オフロードタイヤ・トライアルのインプレッション (全 124 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★

ハードな難所の多い林道で大活躍。今までミシュランのオフロードタイヤでしたが、ヒルクライム系で無理だったところが、このタイヤにして簡単にクリアできました!オフロードタイヤで限界を感じている人にはお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 01:48

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★

トリッカーのフルサイズ化をして初めてのタイヤ交換
ツーリングメインで使ったので7000km位で交換
やはり溝が少なくなると滑ることが多くなり林道に持ち込むのが怖くなり交換しました

交換するにもタイヤが柔らかいので簡単にできました。
これからもリピートとして使っていくタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 11:33

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

wr250rで前後、ツーリストです。

ぶっちゃけEDタイヤやMXタイヤは低速での安定性がなさすぎです。これは低速での直進性と安定性が気にいっています!!
乗り心地がソフトでいいですね。

前後これが正解なのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 21:57

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

まず、新品タイヤが届いて驚いたのが、ゴム…というかタイヤ全体の柔らかさでした。それと、四角くて車のタイヤみたいだなぁ…と。
手で触っても柔らかいので、いかにもグリップしそうだし、手組みもやり易そうだけど、やっぱり耐摩耗性は心配になりました。
バイクは、YAMAHAのXTZ125。ミシュラン シラックからの履き替えです。前後同時交換です。手組みは、予想通り楽々でした!TR-001はタイヤの外径が大きいので、チェーンを2リンク長い物に変更しないと装着できません。
装着して、早速林道ツーリングに行ってみました。林道ツーリングと言っても、自宅を出発してイキナリ林道では無いので、まずは舗装路です。空気圧は標準で、片道30km位を市街地、国道、ワインディングを走りました。まず感じたのが、直線での乗り心地の良さです。柔らかく、分厚いタイヤでクッション性が上がった感じです。しかし、コーナーではチョット怖いです。滑るというか、「グリッ」て感じでズレる感覚があり、気持ち良くは走れません。
林道に入り、空気圧を0.8位まで下げ、走行しました。
路面状況は、砂利、岩場がメインで、所々土です。前日が雨でしたので、全体的に湿っています。グリップ力、グリップ感は最高です。上り坂で多少無理しても、ゴリゴリ進んでいきます。下り坂でもシッカリ踏ん張ってくれるので、不安な挙動はありません。また、ブレーキング時も路面に爪を立てる感じで、シッカリ制御出来ていました。とにかく頼りになるタイヤです。しかし、それ故ペースが上がり気味になり易いので注意が必要かもしれません。
帰路での舗装路では、実験的に空気圧を標準まで上げず、1.2程度で走行してみましたが、コーナーはこちらの方が断然良いです。適度にタイヤが潰れてグリップしている感じでした。
また、当方は片道35km程の通勤にも使用していますが、こちらはオススメ出来ません。現在4000km使用しましたが、だいたい3部山位まで減りました。ここまで減ると、オフでの性能にも影響がありそうですので、やはり非効率的であり、オススメ出来ません。ただ、フロントはまだ8部~9部山あり、まだまだいけそうです。ホイールをもう一セット用意して、オンのタイヤとTR-001を使い分けるのが、理想かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

中古の競技用トライアルタイヤからの交換ですが、競技用と比べても遜色の無いグリップ力です。空気圧をかなり落としても、舗装路を問題なく走れるのはさすが公道用ですね。
ライフも決して悪くないし、セローで林道遊びやトライアルごっこするならこのタイヤを選ばない理由は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/26 13:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

林道を走る他の先輩ライダーの方もこぞってこのタイヤを選んでいるのが購入の理由です。
自分で交換しましたが、今回のフロントに関して言えば非常に柔らかいタイヤで手組みも容易でした。
使用してのインプレはまだですが、どうやらライフもそこそこ長いらしく期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 08:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドリームさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: バイアルスTL125 | TL125(TLR125) | TLR200 )

4.0/5

★★★★★

装着して感じたことの第一印象は、グリップ力が格段によくなったこと。ただし、公道可のタイヤの中でのことです。レース専用のタイヤには到底敵いません。公道
可のタイヤでしかも値段が安いし、コストパフォーマンスも考えたら最高かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takahashiさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

お山を走るのに空気圧0.4~0.5kくらいで使用しています。ビードストッパーは2個付けてみました。

荷重のかけ方によってグリップのメリハリが出るので、より体を動かすようになり、勉強になります。
いったん空転させるとどんどん滑るので、逆に抑えてあげる方が良さそうです。
滑りそうな地形や丸太等でも、リアを抜重したり、逆に踏ん張ったりすると何故かスッと抜けてくれます。

あとスタンディングがすごく楽ちんに。
さすがトライアルタイヤですね。

公道移動時は、0.9kぐらいが良い感じですね。
試しに1.5くらい入れたら、かえってよれる感じがしまして、角だけ削れてしまいました。
低めの方が、タイヤ全体でグリップしてくれるのかもしれません。

交換も柔らかいので最後の一押しは手でも入りました。
はじめ、ミミが出にくいなあと感じましたが、たまたま手元にあった4.00-18用のチューブに変えたら、段違いにスムースにミミが出ました(4~5キロくらい入れましたが)

あと、まだ新しいせいか、若干リアが高くなっているようにも感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 23:12

役に立った

コメント(0)

まえまえさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | TT-R125 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WR250Rのリアに、初めて装着してみました
噂どおりのグリップ力に加えて、路面に優しい ローインパクトに驚き
これからは、走る場所も大切にしたいですからネ
仲間にも勧めて大好きなトレイルを大切にしたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/12 21:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シャドウ750 | シャドウ750 )

利用車種: TLM200

5.0/5

★★★★★

今までは同メーカーのツーリストを愛用していましたが、交換時期を機に試しに変更。ガレ場等でのグリップ力はツーリストとさほど差を感じませんでしたが、何より驚いたのが岩や粘土質の路面でのグリップ力。フロントが逃げることなく張り付くような感じで、今までのように突然弾かれたりすることが減りました。
ツーリストでも満足いかない方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP