グリップヒーターのインプレッション (全 598 件中 531 - 540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

連日 氷点下の通勤で指先が痛くなるので購入しました。
SR400は原チャリバッテリーで電源に不安がありますがメーター球とテールランプのLED化17W程度は余裕ができたので11Wの巻きタイプにしました。
ハンドルカバーとの併用で20分走行するとハンドルカバー内全体が暖かくなります。
普通の3シーズングラブで十分です。
ウインカーなどの操作もウインタグラブよりしやすくなり非常に良いです。

写真左がホットグリップのみ取付状態 右側がハンドルカバーも付け完成状態です。

LED化 ハンドルカバーが必要なので「取付けが大変」としました。
悪いところ=「細部のつくり」は紐の結び目が邪魔なので改良の余地あり、縛らず端部をグリップの隙間に入れました。テープ止めの方が絶対いいと思います。
他には電源末端が切りっぱなしなので暖かい時期に外すことを考慮するとキボシ端子の方が良いです。

耐久性はわかりませんが総合評価★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: アクシストリート

5.0/5

★★★★★

アシ用スクーターを買い換えたのに伴い、以前のスクーターでも愛用していた「グリップヒーター」をまた改めて購入・装着しました。

一度使うと、冬場はコレなしでは過ごせません(^^ゞ
当然、手だけしか温まりませんが、寒い中で一箇所でも温かい場所があると、それだけで何とかやり過ごせるものです。

取り付けはヤマハ純正に倣って、フロントブレーキスイッチのプラス線から電源を取り、ウィンカーのマイナス線から流す形で配線を行いました。

スイッチを入れると2~3分後には薄手のグローブ越しに温もりを感じ始め、5分位経つとかなり温かくなります。
素手ではちょっと熱すぎるかもしれません。

この商品には強弱の調整機構はありませんが、熱くなったら切る、という単純な対応で充分使えます。

これから春まで活躍してもらいますが、春になったら簡単に取り外せる、というのもこの商品の良い点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

3.0/5

★★★★★

 純正品ということで購入したんですが、3年ほど前に購入して、今シーズンは予定があり冬季によく乗るのですが全然暖まりませんね。
最近知ったのですが半周タイプみたいですし。
情報がどこにも書いてなかったので。
走行した後グローブ外してグリップ握るとほんのり温かい程度。
これでしたら1万以下で購入できる全周タイプのほうがよほどましかと。
幸い?なことにヒートグローブもあるのでそれと併用すればいい感じになりますが。
ナックルガードは付けています。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

3.0/5

★★★★★

この時期の必須アイテムと思い、初のグリップヒーター取り付けを試みました。
取り付け自体は簡単です。しかし、このバイクには配線が邪魔をして、最後にカバーを取り付ける際に難儀しました。
効果はほんのり暖かいといった感じで、厚手のグローブでなくても効果を感じ取ることは難しいかも知れません。何しろ素手でほんのり暖かといった感じですから…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今までグリップヒーターを付けた事がなかったのですが、寒さのあまり取り付けました。

付けていなかった理由としては、
・ウインターグローブがある。
・じじくさい。
・ハンドルカバーのみで対処している。
・付けるのが面倒そう。
という感じでした。

付けてみて思いました。(ハンドルカバーと併用にて)
・サマーグローブでイケるので操作性が良い。
・そんなにじじくさいと感じなくなった。(麻痺?)
・簡単に付いた。(Fカウル内にスイッチ装着)
・相当あったかい。
・ブレーキレバーの冷たさをやけに感じるようになった。(サマーグローブ使用の為)

ハンドルカバーと併用し、ブレーキレバーにはウレタン製のカバーを取り付ける事で超快適になりました。

あとスイッチが防水では無いのですが、シグナスにはフロント付近にフタ付きの小物入れがありません。
スイッチは、ネジ2本で外れるフロントカウル内に取り付けました。
スイッチ操作は、カウルのスリットの間からドライバーのような棒状の物でするか、カバーの取り外し(花柄のネジ2本のみ)が必要です。
冬シーズン中は、滅多にOFFにしないと割り切っての装着位置です。
電源線はスモールランプから取りましたので、ヘッドランプカバーとフロントカバーのみの取り外しで装着できました。

もっと早く付ければ良かったとつくづく思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★

他に所有するバイクに、温度調節が出来るタイプのグリップヒーターを着けていてますが、いつも大体同じ温度レベルで使用して、ほとんど温度を変えることはしてません。今回、XJR1300に装着するに当たり、それならば温度調節機構がなく、価格も安いこの製品を購入しました。

グリップの太さですが、多少太くはなりますが、気になるレベルではなく、キジマ製の物より若干細くて、ノーマルが細すぎた為か、私にはこの製品の太さのほうがしっくりきます。

肝心な『暖』は、非常に期待外れでした。第一印象は???です。とてもじゃないが、超薄手のグローブじゃないと、グリップヒーターの熱を全く感じることが出来ません。例えると、自販機のホット缶コーヒーを30分程置いておいた感じ(笑)
私の場合、コミネのハンドルカバーと薄手のグローブと併用してるので、なんとか暖かさの恩恵を少し感じれますが、冬用グローブだけでは、全く意味がないほどです。価格からしたら、こんなものなのでしょうか?

取り付けに関しては、他製品と変わりなく問題ありませんが、バイクのパーツですから、スイッチが防水じゃないのは納得いきません。次の製品からは、防水を考慮して欲しいです。

購入を考えてる皆さん、あと2千円も出せば温度調節が効くものが売られてます。温度調節は、邪魔になるものではありませんし。温度の熱い冷たいの不満も関係ないので、是非そちらの製品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/08 11:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

冬はどんなグローブを使っても時間がたてば冷えてしまうので購入しました
これまで使用していたグリップを使用できるのがいいです
また、取り外す時も簡単なので満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R | ビラーゴ750 )

3.0/5

★★★★★

Ninja250に取り付け。スロットルコーンの凸部分を乗り越えることができないので隙間があきました。なのでその分グリップを切りました。そこそこ暖かくなるのでつけて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

素手で握ると熱く感じるほど発熱するので、効果は充分です。
電気消費も電圧が一定レベルまで下がると自動でオフになるので安心して使用できます。
3つのランプで5段階の表示をするため、今何段階か、わかりにくい点が気になるところですが、それ以外は問題ありません。
ただ、グリップがノーマルより一回り太くなるので、グリップが太くなるのが嫌な方は、スポーツグリップタイプを選ばれた方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

5.0/5

★★★★★

昨年から同型車に乗る方のインプレが多くなっていてそのどれも評判がよく気になってました。
年末年始の休み中に付けられるよう注意をしていると、折良くクリスマス期間のポイント5倍セールなども開催されていたので速攻注文しました。
年末の忙しい時期なので配達に時間が掛かるかも・・・と覚悟していたら朝6時に注文して夜9時
に帰ると到着してました。(^_^;
取付は簡単とのインプレが多く安心してましたが私の不器用さの前ではどうなの?・・・と期待しましたが本当に数十分で取付出来ました。
電源はシガータイプを付けていたので予めそれに合うソケットは買っておいたので、半田付けも含めて数十分で充分です。器用な方なら更に短いでしょう。
写真の通りグリップエンドの方まで覆ってませんが、それは私は短いタイプを注文した為です。
中型車なので長目のタイプの方がヨイ筈ですが、余るよりは短い方がイイかなと注文してました。
実際の使用上は短くても問題ありませんでした。
親指ー人差し指間から小指まで充分暖まりました。
手が大きい人やライディング中頻繁に握り変えする人、紐が気になりそうな人は大きいタイプの方がヨイかもしれません。
最後に満足度ですが、間違いなく最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP