DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 971 件中 901 - 910 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

あの大きな車体を少ないバンク角で安全に曲がる技は脱帽です。
他にも教習場では見られない一本橋等、日常のツーリングのスキルアップの参考になるのではないでしょうか。

ただ、あれだけの技を身につけるには相当の訓練が必要になると思われます。
安全な場所で練習しましょう。
身に付けば危険回避など安全にツーリングを楽しめる事でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ホントにサーキットに行くための準備のDVDです。
トランポでのバイクの積載方法、サーキットでの走行マナー、サーキット必要なグッズ等事細かに説明されているのでこれからサーキットに行こう!と思っている方には役に立つと思います。
1つ残念な事は、サーキット走行のライテクについてはほとんど説明が無かった事です。

サーキット走行準備用と考えれば悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

丸山さんのシリーズはストリート、峠の物が出ていますがその最終系とも言えるエキスパート(サーキット)編です。

峠編と比較すると、だいぶ気合の入った解説をしています。
これを見ればスキルアップが出来ると思いますが、公道では危険ですのでサーキットで実践しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ライテクDVDの内で最も見ごたえのある物でしょう。
昔のライテクイメージと現代ライテクを比較して1つ1つ具体的に説明されています。
解説と実際のライテクの説明があるので非常に分かりやすいです。
これを見れば結構スキルアップできると思います。
オススメです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

一般的なライテクDVDはその人の感性に依存した解説となりますが、この和歌山氏の解説は科学的な裏づけをしっかり行ってライテクの説明に入るので見た人は理解、納得がし易いと思います。
GCや体重計など色々な物を駆使して解説しててオモシロイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

40歳過ぎのオッサンライダーですが、免許取得年齢の16歳からヤマハ党で今回初めてカワサキのバイクを入手して自分でメンテナンスの為にサービスマニュアルを購入致しました。他のバイクメーカーマニュアルと違い掲載写真があまり良くなく見え難いです。
残念な部分は、メーカー独自の新機構の概要説明が載っていないので、作動原理や構造をパーツイラストから判断しないといけないです。
以上の点で★3つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

中型二輪免許取得から20年後、大型二輪を取得し、CB1300SBを購入。
昔にはほとんど無かったライテク本は無く、すべて自己流でしたが、友人に勧められて観ました。

「セルフステア」も柏氏に初めて教えられましたし、目から鱗の内容でした。

この手のライテクに良くある「ハングオン」や「膝スリ」と言った一般ライダーには無縁の内容ではなく、ごく普通に役立つ内容ばかりでした。

だからといって一度観ただけで十分、というわけでもなく、後から見直しても別の発見ができるなど見応えは十分かと思います。

漫然とバイクに乗るのではなく、楽しく安全、確実に乗るためのきっかけになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:07

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

中型二輪免許取得から20年後、大型二輪を取得し、CB1300SBを購入。
昔にはほとんど無かったライテク本は無く、すべて自己流でした。

「ビッグマシンを自在に操る」が良かったので、
続編である「ビッグマシンを自在に操る2」も観ました。

前回に加え、「ワインディング編」「車種別乗りこなし編」「タンデムライディング編」が増えてます。

全編に渡って、CB1300SFを使ってるところがまた個人的に◎でした。(*^_^*)

「車種別乗りこなし編」なんて柏氏のバイク好きが全開になってコメントがすっごく楽しそうなのが印象に残ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ライテク伝道師・柏秀樹さんのDVDです。
どちらかというとリターンライダー向けの内容であります。
ただし、教習所で教えるような通り一遍のノウハウでは無く、懇切丁寧に、誰でも分かる納得するノウハウが満載です。
柏秀樹さんの主催するライテクスクールもあり、流石に教え慣れていますし、実直な人柄が伺えて好感を持てました。
このDVDを見終わったら、何だか楽にバイクに跨れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ライテク伝道師・柏秀樹さんのDVDです。
「ビックマシンを自在に操る」の第2弾です。
前作が大人気だったため、続編が誕生しました。
内容は、前作を上回る盛り沢山なライテクを紹介しています。
柏節は健在ですし、熱い思いがひしひしと伝わって来ます。
中でも車種別ライディングは非常に参考になりました。
我がバイクであるドゥカティの癖を理解した上での攻略法がビジュアルで見れるのは、ある種の感動を覚えました。
私の中では、ベスト3に入るDVDです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP