メニュー一覧

ステアリングダンパーのインプレッション (全 334 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
高速道路を使ったツーリングが多いので、高速安定性を高める為にステアリングダンパーを導入してみる事にしました。製品はFZ400(4YR)用ですが、FZS600も問題なく使用出来ます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ダンパー本体の色がオーリンズっぽい色味のゴールドです。嫌いな色ではないけれど、車体の色に合わせて本当はODM-2000シリーズのガンメタ色の方が良かったけど、色が選べないのがちょっと残念です。

【取付けは難しかったですか?】
丁寧な取り付け説明書が付属していますが、フロントフォーク側のブラケット取り付け位置は、現物合わせで調整したところ、三又から40mm上の位置が最適でした(説明書では51mmの指定)。それと、ダンパー本体に固定するブラケットと、フレーム側ブラケットの間に取り付けるピロボールジョイントが余りにも動きが良過ぎて、走行中ダンパー本体が振動で上下に動いてカチャカチャ音がするので、ピロボール部分に手持ちの適当なサイズのオーリングを挟み込んで、ダンパー本体の動きを抑制しました。また、取り付けに使う全てのボルトにネジロック液を塗布して固定しました。

【使ってみていかがでしたか?】
元々は高速直進時の安定感を求めてステアリングダンパーを導入しましたが、コーナリング中もピタッと姿勢が安定して、コーナリングもし易くなったのは想定外でした。
ダンパーの切替えは7段有りますが、一番重たくなる7段目にしても、市街地走行でも使いずらさは感じませんでした。普段は6段目にして使っています。
当初はガンメタ色のODM-2000を使うつもりでしたが、ハンドルを左右に切った時の移動量(ストローク)を事前に測定したところ125mmだったので、ストローク120mmのODM-2000は使えないかもしれないと判断し、ストローク130mmのODM-3000を購入しました。実際に車体に取り付けてみたところ、取り付け方を工夫すればストローク120mmのODM-2000でもギリギリ使えそうな感じでした。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに必要な部品は一式付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
ダンパー本体の色が何色か選べると良いですね。ダンパーを車体に取り付けると、アッパーカウルのインナーカバーで半分以上見えなくなってしまうのが少し残念です。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/注意点:一度仮組み状態で車体に取り付けて、各ブラケットの位置関係を確認し、ハンドルの動きに支障が無い事を確認してからボルトの本締めをした方が良いです。
一緒に購入するべきアイテム:低強度のネジロック液を使ってボルトの固定をした方が安全だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

取り付け用のインストラクションマニュアルが、説明が上手ではない上に印刷写真が白黒で余計に判りにくいんです(笑)
悩むことはないんですが、取り付け位置や取り付け方法などしっかり把握してから作業した方がいいと思いました。

他のレビュアーさんのレビューにもあるように、昔のNHK製ダンパーは最強荷重位置に設定すると動かないくらいガチガチだったんですが、現在のパーツは安全性を考慮して?最も高荷重位置に設定しても(過去製品を知る者から見たら)物足りなく思えるほどスムーズに動きます。
逆に高荷重位置でもスムーズに動くので不安になって、ついつい何度もいつもシミーが発生する通勤路の路面状態が悪いところを往復してステダンが正常に動作するか確認する事になりました。

最も荷重が掛からない最弱状態はステダン非装備状態と同等な感じで、最弱状態から2ノッチor3ノッチが中間位置に設定されますが多くの路面状況では充分な効果がこの時点で得られました。
最もシミーが頻繁に発生し、精神的にもツラい場所では更に1ノッチダンパーに負荷を掛けないと安心感を得る事は出来ませんでした。

それでもW800を購入して以来、延々と悩まされてきたハンドルシミーからパーツを追加するだけで解放されるのは喜ばしいことで商品を購入してとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 19:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3

装着後200km程度のツーリングくらいしか行ってないのですが以前と比べて長時間の疲れが軽減したかも?と思います。
装着は基本的な工具があれば出来ると思いますがフレームとエンジン繋いでる箇所を触るのでトルクレンチ必要です。
見た目は何だかカスタムしてるな?という感があって良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 21:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

カラー:ハイパーパープル
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

サーキットでの高速走行時に安心感を求め購入しました。
ダイヤルにて減衰最強にするとハンドル操作時に明確にわかるほど効果があります。
ハンドルのブルブル感が結構マシになります。
汎用品なので取り付けにはカラーの作成やブラケットの購入が必要になります。純正でステアリングダンパーのオプション設定がある車種や、アフターパーツが豊富な車種であれば専用ブランドを取り付けるだけで装着可能です。
寿命については未知数ですが、構造的にオーバーホール可能だと思いますし、サスペンションよりも負荷がかからない部品なので相当長持ちすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/29 18:47

役に立った

コメント(0)

ブンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z900RS | ZX-6R )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 1

雑誌とかでも絶賛してたけど、私にはハッキリとは体感出来なかった。同じ道で取ったり付けたりしたらわかるのかな?大型だとフレームも元々それなりの出来だからわかりにくいのか。。。
尻が痛くなくなったような気がするが、これが理由かどうかは…?
あと、すんなり付けば良いが、私の車体は穴位置が合わなくて前のエンジンを吊ってるフレームのネジを緩ます必要があったが、タンクが外せれば問題無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/01/01 16:02

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 344件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

遂に装着しました、結論は以前装着していたトリッカーには好みで合いませんでした、今回のW800装着はカワサキメカの話す通り大正解です。
装着に関しては詳しい動画を参考にして頂くとして、一つ購入前に注意点を。
旧W800系(11?17年式)での純正エンジンガードとの装着は不可です、新W800は装着可で有るので何とかしたい気もありますが・・・代わりにフロント荷重が軽くスッキリしたWのスタイルもなかなかです。
効果や操作感は街中での検証は難しそうです、注意深く第一印象を探ると・・・
@幾分回転数を上げた時のハンドルやシートステップ等の振動がマイルドになった。
A装着以前よりリヤタイヤの挙動が伝わってくる。
B全体にしっかり感が有り、車格が小さく走行状態が把握しやすい。
等の効果が感じられました、ちなみにハンドルにはウェイト非装着ですが振動はあっても小さくマイルドになりました。
ワインディングでは。
@起伏のあるコースでの切り返しがブレや揺すられが減り、安全確実に狙い通りに走れます。
Aシミー、ウォーブル現象と言った車体前後の揺れ揺すられも収まり安心感が出ました。
B前後タイヤの接地感が更に伝わって来るようになりました、これは不必要な細かい振動が減ったことも関係があるかも知れませんが、正しいフレーム強化がされたようなガッチリ感と適度なしなり感が有ります。
恐らく、旧W800は650のフレーム基本なのでやはりフレーム強度がエンジンに対して不足があるように思います、特にバルクヘッド部分にもう少しと感じます。
その部分も含め街中から山道程度は問題なく、高速道路の高速化にも対応しようとの狙いがメーカーにあったのではないかと感じました。
なのでフレーム強化された新W800は街中や低速では?になる可能性が高いと思います、装着後のじわじわ実感は新W800乗りの方が感じられるかと。
まとめると新旧関わらず、高速道路使用や長距離走行は振動現象や外的影響も対応してくれるので、体力温存や安全に走行できるだけの縁の下の力持ち的なパフォーマンスを発揮してくれると思います。
たまに傷はヤマハ製の為にカワサキ用はパテント代込?価格がネックですね。

※走行に関する印象コメントは個人的感想です、体格や走らせ方それぞれに印象が異なるケースもあります、ご参考程度にとご理解下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/19 13:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1660件 )

ストローク量:150mm
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

お値段高めですが、調整16段階と幅があり、間違いないメーカーなので、こちらを取り付けました。
取り付けに伴い、アダプター、取り付けネジ別途準備、購入しないといけないので、更にコストがかかります。
取り付けた際の見た目いいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/23 16:41

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 792件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

やはり、古い車体を買うとガタが酷くて…
路面ギャップのたびにフロントが暴れるので。
フォークのサスを換装し、そのついでに。

不安要素は、解消されましたね。
ただし、ハンドリングは少し重めになります。


良い点
●路面ギャップに、よる影響は軽減。

●取付は簡単。

●メーカーの信頼も高く、質感も良いです。

●ツーリングなどの遠距離移動も疲れにくい。

悪い点
●ハンドリングは重め。


新しい車体には意味が無いと思いますが、古い車体には効果的だと思います。
車体を労う為にも如何ですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 13:48

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • エンジンガードとフロント用ステーが干渉する場合はつけられません

    エンジンガードとフロント用ステーが干渉する場合はつけられません

まず、走りは快適になりました。
こんなものくらいで・・・と思うのですが、実際にはかなりフィーリングが変わります。
説明書通りの方法では、トルクレンチが入らない場所もあったりして、指定通りのトルクでボルトを締められていないところもありますが、概ね指示通りに組み上げることができ、効果も得られていると思います。

低速域でのエンジンのガタガタする振動はどうしようもないのですが、速度が載ってきたあたりからの振動は軽減されていると思いますし、お尻への突き上げが気になるような方には効果があると思います。
まだ、高速に乗れていませんが、高速に乗るのも楽しみです。

苦労したのは取り付けです。
レブル250のエンジンガードでロータイプのものはエンジンハンガーの穴を使うことが多いと思います。
パフォーマンスダンパーも同じ穴を使いますので、干渉せずに組み上げることができれば良いのですが、フロントのステーが少し大きめかつ角度の自由度がないので、取り付けに苦労しました。
場合によってはエンジンガードが邪魔で物理的に取り付けられないものもあるので、要確認です。

私はエンデュランスのエンジンガードをつけているのですが、これとはギリギリの干渉でなんとか取り付けることができました。アクティブの担当者の方に色々と教えていただいて、できる限りフレームに近い位置でということでしたので、エンジンハンガーの次にパフォーマンスダンパーのステー、そしてエンジンガード、ワッシャー、ボルトという形で止めました。
ホーンが間に入るとボルトの長さが足りなかったり、エンジンガードのクリアランスに影響があるといけないと思い、ホーンは標準取り付け位置の下側の穴(こちらもステーで使う)につけることにしました。

本来であれば、非常に簡単に取り付けできると思います。
エンジンガードをつけておられる方や、エンジンハンガーの穴を他のオプション品で使っている方は干渉しないかどうかを確かめてから購入されることをお勧めします。

別売りでも良いので、違う部分につけられるステーが発売されると良いなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 18:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TPさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NSR250SE | YZF-R1 | KDX125/SR )

利用車種: NSR250R SE

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

お金の無い学生時代からNSRでは愛用していたNHK。
オーリンズなんてとても買えませんからね?
なので安定安心感から今回も使っていこうと購入しました。
取り付け説明書は他のレビュー同様わかりにくい、今だに絵なのは笑えましたが笑
取付自体は簡単になので仕組みさえわかっていれば取説無しでも容易だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP