その他オイルクーラーオプション・補修部品のインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

武川コンパクトクールキット3フィン4オイルラインに使用しています。コンパクトクールキットは元々、ブルーのサイドポールになっていますが・・・myGROMのコンセプトはゴールドをワンポイントにあしらった自己満足度100%仕様になっています(笑)ので、今回、交換してみました。ただmyGROMのオイルクーラー設置場所が見える位置には無いので、隠れた存在感になっています。取付け・精度・品質・質感は価格以上ですが、性能・機能はあがりませんので、あしからず(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 17:34

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けには説明者あれば、何ら問題なく装着できました。

性能に関しては夏前なので何とも言えませんが、グロムでぶん回して走行してると、100度超えてしまう時がありますが、ぶん回しても90度前後で安定してるかと思います。

写真では見えてるけどつけた部分が悪かったのか、サイドカウルつけたら裏に隠れてしまいましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 14:14

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

今までヘッドライトの下にオイルクーラーを付けていたせいか、油温が上がらずオーバークールぎみでしたので購入しました。
取り付けた感じまず見栄えが良いです。
走った感じはまだ寒いですので、サーモスタットが作動しているようないないような油温なので分かりません。
夏場になったら違いが分かるとは思います。
とりあえずカッコ良くなったので性能より見た目で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 13:54

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

デカいオイルクーラーを付けてます。
夏場は安心なのですが冬場は冷え過ぎが原因なのかエンジン不調になるのはきまって冬でした。
とりあえずオーバークール対策にこちらの商品を取り付けました。説明通り70度から80度前後までならオイルクーラー側にオイルは廻っていなくそれ以上ならオイルクーラーにオイルが通ってます。
たしかに金額は高いですがエンジンが壊れるおもいをすれば安い買い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 21:39

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

オイルクーラーと合わせて取り付けました。70度で開くのでちょい乗りと冬場の対策です。ホース径が最も大きいラバーホース用でブリジストンの耐油ホースを使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 18:46

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

値段は決して安くはないのですが、とても軽く、サイズも大きくないので取り付け位置も悩みません。また、見た目もカッコよくなります。まだ、性能は試していないのですが、これから楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 23:26

役に立った

コメント(0)

thuytakkunさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400のオイルクーラーに付けています。商品説明通り70度近辺でオイルクーラーにオイルが流れ出すのを確認出来ました。寒気のオーバークール対策の必要が無くなり温度がアップしても適度な温度で安定し安心して暑期も走れるようになりました。オイルクーラーは縦置き上入出のロックハートオイルクーラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 16:22

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップに伴いオイルクーラーを取り付けましたが、サーキットなどで長時間走ることも無いため夏場でもオーバークール状態が続いていました。
これを取り付けたことにより、油温の上昇が極端に早くなったので一定の効果はあると思われます。
油温計とセットならなお安心できるでしょう。

取付に際して、私の場合はガスケットパッキンの裏表で若干の漏れがあり、ガスケットのツルツル面をサーモ側にして取り付けたら漏れが止まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 13:04

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

ロックハートの真鍮ボルトはピッチが特殊なので代用品を探すのが困難で、中古品も出回っていませんでした。
先日たまたまこの商品を見つけて直ぐに購入しました。
デザインはロックハート純正品とは違いますが、性能的にはまったく問題なく使用できます。
防水テープが巻いてあるところも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 01:42

役に立った

コメント(0)

げんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

オイルクーラー設置に伴い導入。
ストレートユニオンのタイプですが、取り付けの自由度上げる為、
バンジョー追加して設定に無い仕様になっております。

ステーは付属しないので、必要な場合は作る事になります、
その際、メーカー寸法図で確認できますが、
タイトな形状を求められ、多少難儀するかもしれませぬ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 04:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他オイルクーラーオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP