YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2133件 (詳細インプレ数:2060件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのカスタムパーツのインプレッション (全 373 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TLR200 | LETS [レッツ] | WR250F )

4.0/5

★★★★★

XR250 倒立カートリッジFサスに使用しました。
HONDA純正で良かったのですが、あえてYAMAHAでテストしました。
若干やわらかめの感がありますが、スムーズさは◎。
フォーク容量が1Lとちょっとなので2本買うとかなり余ってしまいます・・泣

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

nanaya7878さん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

97年式SR400に使用しました。
ノーマル状態のSR400はフロントがアホのように沈みます。
タンデム時には底付きなんて日常茶飯事です。

そんな状況を改善すべく、フロントのOHを兼ねてノーマルG10→G15にオイル交換しました。
効果の程は、G10と比べると硬くなるというか、粘るようにはなりますが、大した差ではないと思います。
自分はタンデムが主なのでそう感じるのかもしれません。

結果として、自分はオイル交換だけでは満足できずにインナースプリングを交換しました。
こちらでは満足しています。
WPを入れましたので、良かったらインプレッションを参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaigiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

古いバイク(89年式)だったので、思い切って交換してみました。
SM指定のG5です。
今まで、カーブの白線でごつごついっていたのが、交換してからはスムーズに走るようになりました。
交換したオイルは茶色く変色して、オイルの役目をほとんど果たしていなかったのでしょう。
古いバイクほど、交換して効果が体感できるようですね。
こころもち、コーナリングもスムーズになったような・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:43

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

流通量が多いのかどこの二輪車用品店にも置いています。
価格も安く、メーカー純正ということで違うメーカのバイクですが使用しています。
特に不具合も出ていませんし、動粘度もかなり近いので違和感なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークからオイル滲みが出てきたので
O/Hするにあたって、このオイルを選択しました。
前は同じヤマハのG10でしたから粘度を変えた形になりました。
同じヤマハを選択した理由は、やはり安価ということ。
消耗品と考えると安価ということは助かります。
それと安価でありながら、バイクメーカーブランドである品質への信頼です。
G10からG15に変えてみたが、スポーツ系バイク(RVF400)だったので、
こちらのほうがよりマッチしているのかな?という程度で、
期待する程変化は体感できませんでした。
また次も使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

digさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] )

4.0/5

★★★★★

YZ125のフロントフォークO/Hに使用しました。

メンテをせずほったらかし状態の中、マディー走行、、、。次に走行した時にはフロントフレーキキャリパーがビチャビチャになるほど洩れまくりました。泥水はダストシールもなんのそのシリンダー内に進入し、シールを駄目にしてしまった様です。今後は走行毎、ダストシール内洗浄とグリスアップをやってこうと思います。

O/H後は足がよみがえり、安心して開けられていいですね~。
おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハブランドは安心できるので、再度使用しました。
交換後、これほど走りが変わるものかと、再認識しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:06

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

車両はホンダ製でしたが使ってみました。
オイル選択では色々と調べていたんですが、
価格が安い!けれどもヤマハ純正なので品質への安心感もあり
選択しました。
定期的に交換する消耗品としては安価というのは大きいですね。
くたびれた7万6千キロ超の車両に投入。特に支障ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:06

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

使用したのはホンダのフォルツァMF08
知り合いのバイク乗りから、安くて性能もいいフォークオイルということで紹介されました。
純正指定は、10Wなのでそれに合わせてヤマハはG15を選択。
コストパフォーマンス、性能も○なので星5とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハブランドなので、安心して使用できます。また、安価なので、気軽にオイル交換が出来るのがよい点でしょう。交換後、ふわつき感がなくなり、安定感が出ました。グットです。もっと、早く交換すれば良いと思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP