電子機器類のインプレッション (全 1539 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 5
  • 参考

    参考

  • 参考

    参考

  • バンカーリング装着時

    バンカーリング装着時

  • 本体装着

    本体装着

  • 本体装着

    本体装着

  • 横から見てもほとんど目立たないので写真なども変に悪目立ちしません。

    横から見てもほとんど目立たないので写真なども変に悪目立ちしません。

クアッドロックに一式変更したのでこちらも当然購入しました。
元々マウントステーにスマホホルダーを付けていたのですが見た目がどうしても出っ張って不格好になるのと、原因不明の故障(もしかしたらバイク振動??)でiPhoneを新しくしたので対策も兼ねて購入。
肝心の使用感ですがカバーのデザインは至ってシンプルで僕はかなり気に入っております。オプションで専用のバンカーリングもあるのでほぼほぼ普通のカバーとほんとに変わらないです。
ただ話には聞いていましたがカバーが硬いためiPhoneを外すのは少し手間かなと言った感じです。
カバーの厚さ等もロックの部分があるから厚くなるんじゃないかと思いますが全くそんな事ないです。普段使ってて全く気になったりはしませんでした。
若干真ん中部分が盛り上がっていて真っ平らでは無いですが全然気にならないレベルです。
結構しっかりしているのでそこら辺の安いケースつけるよりはるかにこちらの方が落とした時の対策にもなるんじゃないかなと思いました笑
ちなみにケースをつけていてもWalletなどはしっかりと反応します。

一式取り付けてもだいぶコンパクトなので横から見た時のデザインも損なわないし、しっかりロックされて安心なので個人的にスポーツ系のバイクに乗ってる方には特におすすめしたいものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/23 22:24

役に立った

コメント(0)

ペンぺペンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 5
バッテリー容量 4

運転中に音楽を楽しむためと、仲間とツーリングに出かける際のコミュニケーションツールとして購入。
まずは最も使用頻度が高い音楽を楽しむ用途についてですが、全く不満はありません。iPhone11 Proとブルートゥース接続していますが、接続に関してトラブルが起こったことはありませんし、休憩などでインカムとスマホの距離が離れても電源オンの動作をすれば簡単に再接続されるところが気に入っています。音質・音量ですが、比較対象が以前使っていた1万円の中華インカムということもあり大変満足しています。高速走行中でも問題なく音楽やナビの音声が聞き取れる程度の出力は持っています。
次にインカム同士での通話についてですが、こちらが非常に曲者です。。。2人なら安定してすぐに繋がってくれるのですが、3人4人と増えるにつれて1人だけ通話に参加できないということが頻発します。ほぼ同じタイミングで所定の動作をしてもこういうことが度々起こります。SB6X同士でこれですので、他社製品等を交えたユニバーサルモードではもっと大変なのではと心配になっています。上に述べたような理由で長めの休憩や昼食でも電源を切ると後が面倒ということで繋ぎっぱなしですが、そうするとやはりバッテリーの減りが早いです。とはいえ、朝から夕方のホテルのチェックインまでは持ちます。充電器は忘れずに持っていきましょう。
以上のようなウィークポイントを抱えているのでインカム接続が超スムーズにいかないとイライラする方には向かないかもしれません。そういう方は通信量に余裕のあるプランか確認の上LINEのグループ通話を使うといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/23 17:06

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 5
  • 少々ゴツイです

    少々ゴツイです

ラムマウントを使用してSONYのライブブューリモコンの充電器を付けています、その盗難防止に本品を購入しました。
ラムマウントのアームに簡単に取付出来ます。
2年程ツーリングで使用していますが安心感があります、雨の中の使用も何の問題もありません。
少々ゴツイですが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 05:07

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

店舗で購入ですがインプレッションさせていただきます。

【使用状況を教えてください】
 この車種でタンデムシートの下にギリギリ収まる大きさです。
【使ってみていかがでしたか?】
 モニタがないのでタンデムシート下に収めれるので盗難の心配はないのですが、録画動画を見るにはスマホとWi-Fi接続させてスマホで確認しないといけないのですが動画を見れるまでの時間が長過ぎて困ります。早く見るには本体からSDカードを抜いてパソコンで再生されるのが一番ですね。一応パソコンで前後同時+GPS情報を再生できますがSDカードを抜き差しするのが面倒臭いですね。
 画質はきれいでLED信号もきちんと点灯状態で記録されています。バイクのブレも全然気にならないほど静粛です。夜間やトンネル内の問題ありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
 レーダー探知機を搭載している場合は本製品からも空間外来電波に悩まされることがあるでしょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
 EDR用カメラステー MITSUBA:ミツバサンコーワ 商品番号:EDR-P05
 EDR用カメラステー MITSUBA:ミツバサンコーワ 商品番号:EDR-P04
 ドラレコカメラステー PLOT:プロト 商品番号:DRS012
 ドラレコカメラステー PLOT:プロト 商品番号:DRS002
 ドラレコカメラステー PLOT:プロト 商品番号:DRS001
【メーカーへの意見・要望】
 不要輻射は規格値以内ですが実用では問題ですね。
 レーダー受信機との共存に注意を向けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 15:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

シングルユニット
利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 5
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 3
バッテリー容量 5

店舗で購入ですがインプレッションさせていただきます。

【使用状況を教えてください】
 ヘルメットにつけて使用しています。
【使ってみていかがでしたか?】
 標準スピーカーをヘルメットにインストールしましたが耳部が圧迫されて窮屈だったのでオプションの【補修・オプションパーツ】インカム DT-01/DT-E1用 オプション品 超スリム高音質スピーカー DAYTONA:デイトナ 商品番号:17596 を購入して付けています。この値段の音声再生品質ではこんなもんなのでしょう。
 バイク用レーダーに MOTO GPS RADAR 4E DAYTONA:デイトナ 商品番号:99246 を使っており相性の問題がないようにこのインカムを選定しました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
 内蔵電池の持ちはかなり良いと思います。一泊二日程のツーリングなら充電なしでもOKかもしれません。
 オプションのフェースパネルのカラバリも充実していて満足です。
【一緒に購入するとよいアイテム】
 DT-E1 オプションフェイスパネル DAYTONA:デイトナ 商品番号:15109 ヘルメットカラーに合わせて交換すると楽しいです。
【メーカーへの意見・要望】
 電源をOFFするときにバージョン番号を案内してくれますが、電源ONの時に案内するのが良いと思います。
 ヘルメットへの取付けのヘルメット側の面ファスナーが弱くベースプレートを取ろうとすると面ファスナーが剥がれてきて使い物にならなくなります。
 スピーカーを包む部分がチープで一旦ヘルメットに付けた状態でスピーカーを剥がそうとするとスピーカーの面ファスナーの部分からスピーカーを包んでいる部分破けてしまい使い物にならなくなります。
 補修・オプションパーツ】インカム DT-01/DT-E1用 オプション品 超スリム高音質スピーカー DAYTONA:デイトナ 商品番号:17596 か標準品か選べるバリエーションか、いっそこれを標準品としてもいいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 14:59

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級

店舗で購入ですがインプレッションさせていただきます。

【使用状況を教えてください】
 ミラーにオプションの バイク用ステー【MOTO GPS RADAR LCDオプション】商品番号:78180 を使用して取付けています。インカムは DT-E1【ディーティーイーワン】 ブルートゥースインカム 商品番号:99113 を使用しておりBluetoothで接続できており、スマホと同時接続できています。
【使ってみていかがでしたか?】
 まず気になるのは案内音声がノイジーで汚い声です。とてもこの時代のものとは思えませんが改良して欲しいですね。次に付属のUSBケーブルで バイク電源 USB 1ポート ブランド:DAYTONA:デイトナ 商品番号:93039 から電源を本体に供給し、もう一つ別で付けている バイク電源 USB 1ポート ブランド:DAYTONA:デイトナ 商品番号:93039 をスマホの充電に使用している状態であると、USB電源間を別けていてもスマホ充電のスイッチングノイズが電源線経由でレーダー本体に回り込んでくるようです。メーカーに聞くとフェライトコアで対策するかそれでも解決できなければモバイルバッテリーか内蔵バッテリーを使用してください…とのことでしたので…確かにそれでノイズ問題は解決でましたがキーON/OFFでレーダー本体のON/OFFしたかったのでニーズにあってませんでしたし、モバイルバッテリーを充電しながら電源供給すると充電ノイズがやっぱり乗ってきます。
【注意すべきポイントを教えてください】
 電源からの回り込んで来るノイズを気にせずに、キーON/OFFしたい場合はリニアコンバート電源を自作するしか方法が見つけられていません。
 月イチで更新されるレーダー情報が無料で利用できるのは魅力ですね。
【一緒に購入するべきアイテム】
 バイク用ステー【MOTO GPS RADAR LCDオプション】商品番号:78180 があると楽に取付けできます。
【メーカーへの意見・要望】
 付属品のイヤホンケーブルこそ時代錯誤でBluetooth機能があるのならイヤホンケーブルはオプションにすべきではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 14:30

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ポッケ )

利用車種: ニンジャ 250 ABS
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 4
バッテリー容量 4
  • 充電コードは短め

    充電コードは短め

【使用状況を教えてください】
つけて1ヶ月ほど。一人で音楽を聴くことがメインですが、2度ペアツーリングに使用しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パッケージから高級感がありイメージ通りでした。
開けると上段にビーコムが2台、アームマイクが2本あり、下段に充電コードやとりつけ器具等が入っています。説明書も絵がついていて、不自由なく取り付けができました。

【使ってみていかがでしたか?】
今まで一つ5000円のインカムを使用していましたが、すごく音質が良くなった!ということはあまり感じていません。ただ、そういえば風切り音しないかも?と話になりました。音がガサガサして聴きにくいとかは全くありません。迷ったらビーコム一択だと思います。

5000円インカムとの決定的な違いは、接続のしやすさだと思います。一度設定してしまえば、どちらかがボタンを押すだけで簡単に接続できます。走ってる途中に間違って切っても、すぐに繋ぎ直せます。

また電源を入れると、「ビーコム起動、電池残量80パーセント以上」みたいに喋ってくれて、電池残量がわかるのも良く、かっこいいです。

ビーコムで話しながら携帯に繋ぐことができる機能は何かと便利で、ナビをつけていれば話に夢中で曲がる場所を間違えた!とかなることが減った気がします。

ヘルメット中につけるマイクが小さく、口に当たってしまうとか、邪魔に感じることは全くなく、小さなことですがお気に入りの点です。

【注意すべきポイントを教えてください】
ヘルメットによっては、アンテナを立てる際、ビーコムを外す際にインナーサンシェードの開け閉めレバー?が当たって邪魔なので一度上にあげなくてはいけません。

惜しい点なのですが、ヘルメットからビーコムを取り外すのが少しめんどくさいです。コードを2本抜いて、固く固定された台から外さないといけません。外さず充電しようかなと思っています。

取り付けの仕方は色々ありますが、金属の金具でヘルメットに挟むやり方ではプラスドライバーを使用します。

【他商品と比較してどうでしたか?】
痒いところに手が届かない商品です。高級ですが
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/05 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

  • 本体バッテリー上に設置です。

    本体バッテリー上に設置です。

  • 配線は右シュラウド内に。

    配線は右シュラウド内に。

  • シート裏の樹脂受け切断です。

    シート裏の樹脂受け切断です。

  • 手元スイッチとGPSアンテナ。

    手元スイッチとGPSアンテナ。

原付二種のグロムに乗っているのですが、往復100K前後のツーリングに行くと必ず2回は無理な追い越しをされます。
前車と車間をとって走っていると、いきなり右側反対車線に出て追い越しかける車がいます。
それも側方ギリギリで。
もうこれは自分を守るためにはドラレコ付けないとと思い、本製品を導入しました。
フロントカメラだけでは心もとないので、2CHの製品を探して本製品にたどり着きました。
今年の夏に発売予定だったEDR-22Gを首を長くして待っていたのですが、先日メーカーホームページに電子部品の供給が受けられなく、2022年4月頃に発売できるかなって書いてあったので、あきらめてEDR-21Gαにしました。
まぁ、機能面はほとんど一緒なのでこれで良しとしましょう。
取付に関してはキタコの電源取出しハーネスを付けているので、ドラレコ側の電源ケーブルはオスのギボシ加工が必要になります。
本体はバッテリー上に設置しています。シート側の書類を受ける樹脂に干渉するので、切断しました。
配線が思いのほか長いので、タンクとシュラウドの間に収めています。
特にフロント側ですが、カメラ位置の微調整が超ムツカシイです。できれば2人作業がおすすめです。
手元スイッチはハンドル下、GPSアンテナはフロントフォークスタビ上に設置しました。
作業時間は1人作業で2時間かかりました。
記録された画像も非常にきれいで、ナンバープレートの確認ははっきりできます。
これで安心してソロツーできます。ソロメインの私の強い味方になってくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 08:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

バイクに取り付けてあるナビゲーションの雨対策に便利な防水カバーです。ツーリング中の突然の雨にもすぐに取り出せて被せる事が出来きます。耐久性と防水効果にとても優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 02:25

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5
  • 左が標準のマウントです

    左が標準のマウントです

SPコネクト標準のマウントでも、多少の振動対策はされているようですが、
10万円以上もするスマホなので更に対策が必要でしょう。

私は普段使いでiphone12を使用しています。
たくさんの方がバイクでiphoneをナビがわりに使ってると、カメラの手ブレ補正がぶっ壊れると
報告されています
なので私も使わなくなったiphone8をSPコネクト標準マウントに装着し
ウェストポーチにiphone12を入れてデザリングして使用しておりました。
しかし、大きな画面のスマホを持ってるのになんかもったいなーって。
先日、このアンチバイブレーションモジュールが発売されたので、即買いです。
標準のマウントより一回り大きいですね。
免震ゴムの部分が大きいからでしょうか。
安心感はかなりありますよ。
装着してから、単気筒バイクで結構走りましたが
今のところスマホの故障はありません。
これから長期にわたって検証してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/31 16:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

たけまるさん 

本製品を装着してから1,500キロほど使用したのですが、やはりiphoneのカメラ壊れてしまいました。残念です。これからアップルに修理出します。ちなみにiphone12です。

たけまるさん 

いつの間にか仕様が変更になっていますね。
改善品は、上面外周にスポンジ状の振動吸収材が貼り付けてあるように見えます。
これが無いとダメならば、モジュール自体の性能は低いと思われます。
素直に、クアッドロックを買いましょう。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP