのが無くなっていままで何に乗って痛んだというくらいの変わりようで感動しました。もちろんこれが当たり前のバイクなんでしょうが大型取って1年チョイとバイクを買って1年も経っていない若造がバイク屋に任せずに全部自分で作業したんですからこの感動は計り知れません。

ただTMRのサービスマニュアルにも書いてあるように普通はNJは変更せずにJNでセッティングするものなので、ベンチュリ側からNJを外すのに大変苦労しました。ハイパーノズルを傷つけないように繊細な作業が要求されます。NJはJNと干渉するものなので長年使用しているとNJが磨耗し年長が濃くなる可能性があります。その際の交換には代理店に任せたほうがより長くTMRを使用することができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP