YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4185件 (詳細インプレ数:3914件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのキャブレターのインプレッション (全 109 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sho!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400S )

利用車種: DR-Z400SM

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ヨシムラのフルエキを装着している為、思い切って購入。取り付けは、サブフレームを外したり、エアクリーナーを加工したりで大変でした。(整備経験の無い方は、素直にバイク屋さんへ行きましょう)エンジン無改造でヨシムラフルエキの場合は、ポン付けOKとの事です。走った感じは、アクセルを開けた瞬間の『もわ?感』が無くなり、尚且つ全域でパワーアップな感じでした。ジェットのセッティングとかは未だ分かりませんが、私は素人なので下手にいじらない方がよさそうです。ノーマルよりは全然良いの結果オーライです(^^)?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/11 02:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハラタケさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CUB90 [カブ] | GSF1200 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けはすべて自分で行いました。以前からこのバイクに乗り換えたらキャブを交換する予定だったのであらかじめセッティングが容易にできるように空燃比計を以前に取り付けました。交換すること自体は説明書に書いてあるとおりに作業を進めていけばそれ程難しくないのですが唯一てこずったのがノーマルクリーナボックスを外に出すことぐらいでした。私の仕様はファンネルでラムエアーフィルターを被せています。出荷時のセッティングはアイドリング時の混合気がとても濃い状態でしたのでPJを薄いものに変更しました。しかしセッティングはそんなに簡単なものではなくアイドリングをちょうどよくしても今度はスロットルを微開した時に薄くなりこの辺りのスロー域のセッティングが難しくとても苦労しました。ただ多少セッティングがずれても走らないということはないですのでこの辺りはmjnのよくできたところだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/14 11:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XLR80

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

非常に質感も良く取り付け後はトルク感がアップ。価格は若干するが取り付けに関して損は無い。取り付けも説明書が無くても簡単な作業。アイドルスクリューが内側なのが少し大変だが他は全て良し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 15:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

gsx1100sへ届いた状態でそのまま取り付けしました。多少セッティングを行わなければまともに走らないか…と思ったのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/20 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

レギュラーのTMRからこちらに交換。口径は同じ36です。自分はいかにもカスタムという感じの赤いパーツが好みでないのでトップカバーとドレンはレギュラーのシルバーを付けてます。
セッティングの簡単さは断然にこちらが上です。許容範囲の幅はかなり広いです。かなり濃くても薄くてもパワフルに走ってしまいます。突き詰めようとすると中間域がやや難しく、鉄則に従いクリップ位置やASはいじらないと90点程度で我慢する感じです。
TMRはレスポンスが良過ぎて乗りにくい感が有ったけどmjnはそこまで神経質でも無く、かと言って鈍い訳でも無く、全域でパワフルに感じます。街乗りでは断然扱いやすく、乗る楽しさでは大変おすすめできるキャブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 22:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB350 | CB750フォア(CB750K) )

利用車種: CB750フォア(CB750K)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

車種専用の為ポン付けでき、セッティングもほぼ合ってます! 親切にメインジェットも3種類ついてて流石ですヨシムラさん! 燃費も上がり最高ですヽ(*´∀`)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 12:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

478さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB50 )

利用車種: CB50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

エイプ50用をCB50jx(シリンダーのみ82CC)に使用
インマニを段付きなしにするためルーターにて拡大
取り付けはまあ簡単にいけます

変化は6Vポイント点火のくせに1500回転で安定
あったまっても安定とトルクUPした感じ(出荷状態)
PC20の時はちょくちょくアイドリングいじりましたが交換後は皆無ですね

現在純正エアクリBOXに無加工サイドカバーを使用する為アイディアを考案中です
マフラーはMD90の中間から異様も視野に
ワンランクUP、だが純正風カスタムを楽しんでます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 01:34

役に立った

コメント(0)

ナベさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1100 | ZRX1200R | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヨシムラ TMR MJN 38 DUAL STACK FUNNEL仕様

02 ZRX1200S 逆車
KERKER メガホン
T-REVα
ウオタニ

に ポン付け しました。
ジェットも 最初に 着いてる まんま。

1200R/S は 本来 2次エア ブランク と書いてありましたが
T-REVα も 気に入っていたので 2次エア→T-REVα のまんま 取り付けました。

キャブ側 スロットルワイヤーでは すったもんだ しましたが 後は 至って簡単。
スロットルワイヤーとハイスロは ヨシムラキットの850mmで すんなり 付きました。

FCRで アクセルが 重いと 悩んでいる方
ヨシムラ TMR MJN は ノーマルより 軽いですよ。

ポン付けでの インプレですが
3-6000回転は 明らかに レスポンスもパワー感も 有ります。
そこから上は ドカンと 行かないのか?
既に パワーは 出てるので 豹変しないから 気が付かないのか? 現段階では 分かりませんが

後日 同年式の逆車の友人と乗り比べてみたいと思います。

自分自身 高回転で コーナーリング 出来ない 小心者なので
実用回転域の 3-6000位が 反応が良いのは 好感触です。
ジェットの番手や セッティングで 高回転に向ければ また 別の顔を見せるのかも知れません。

アイドリングも安定してて 世に言う Vシールの問題も 一応 ハズレでは なかった様です。

アイドリング調整のダイヤルは ファンネルの間で 乗車中 手を伸ばして ってのは 無理ですね
ミクニから ロングアイドルスクリュー なる 2000円ちょいのパーツ を付けようと思ってます。
※最初から 買っといた方が 良いと思います。

ガソリンコックも 微妙に 干渉しますので 交換必至ですね。

付属のカラーみたいなの4個 何に使うんだったんだろう? 謎です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/11 01:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真一さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

中華の125ccに取り付けました。
中華エンジンモンキーではマニーホールドの角度が悪くてフレームに干渉してしまいました。が加工して取り付けました。

セッティングはスロージェットを一つ濃くしたぐらいでほぼOKでした。

滑らかに扱いやすくパワーのあるいいキャブレターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MADISON PHANTOMMAX250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ファントムマックスに取付ました、加速、最高速ともに向上しました。加速ポンプの量とタイミングが調整出来るのでセッティングが楽にできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/17 22:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの キャブレターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP