BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのフレームのインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

kawasaki DトラッカーX用を購入。
説明書も丁寧で、何も苦労せずに取り付けできると思いましたが、
元々ついていたエンジンハンガー部のボルトが外せず、
思いの他、苦労しました。

他社のスキッドプレートを先に取り付けしてしまったため、
取り付け位置も限られます。

転ばぬ先の杖と思い取付けましたが、
約に立たないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

くまさん 

ありがとうございます。かなりのトルクがかかっていましたので、手持の工具では無理で、知り合いからロングスピンナーと1/2ソケットを借りて、反対側を押さえてもらいながら外しました。バイク屋さんにお願いするほうが手っ取り早いかもしれません。

えめまんさん 

返信ありがとうございます。
逆ネジなんじゃないかと思うくらい固いので、困っていました。
やっぱり、プロに任せた方が無難ですね。

hasshyさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XT250 | アドレスV125S リミテッド | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

事故ってしまったので、車体の保護を最優先にという思いで取り付けました。ボルトが固いのでショップに頼らなければなりませんでしたがこれでぶつけられてもまず一安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/07 19:58

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
KSR110用として売られている商品ですが、スイングアーム後端の部品はKSR-2とほとんど共通なので、KSR-2にも問題なく取付けできました。
リアのアップが楽にできるようになるのはいいのですが、フックとフック取付け用のネジ穴が切られているプレート出っ張りが邪魔で、チェーン調整がし難くなります。
私はKSR110にもスイングアームに同様の耐久用フックが付いているので、メンテスタンドの使い回しが効くようにこの商品を購入しましたが、このタイプのフックにこだわりがなければ、アグラスのフックホルダーの方をオススメします。アグラスは普通のV受けタイプのスタンドが利用できるので使いまわしが効きやすいし、カタログ写真で見る限りBEETのように邪魔する物がないので、チェーン調整も楽にできるハズです。
なお、純正のプレートが両方で46gに対し、BEETのフック&プレートは137gでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

ニンジャにて使用しています。

スイングアームよこに取り付けるネジ式フックは転倒の際スイングアームがへこんだりと車体を傷つけるのと、見た目がかっこいいのでこちらを取り付けました。

値段は高いように思いますが、取り付ければリア周りがかなりカッコよくなり、離れてみても存在感があるのでドレスアップ性は高いと思います。
部品の精度はそれなりですが、かなり丈夫に出来ているので破損の恐れは無いとおもいまうすので安心して使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/08 11:32

役に立った

コメント(0)

中年ライダー@禁煙中さん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

D-トラッカー125にマシンプロテクターを装着しました。
個人的にはデザインがイマイチ気に入らないのですが
身長の低い妻が乗る場合もあり、立ちゴケが心配なので
少しでも車体へのダメージを低減させるべく
当商品を装着しました。
効果の程は…分からないのが一番なのですが…(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP