フレームのインプレッション (全 1925 件中 1901 - 1910 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yagioさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SM450R )

利用車種: DIAVEL

5.0/5

★★★★★

峠を攻めるバイクでは無いので必要性はないのですが。
万が一の時に出費を抑えてくれるので付けてみました。
デザイン的にはスマートで良いです。
しょっちゅう転んで再利用する人はもっと肉厚で饅頭見たいのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF、V3に新車時から自分で装着しました、取り付けは非常に簡単で、だれでも10分もあれば取り付け可能です、部品の精度や作りこみもたいへん良く、立ちゴケ時の安全、安心感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

りら~さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RX125 )

5.0/5

★★★★★

XZ14Rに取り付けましたが、工具さえあれば取付簡単。見た目は最高です。
この手のパーツは使用されない事が一番ですが、転ばぬ先の杖と言うことで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02

役に立った

コメント(0)

りら~さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RX125 )

5.0/5

★★★★★

ZX14Rにフレームスライダーとセットで取付しました。
工具が有れば取付は簡単、見た目も良くて最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02

役に立った

コメント(0)

ケンタEC20さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: K1300R

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

チビで短足な私はバイクを起こすのもひと苦労・・・。 ハンドルを逆にきって起こすけどやっぱりキツイ。
わずか8ミリでも違うもんですね。

助かります! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 18:59

役に立った

コメント(0)

あるびんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | CBR125R | リトルカブ )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

せっかくの新車購入の記念にお守り的な意味で購入しました。
もっと安いのもあったんですがカウル加工が必要なものがほとんどでした。
新車のカウルに穴を・・・と気がのらなかったのですがこの商品を発見!!
カウル加工なし、取り付けも簡単らしいとのことで購入しました。
取りつけは、センターカウルを外して下さいとの事。SSのカウルは知恵の輪みたいなので外すのが面倒ですよね。
とりあえずカウルを留めているボルトをゆるめたら、はずさなくてもつけられました。見た目もさりげない感じでいいですよねbカウルより外にでているのでプロテクション性能も高そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

峠ノ太郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

まだ、夜間確認をしていないのですがトンネル内に入る度に光り具合をチラ見しては、納得しています。十分に光ってます!基本的な性能はモリワキさんなので心配はしていません。また、説明書も丁寧で迷うことなく素人の自分でも取付ができました。目立つことは間違いありませんよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17

役に立った

コメント(0)

yoshipoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

MONSTER796での使用です。ストック状態ではスタンドの先を足に引っ掛けて
出し入れしていましたが、このアシストツールを使用する事でスタンドの任意の
場所に引っ掛ける場所をつくる事が出来ます。

写真のようにバックステップを導入した事で、ステップの真下にスタンドの先がき
てしまい使いにくかったのが解消されました。

また実用面だけでなく見た目も良いです、特に796はスタンドが黒色ですのでブラ
ックカチオン仕上げのこれは取って付けた感がなく自然でおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

クラッチ部分の保護で転倒時の破損防止で取り付けました。
取付自体はボルトを数本替えて、取付けるだけなので簡単です。
まだ、転倒していないので効果は分かりませんが、周辺は保護出来そうです。
デイトナはクラッチのアームやカバーが下に出っ張っているので、
右に転倒したら一発で壊れそうなので、二次カバーを付けるより当該部分の保護には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

以前は他メーカーのスタンドフックを使用していましたが、ヨシムラ製のこの商品に交換しました。性能的に云々の部品ではないので、自己満足に近い交換でしたがレーザーエッチングでシッカリロゴも彫ってあり、交換して満足しています。頻繁にスタンドの掛け下しをするので、傷が付いた時に気に成らない様にシルバーを付けています。ヨシムラ好きなら良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP