6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

SW-MOTECH:SWモテック

ユーザーによる SW-MOTECH:SWモテック のブランド評価

ドイツ発SW MOTECは、BMWなどのドイツ車系のパーツのラインナップが豊富です。海外でも人気のある日本製バイクのパーツも扱っており、日本のパーツメーカーにはない、独自のラインナップを展開。その他、海外メーカーのパーツも取り揃え幅広く多くのメーカーに対応します。タンクバック、エンジンガード、などツーリングシーンに欠かせないアイテムも豊富!

総合評価: 4 /総合評価247件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
107
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
6
お話にならない:
5

SW-MOTECH:SWモテックのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GAKUさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XMAX 250 )

利用車種: XMAX 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

ACERBIS X-Tarmachハンドガードがメンテしずらいので他の物を物色。目的は防寒対策です。
車種専用品は無いので以下の条件からこの商品を選びました。車体と干渉するかは試してみるしかありません。
・バーエンド1点支持
・固定に6mmネジが使える
・デザインが好み
国内はACTIVE取扱で、各バイクメーカーや固定方法などで色々な型番がある様です。面積が少なそうなのでオプションのエクステンションも購入しました。
グリップとの干渉を避けるためにカラーを挟みます。付属の金具穴が8mmなので8mm穴カラーと8-6mmのスリーブを入れ6mmボルトで固定。厚みは10mm厚を使用(ノーマルグリップだと異なるかもしれません)
車体干渉は車種専用設計かと思う出来。角度を下げすぎると耳の部分に当たりますが、この位置でも風よけには問題ないと思います。ハンドルの車体マウントはライダー寄り側固定です。

※過去のカスタム等はブログの方にも書いていますので、暇でしたらのぞいてみて下さい。
http://gakusan.blog.jp/

投稿日付: 2023/09/17 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zくんさん(インプレ投稿数: 8件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

内側の固定プレートが左側だけ無くて、右側が2個。
右側2個では左右に取り付け不可能です。
検品をきちんとしてもらいたいですね。
返品手続き等めんどくさいので、樹脂プレートを加工してしっかりと左右固定出来るようにしました。
ついでに本体固定が左右外側1箇所なので、補強のためハンドル内側にも固定出来るようステー加工しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/27 18:08

役に立った

コメント(0)

Zくんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

まだ取り付けていませんが、冬に備えて早めに取り付けようと思います。グリップヒーターとナックルガードで冬でも快適にツーリングしたいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 16:55

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 4
  • インナーウエイトです。

    インナーウエイトです。

ウェビックのサイト上では適合品表示が無いですが、アクティブさんのサイトでは商品番号で検索するか、普通に車種で検索しても適合品で出てきます。

取り付けは、バーエンド一点留めです。
GSX-S1000はインナーウエイトが入っているので、バーエンドを外す際はネジをある程度緩めたら力技で引っこ抜きます。

取り付けは説明書はありますが日本語ではないので、挿絵だけで判断して付けまして。
右側(ブレーキレバー)は普通に付けられるのですが、左側(クラッチレバー)は取り付ける際、付属のスペーサーを噛ませないとレバーが干渉してしまうので気をつけて下さい。

レバーガード兼ナックルガード。
風防に関しては無いよりはマシ、よりは上?可も無く不可も無く?

後付でウィンカーも取り付けられるらしいのですが今は考えてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 21:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 3

HONDA 400Xに取付。POSH製ハンドルブレードシャフトを取り付けているため、2点止めができたいため、1点止めを購入。なので手のガードとゆうより風よけとしての効果を狙って取り付けています。オプションの拡張ガードを取り付けないと幾分寂しい感じなので後日購入しました。
デザインは非常に引き締まった感じになり大変満足しています。
材質は純正オプションや中華製よりも分厚く頑丈です。価格が高いのがネックです。
ハンドルウエイトは別途購入する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 4
  • 装着イメージ。

    装着イメージ。

  • 開封後、組立開始。

    開封後、組立開始。

  • ガード部組立後。

    ガード部組立後。

  • 気になるブレンボラジアルマスターとのクリアランスは確保されています。

    気になるブレンボラジアルマスターとのクリアランスは確保されています。

  • 上部アップ

    上部アップ

  • スクリーン最下端位置、左にハンドルを切った状態で干渉無し。

    スクリーン最下端位置、左にハンドルを切った状態で干渉無し。

【使用状況を教えてください】
取付直後。これから実走評価に入ります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでしたが、外表面にシボが入っていないところの艶がプラスチック感というか悪目立ちしている気がしますw

【使ってみていかがでしたか?】
数あるハンドガードの中ではスリムでエアロっぽいデザインは秀逸だと思います。
とはいえこの種のバイクにハンドガード付けるのは見た目的にどうなのよって訳なんですが、春、秋のツーリングでは早朝の山沿いの高速道を走るとグリップヒーター付けても走行風が当たる指先はとても寒いのですw
それに良く見ればレバーガードみたいだからと自分に言い聞かせ今回装着してみました。

未だ専用品がないのとブレーキマスターとクラッチホルダーを交換しているので汎用品(片側支持)を購入しましたが気になるラジアルブレーキマスターとのクリアランス、カウルとのクリアランスは特に問題ありませんでした。

実際これから使用してみないと判りませんが。装着した状態から期待している高速走行時の防風効果による手先の冷え防止、雨天走行時のグローブの水没対策には効果が期待できそうです。

また付属のボルトにはゆるみ止めが塗ってありましたが、ハンドルバーは振動が大きい所なのでボルトが緩んでくるような事態が起きないかこれからモニターしていきたいと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
定期的にゆるみがないのか点検した方が良いです。特にガード部プラスチックにタッピングSCR締結なので耐久性に注意が必要です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
色々なハンドガードチェックしましたが、対応品が出ていないので取付の合否確認ができない、デザイン性、大きすぎる等の問題があってデザインと汎用性ということでこの商品を選んでいます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望:ボルトの軸トルクが出るように座面を大きくしてほしいです。緩んでこないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/25 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP