AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価558件 (詳細インプレ数:512件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3
  • 黒のカーボン調の方がかっこいいよなぁー

    黒のカーボン調の方がかっこいいよなぁー

このウェビックのサイトで購入できるアクラボのマフラーが3つ。レーシングラインの@ストレートタイプ、A政府認証の触媒有り、B政府否認証のユーロ5対応のマフラー。A政府認証とB否認証のマフラーはデザインが似ていて間違って購入する人が多いみたい。
私もその一人ですが、まず音!純正より少し良い音するのかなぁ、、程度なので、アクラボで見栄張りたいだけなら車検対応の『A政府認証品』を購入すべきだと思います。Bは車検適合の証明書が付いてこないため、車検は通らないと思います。適合品でも証明書無いと車間通らないと思いますが。どうせ車検時にマフラー交換必要になるなら、『@レーシングライン』の良い音のマフラー購入するべきだと思っています。Bが1番無駄な買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 18:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 | NS50F )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 5

始めてのフルエキマフラー交換でしたが説明書通りの手順を踏めばなんら難しい部分はない…と言いたいところですが個人的に工夫すれば取り外すのが大変面倒なボルトを外さずに済みました。もちろん自己責任にてお願いします。取り付け自体はエキパイから中間パイプ、ステーをつけてサイレンサーという風に順をおって作業するので一人でも十分可能です。特に中間パイプの造形がセクシーですね!

価格もフルエキマフラーにしては結構お手頃価格かなーと思われます。音量はバッフルを取って回せば耳鳴りがするほどですがバッフルを付けてエンジンが温まればアイドリングは意外と静かです。ちなみにバッフルを外して走行すると相当なアフターファイヤが出ます。夜間に高回転まで引っ張って走っているとアクセルを戻す度に火を吹くので気になる方は燃料マッピングを調整する必要があるかもですね。

他の方のレビューでもある通り低速トルクは多少痩せます。特に発進時に多用する4000回転までは純正で感じられたトルク感を損なっています。それ以上になればノーマルにはない駆け上がるような吹けを体感出来るのでブンブン回すのが好きな方には相当爽快だと思います。こちらも燃料マッピングの調整でかなり乗りやすくなるだろうと予想できます。

燃費についてはそこまで大きく変わった印象はなく普段通り使えています。

と言ったようにお値段が国産メーカーの車検対応品に比べると低速域の性能は少し劣りますがドレスアップとしてのアクラ管にアグレッシブなキャラクターのバイクによく合う迫力のサウンドが相まっていい意味でヤンチャな雰囲気を倍増してくれるかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 02:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにぐくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L )

利用車種: YZF-R25

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 4
  • 見た目的にはフルエキのなかで1番好きです

    見た目的にはフルエキのなかで1番好きです

着けて未だ1週間程ですが、参考迄に。
【音、音量】
想像しているよりは音量は大きく有りませんでしたが、市街地に住んでいる方は近隣に迷惑になってしまうと思います。これの前はアクラポビッチのスリップオンを着けていましたがそれよりも低い音が出ていい感じです。後アフターファイヤ(?)が若干うるさ過ぎてビビりました。
【性能】
素人意見なので参考程度にして下さい。
明らかにトルクが増しました。が…高回転が明らかに弱くなった気がします。高回転時にスピードが伸びません。
【取り付け】
取り付けは素人の私でも一時間半程度で取り付けられました。
【まとめ】
私としてはr25のトルクに物足りなさを感じていたので概ね満足ですが、やはりr25本来の持ち味で有る高回転で伸びを感じられないと少し寂しさも感じます。なのでこの商品を買おうと思っている方は、音とトルクを取るか高回転での楽しさを取るか、良く悩んでからの購入をおすすめします。
再三申し上げますが素人の意見です。
参考迄に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/27 22:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

saakiさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TMAX530

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 2
音質 3
コストパフォーマンス 1

車検対応じゃないのがダメ、アクセルを開ると加速感はいい。サイレンサーのサキが硬くて取れない。
取り付けは簡単。スプリングが硬く付けにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 12:43

役に立った

コメント(0)

taka7010さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ジョグアプリオ タイプ2 | R1200RS )

利用車種: MT-09

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 1
音質 4
コストパフォーマンス 4

MT-09に取り付けしました。
取り付け作業に関してはトルク管理さえ出来れば問題なく簡単に取り付けが出来ると思います。
個人的には見た目も良いと思いますし、音量も付属のバッフルを取り付けているんですが
爆音ではなく「あーマフラー変えてるな・・・」程度で気になりません。

実際の走行ですが、低速時のトルクは確実に落ちてると思います。
ノーマルマフラーの方が前に出る感じはあります。
良く言えば、気を使わずにアクセルを開けられる感じ。
悪く言えば、AモードなのにSTDモードを使ってる感じ。
人それぞれですが、その辺が良いと思うか悪いと思うか微妙なところです。
アフターファイヤーは今のところ気になりません。

パワー・トルクUPを望んでいる方には、ポン付けでは難しい商品だと思います。
ECU書換なりサブコンを入れれば改善できるのは分かりませんが
どちらかを近日中にやりたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP