リムバンドのインプレッション (全 80 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

本来のサイズである22-17を使用しています。
どこの量販店でも在庫があり、値段にさして差がなく
入手性が良い商品だと思います。
リム裏にサビが目立ってきたバイクは、リムバンドを
ワンサイズ大きくするという方法もアリかと思います。
当方のカブの後輪は1.40幅(2.50-17)ですが、22-17ではなく
ワンサイズ大きい25-17を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 16:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

本来は22-17ですが、ワンサイズ大きい25-17を
使用しています。
スポークのねじ頭が満遍なく隠れるので安心です。
リム裏にサビが目立ってきたバイクは、リムバンドを
ワンサイズ大きくするという方法もアリかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 16:49

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

私の中では定番のリムバンドです。

「別のメーカーのリムバンドがダメ」という訳ではなく、気付いたらいつもダンロップでした(笑)

タイヤを新品にするときに一緒に交換するようにしています。ですので交換サイクルとしては1年~1年半に1回くらいでしょうか。

今まで一度も切れたことがなく、安心して使っています。

※リムバンドは、スポークホイールとタイヤチューブを組み合わせる際に使用します。
ホイールの内側の凸凹にチューブが擦れてパンクするのを防いだり、凸凹の隙間から空気が外に漏れることを防止する役目があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

以前は他のメーカーのものを購入していましたがサイズを探す表が分かりずらくダンロップに変更しました。信頼のブランドですし安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 00:51

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

安いものなので、タイヤを外した時には必ず交換することにしました。

ただのゴムのバンドですから性能なんて評価できませんが、半年前の交換からは汚れているだけで、劣化はみられませんでいた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 16:28

役に立った

コメント(0)

じんじん@勇気さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

4.0/5

★★★★★

kawasakiエストレヤのリアに使用しました。
リムバンドのサイズなどはサービスマニュアルなどに明記がなかったので不安だったのですが、
サイズ(幅)がちょっと狭かったようです。
もう1cmほど太いもの注文した方が良いかもしれません。
初めてのタイヤ交換でしたので不安でしたが何とか交換することが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 10:09

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

長期間タイヤのリムバンドを交換してなかったため、久しぶりにリムバンドを交換しました。取付けに関しては何も問題なく、走行しても問題なく、満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 21:57

役に立った

コメント(0)

henschelさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.0/5

★★★★★

CD125Tのリアタイヤ交換に合わせて購入しました。前回のタイヤ交換時にリムの内側を磨いておいたのですが、今回も結構サビが出ていました。リムバンドをケチってビニールテープで済ます方もいるようですが、それほど高いものでもないですので、タイヤ交換時にはついでに交換したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 22:07

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

なかなか単品で交換しにくく交換時期も把握しにくいため、チューブと一緒に交換しました。こちらのメーカーが価格が安いので選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

ASAKIさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

然程高くはないのでこのくらいは毎回タイヤを交換するなら必要だと思うので購入したいと。

しかし、この商品何と無く少し?
細いのかな~って思うがまー問題ないレベルなのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リムバンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP