Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3102件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のメンテナンスのインプレッション (全 341 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
daiさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

小傷の補修に使用しております。若干色が濃いですが、小さな傷程度なら仕上げを丁寧に行えばそれほど目立たなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

防水ソケット込みなのでお得。
取り付け作業も簡単。
充電がとてもお手軽になりました。
バッテリーが心配なときは携行していけば、電源が取れるところなら旅先でも充電できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

5.0/5

★★★★★

他社にもメッキレバーがありますが、これが1番美しいと思います。
感触はツルツルしていて気持ちいいです。
値段はノーマルの倍以上しますが、損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

john A!さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZX-14 | ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

リアシート樹脂周りの傷の補修用に購入しました。
量的には、ほんのちょっとしたスリ傷レベルの補修に使用します。
使用前に別途購入したクリーナで表面をきれいにした後、数回にわけて重ね塗りし、そのあと樹脂用クリーナで磨くといったちょっと手間のかけかたで結構きれいに、目立たなくできますよ。
タンクも同様にスリ傷部にペイントしましたが、若干、樹脂と金属と異なるのかイマイチの出来でした。
どちらにせよ、使用前に目立たないところで確認した後、作業したほうがいいですよ。
値段は純正品なので、安いとは言えませんが、ボディカラーに合わせて一台に一本の必需品と言えるでしょう。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOSSさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

先日、この商品を取り付けました。
取り付けは自分には自信がなかったのでショップに依頼しました。
取り付けた感想としては、鈍感な自分ですが、車体が軽くなったような錯覚が起き、同じバイクに乗っているとは思えないくらい全然違います。国内用T-MAX特有の加速の谷が無くなり、スロットルをひねれば思った通りに加速していきます。
色々カスタムしている自分ですが、なぜ今まで付けなかったのか本当に後悔しています。国内用T-MAXに乗っている人は、他にカスタムする前にまずこのアクセレーションキットを付けるべきです。騙されたと思って付けてみて下さい。
この金額でこの違い。間違いなく5つ★です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豚蛇さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

愛車のSR400を車庫から出す際に倒してしまい、ブレーキレバーが折れてしまったので購入しました。装着してみると、高級感が出て、なんかイイ!SRはマフラーやフェンダー、ライトケースなど、メッキパーツが多用されています。そこに元々アルミ地のブレーキレバーもメッキにすることでフロント周りの高級感がぐっと増しました。同時にWM製のバフ仕上レバーも検討しましたが、やっぱりメッキ仕上にして正解だったと思います。純正と同じなので装着は簡単ですが、バネやナット等の小さい部品をなくさないよう注意が必要です。レバーとレバーホルダーの擦れる所には耐圧グリスを塗っておくとメッキが剥がれず、良いでしょう。それと、カタログの写真では握る所が波状になっているように見えますが、そんな事はなく滑らかな曲線です。早くクラッチレバーもメッキにして、もっとイイ感じにしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

3.0/5

★★★★★

量販店の100円程度のモリブデングリースと蛇腹ケースが一緒なのが不安です。キャップは違うようですが。実際に比べたことはないので差はわかりません。ポンプでグリースニップルから注入するのが前提ですから、そのようなサスではグリスのあるなしが重要なのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

ざーちゃんくんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (SG20J) )

3.0/5

★★★★★

機能としてはいいんですが、車体に取り付けたコードと本体のコードの接続ソケットの接点が近いので、よほどうまく接続しないとバッテリー側のソケットの接点を短絡させてしまい、ヒューズを切らせてしまうことがしばしばありました。ソケットの接点について+-を間違えず接続させようとするのは、解るんですが。もう少し考えて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:57

役に立った

コメント(0)

OX31さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VT250FG | CB400SF )

2.0/5

★★★★★

週初めに来たので、土曜日に装着した。一応テスターで通電確認したところ、ヒューズが切れてました。商品管理がもう少しきちんとしていれば星5でした。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:06

役に立った

コメント(0)

エムアンドエムズさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RENAISSA [ルネッサ] )

2.0/5

★★★★★

ヤマハのルネッサ(純正色ソルトレイクシルバー)のタンク補修に使用したんですが、やはりというか色が少し明るく、そのままでは目立って仕方ないのでデカールを貼って更にクリアーコーティングで艶を出したら大分判らなくなりました。少々の色目違いは覚悟の上でしたが、せめて“ハケ”ではなくスプレータイプがあれば誤魔化しもうまくいくのでは?かなり小さいキズなら使用可能ですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP