リムバンドのインプレッション (全 79 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換に伴い、リムバンドも交換しようと本製品を選んでみました。
バイク用品店で購入したリムバンドと比べると、幅広で厚みが少し薄い感じです。
取り付けも問題なく、スポーク部を十分に覆うことが出来ています。
まだ取り付けて間もないので、性能や耐久性はこれから確認していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/15 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換に伴い、リムバンドも交換しようと本製品を選んでみました。
バイク用品店で購入したリムバンドと比べると、幅広で厚みが少し薄い感じです。
取り付けも問題なく、スポーク部を十分に覆うことが出来ています。
まだ取り付けて間もないので、性能や耐久性はこれから確認していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/15 21:35

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

リムバンドの善し悪しは正直わかりませんが、足回りに関しては信頼のブランドを使おうと、ブリヂストンに決めました。当然の如く全く問題無し!w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/13 09:47

役に立った

コメント(0)

こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

利用車種: CB250RS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CB250RSに装着しました。タイヤとチューブを交換する機会があったので、一緒に変えました。ホイールにぴったりでチューブとタイヤの交換もスムーズに進みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 21:20

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

4.0/5

★★★★★

ダンロップ製は厚みがあり、腰もしっかりあるので一番印象が良いリムバンドです。
タイヤ交換毎に交換する必要はないと思っているので、2~3サイクルで1回変えています。
硬化しているとリム側でのパンクが起こり得ますので、しばらく交換していない人は要チェックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 18:55

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

カブ予備用にまとめて購入しました。

以前もこれを使用していたのでリピートです。

値段も安価でストックにはちょうど良いです。

汎用的に使えるのでもっとあってもよいかもしれませんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 16:39

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

私は、このIRC リムテープ 商品番号:519227 をHONDAのオフ車であるCRF250Lのリアタイヤに使用しています。

このIRC リムテープ 商品番号:519227は、バイク本体を購入した時に付いていたHONDA純正品でもありましたが、私は途中別メーカーの値段の高いリムテープに替えておりました。

その別メーカーの値段の高いリムテープと、このHONDA純正品のリムテープとの値段の差分にはなんら費用対効果を確認出来ませんでしたので、今回の交換に当たりHONDA純正品でもあるこの安価なIRC リムテープ 商品番号:519227に戻した訳です。

自分でタイヤ交換をされる方では、このリムテープをタイヤ交換毎にされている方も多いと思いますが、私は再利用して使っております。

リムテープ自体がメーカーの違いに関わらず基本的に安価なパーツですので、タイヤ交換毎にこのリムテープを交換するようにしても金銭的負担は少ないのですが、交換の必要がないのに交換するのも納得出来ませんので、私は何度となくリムテープを再利用していた訳です。

しかも、私は年に1回以上はタイヤ交換をしていますのでその際にリムテープを取ったり付けたりして傷めてしまうことも多く、リムテープをビニールテープで補強や補修して使用することは普通にしていました。

それでも、次のタイヤ交換の際にはちゃんとビニールテープに引っ付いたまま現れてくれます。
しかも、更に引き続き使い続けたこともありますが、最近ではそこまでリムテープを酷使することも無くなりタイヤ交換3回に1回程度はリムテープを交換するようになりました。

私の乗るバイクはオフ車ですし、特にこのIRC リムテープ 商品番号:519227はリアタイヤに使用していて、以前はタイヤの空気圧を下げてオフロードを走ることも多く、走行によりリムテープを傷めたりもしていたのですが、タイヤ交換の際のリムテープ取り外しの際に千切ってしまったり裂いてしまったりしてリムテープを傷めてしまいリムテープに致命的なダメージを与えてしまうことの方が断然多かったです。

リムテープが酷く千切れてしまってビニールテープでリムテープをリムごとぐるぐるっと全面に三周巻いても使えますが、新品のこのリムテープに交換すると心機一転気持ち良いものです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 00:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WR250Rのリアタイヤ交換時に必要だったので購入しました。やっぱり少しの値段でも安全感を持ちたかったので。
ダンロップで信頼出来、値段もこんな物じゃ無いでしょうか?

大昔ガムテープで代用してた頃が懐かしく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らおんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブのタイヤ交換に伴い、リムの錆がリムバンドにも侵食していたのと、劣化で伸び気味だったため念のため交換しました。異常がなければ毎度交換する必要はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 22:59

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

本来のサイズである22-17を使用しています。
どこの量販店でも在庫があり、値段にさして差がなく
入手性が良い商品だと思います。
リム裏にサビが目立ってきたバイクは、リムバンドを
ワンサイズ大きくするという方法もアリかと思います。
当方のカブの後輪は1.40幅(2.50-17)ですが、22-17ではなく
ワンサイズ大きい25-17を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リムバンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP